ご無沙汰していますが
ひと月をきりましても、まだ先が見えてないのですが
あまりグダグダしても仕方が無いので
一応フル参加で、お願いします。
車はハンドルネームの通りKVの極初期型(EG-SAMBARさんと同年代)
フロントにラリー車でもないのに大型のフォグ/スポットランプ付き
リアーにはキャリアも無いのにラダー付きの濃紺色です。
神奈川県からの参加者が、まだいない様なので「○うまい」にして
卓上の中華蒸篭も持参しますので「尚うまい」にしたいと思います。
当日は、よろしくお願いします。
ハイ!九〇式はKV車では一番古い型なので
ゴムの硬化や、プラスチック類の脆化が多く
長年乗ろうとしている方の参考になればよいかな~と
ところで、情報です。
中央高速の諏訪南⇔小淵沢間で7月16日まで(オフ会日も含まれる)
一車線片側対面交通のため通られる方は、要注意です。
オフ会お疲れ様でした。
又、楽しく過ごさせていただき有難う御座います。
その後の雨/晴男ですが、当方0.5雨になっています
でも前回の営業車での参加では、BBQ~集合写真まで
なんとか持ちこたえたので、「+-零」カナ?と・・・
もう一つは、御願いなのですが、
「ちびとろ」さんの掲示板にカキコ出来ないので、下記を伝えて下さいませんか?
-記-
ちびとろ号の現車を確認した結果
93年前期型の「XS」だと思います。
形式・符号は、KV4H56S
エンジン型式は、EN07YVR1A0
ミッション型式は、TT401PB1AA
になります。
ご無沙汰しています。先日のぷちオフ会&今度のオフ会に参加出来ずに残念です。
さてタイトルの件ですが、当方仕事柄ちょいちょい高速を走っているので影響などを…
①時速80km/hで22m/s・時速100km/hで28m/sの台風なみの風が、瞬間で無く常時吹いているので
ラチェト式の固定は有効です(ゴムバンド・ネット式は移動し易い)
②営業車で幌付コンテナ車(下記URL参照)で客先の要望で「かまち」を上げて(約50cmUP)走ると
斜め前方からの風にメチャ弱くなります。
③上記の車で、標準(全高1.9m)だと高速の燃費が15~16km位ですが
上げる(全高2.4m)と 11~12kmの大幅にダウン!
思った以上に風の抵抗で燃費が悪くなります。
参考にならないかも知れませんが、高速でのオフ会を楽しんで来て下さい。