物欲のままに手に入れたものをやっとこさインストールしました。
<材料>
・アクセラ 1台
・スピーカー(KENWOOD KFC-RS170) 1セット
・インナーバッフルボード(ALPINE KTX-T171B) 1セット
・レジェトレックス 1枚
・ニードルフェルト 91mm×1000mm(笑 1枚
8がつ18にち(どようび) はれ のち らいう(´・ω・`)
天気予報で昼ごろ雨の予報だったので、朝から作業開始。
無心でドアの内張りを剥がしていきます。
そしてスピーカー交換と同時にやりたかったデッドニングにも初挑戦。
レジェトレックスを適当に切って貼り付けます。
張る場所はサービスホール+α。
αの部分は・・・適当に決めましたw
ちなみに材料のレジェトレックスはネットで購入しました。
意外と安かったですよ?
無心に作業をしていると・・・なぜか東の空が暗くなり昼過ぎからゴロゴロ → ザーザーと雷雨に見舞われました(´・ω・`)
結局、夕方暗くなるまで雨が止まずこの日の作業は中止。
内張り剥がしたまま車を放置したので、隣の駐車場の人はさぞビックリしたことでしょうw
8がつ19にち(にちようび) あめ のち はれ
朝方は通り雨が何回か降りました。
雨があがってから作業再開。
デッドニングをひたすら進める。
ブチルゴムのおかげで手は真っ黒(苦笑
インナーバッフルを取り付けました。
配線を適当に実施しスピーカー取り付け。
内張りにニードルフェルトを貼り付け。
効果はあるのか??
こんな感じで、夕方にはスピーカー交換+デッドニング+静音化施工完了。
音は・・・中高音が少し改善されました。
2日間に渡る作業の代償は・・・すごい日焼けしましたww
肩を出していたので、肩から腕にかけて真っ赤です。
もう夏も終わりに近づいてるのに・・・。
サブウーファー( ゚д゚)ホスィ…
Posted at 2012/08/19 22:37:24 | |
トラックバック(0) | クルマ