
昨日26日の話ですが、秋を撮りに奈良県曽爾村まで行ってきました!
去年、嫁さんが行きたいと言ってたのですがそのころは写真に興味がなかったためスルー。
だが今年は相棒を手に入れたので行く気満々でしたw
最近、お仕事もなんだかつまらないことが多く、気分的にもパッとしないことが多かったので有休をとっての撮影ドライブ♪
家を10時過ぎに出発して、東名阪自動車道で向かいました。
・・・が、道路標示に「桑名-鈴鹿 事故渋滞15km 通過時間3時間以上」の文字が・・・orz
仕方がないので桑名東ICで降りて23号で南下することに。
しかし・・・渋滞を回避した車で23号も相当な渋滞に。
当初は【東名阪自動車道→名阪国道→名張市→曽爾村】のルートを検討していたのですが、
1号も渋滞ということで【東名阪自動車道→桑名で23号→津市→曽爾村】へルート変更。
まさか奈良に行くのに自分の実家と嫁さんの実家の横を通って行く羽目になるとは・・・。
結局、鈴鹿市に入ったのが12時ころ、津市に入ったのが13時前。
旧・美杉村経由で県をまたいで曽爾村着が14時過ぎでした・・・。
そして目的地の曽爾高原に到着!
今回狙うは、秋の象徴「
すすき」です!
曽爾高原は秋には一面すすきで覆われるとのことで期待してやってきたのですが・・・想像以上の景色でした♪
こんな感じで夕陽が沈むまで堪能してきました!
でもさすがに寒かったです。。。
夕方18時の時点で、車の温度計で13℃とか・・・。
帰りは名阪国道・針ICまで下道で向かい、針テラスで夕食。
その後、名阪国道→東名阪自動車道で帰宅しました。
まぁ帰りも「亀山JCT-四日市JCT 渋滞15km 通過時間50分」とかでしたがヽ(`Д´)ノプンプン
そんな渋滞で(・∀・)スンスンスーン♪とはいかなかったですが、楽しい撮影ドライブでした♪
【他の写真はこちら】
フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3
フォトギャラ4
Posted at 2012/10/27 17:11:41 | |
トラックバック(0) | 日記