またまたご無沙汰しております。
前回の投稿で静岡市へ異動となったと書きましたが、とりあえず1ヶ月が過ぎました。
新幹線通勤もある程度は慣れてきたのでよかったです。
ただし静岡で呑んだときは終電が早くなるのが残念ですww
でも仕事がガラッと変わったこともありストレスが溜まってます。
そのストレス解消も兼ねて・・・昨日、白えびを食べに富山へ行ってきました。
GWということもあり道路が混むことは前提に朝7時過ぎに出発。
東海北陸道を北に進みましたが、やはり高鷲IC付近で渋滞に。。。
30分くらいで抜けてそのまま北陸道経由で富山市まで。
富山駅の近くに車を止めて、まず向かうは富山駅。
さすがに北陸新幹線が開通したこともあり駅がキレイでした。
その富山駅の中にある「白えび亭」・・・11時過ぎにいきましたがすでに街の列が(´・ω・`)
30分ほどで席に通され、待望の白えびがキタ――(゚∀゚)――!!
白えびを満喫したあとは、とりあえず見に行きましょうということで北陸新幹線・富山駅のホームへ。
やっぱり新しくてキレイでした。
目がカッコいい!
イラストがかわいい♪
その後はこれに乗って富山市内を探索。
富山城付近を散策しました。
近代的な車両もありました。
路面電車に久しぶりに乗りましたが楽しかったです。
帰りにいろいろとお土産を物色しましたが・・・嫁さんがなぜか
ケロリン桶をご購入。
白えびを食べることを目的に突発的に行った富山でしたが、とても楽しめましたー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/05/04 00:12:19