• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷるとんのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年もお世話になりました

紅白でμ'sを見たので、もう今年も終わりでいいです(ぉぃ


さて、みなさんにとって2015年はどのような年でしたでしょうか?

自分的には『変化』の年でした。
職場が変わったのが一番大きな変化でした。
プライベートが少しなくなったこともあり、車に乗る機会も減ったような・・・。
でもだいぶ慣れたので2016年はまたさまざまな場所に出かけたいですねー。


車は毎年何かしら手を加えているわけで、今年はROMチューンをやりました。
正直なところ、もっと早くやっておけば良かったと思うほど大満足でした。
来年は夏タイヤを何とかしなければ・・・。


あとはTAOCの管理人としてイベントも企画したいですねー。
まぁみんなでいいものにできればそれでいいんですけどね。


そんなこんなで2015年ももう少しですが、今年1年お世話になりましてありがとうございました。
また2016年も変わらずよろしくお願いします。


ではでは~ノシ
Posted at 2015/12/31 20:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

BLアクセラオフ会&さわやかを食す会に参加してきた

朝晩もだいぶ冷え込む日もあり、確実に季節は冬に向かっていますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?


さて昨日のお話です。
みん友の(よう)さん主催のBLアクセラオフ会@エコパに参加してきました。

自分はBL後期モデルですので乗り始めてもうすぐ4年・・・ですが前期の方だとさらに年数は増えるわけで。
この4年の間にお会いした方もBLアクセラを降りた方もチラホラ・・・。
でもまだまだBLアクセラは健在ですよ?という趣旨(?)でBLアクセラのオフ会に誘っていただきました。

場所は静岡エコパ、夏の奈々さんライブで訪れて以来でした。
新幹線では嫌というほど通っていますがww
しかも駐車場は貸切だったので気兼ねなく撮影ができました。













ちなみにお昼は安定の『さわやか』でした。


おにぎりハンバーグ@200g(1食目)

天気は曇りときどき雨と生憎の天気でしたが、お久しぶりの方が多くとても楽しむことができました。
幹事の(よう)さん、楽しい時間を企画していただきありがとうございました。


そして、下道で浜松まで移動して・・・やってきました『さわやか』へw



夜は関西の雄、コニーさんにお誘いいただき、さわやかを食す会に参加しました。


げんこつハンバーグ@250g(2食目)

ハンバーグを食べた後は場所を変えて楽しい時間を過ごしました。
こちらでも初めましてやお久しぶりの方とご一緒できてとても楽しかったです。


アクセラという共通点で出会えた仲間に改めて感謝させられた1日となりました。
今後ともよろしくです!
Posted at 2015/11/15 23:59:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

スーパー耐久第6戦予選@鈴鹿

ご無沙汰していますね、ぷるとんです。


前回のブログは8月上旬・・・2ヶ月半ぶりの更新ですw
車は前回の○○チューンをしたことで乗りやすくなりました。
普段チョイ乗りの嫁さんでも違いを感じる場面があったので結果的に良かったと思います。


さて、この2ヶ月半に少し大きな変化があったのですが、とりあえず昨日の話を。
去年に続いて今年も『スーパー耐久』の予選を観戦に行ってきました。

今年はWTCCと同時開催では無くなったので土曜日は予選デー。
同時開催でマセラッティのワンメイクレースも行われました。

毎度の如く前日は眠れなかったものの5時起き、6時過ぎ出発の7時半に鈴鹿サーキット着。
F1やD1など大きなレースでない限り予選は入園料だけで観戦できるのが嬉しいですね。
そして今年もピットウォークに参戦してきました。
嫁さんと一緒に行ったのですが、とりあえず嫁さん放置でおねぃさんを撮る Σp[【◎】]ω・´)

あとはまったり観戦です。
今年も逆バンク&ヘアピンで撮影頑張った。
へっぽこ装備ですが、数で勝負。



やっぱり応援したくなるよね、NOPROデミオ。

そんなこんなで現像が途中でめんどくさくなったのは置いといて、適当にフォトアルバムにアップしました。
おねぃさんもコチラ



冒頭の変化の部分ですが・・・すでに掲示板では挨拶を済ませたのでご存知の方もいらっしゃいますが
TAOCの管理人に就任しました(汗
最初に話をいただいたときは戸惑いもありましたが、自分がアクセラに乗り始めてこれまでに沢山の方と
出会えることができた機会をいただいた大切なグループでしたので頑張ってやってみます。
TAOCに参加されている皆様にはぜひ一緒に盛り上げていただけると幸いです。


でわでわ~(´∀`*)ノシ
Posted at 2015/10/26 00:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

久しぶりに手をいれました

世間はお盆休みに入ったようで?
自分は来週末に少し休みがあるので、それがお盆休みですかね。

そんな帰省ラッシュが始まりかけの土曜日でしたが、朝から一路SAB浜松へ。
何気にSAB浜松は初めてお邪魔でした。

で、今回の用事はナイトスポーツさんがブースを出しているとのことでしたので、●●を××してもらいました。
なんとなくいままで踏み切れずにいたのですが、前回の名古屋ベイで話を聞いて興味を持ったのが運のつき。
前回の定例飲み会中に宣言して強引に嫁さんの了解も得られたので施工してもらいました。

帰りの道を走ってきての感想・・・鈍感なのでよくわかりませんww
とはいえ、100km巡航が楽になった気がします。
あとは出だしのもっさり感がなくなった気がします。
どちらも気がするだけで実際の値を出したわけでもないのでブラシーボかもしれませんが。
しばらく乗ってみて違いがわかるといいな。。。


あとは、航空自衛隊浜松基地の一般展示館に寄るも空調が効いてなさ過ぎて早々に撤退。
でもジェットエンジンの模型は迫力がありました。



浜松に行ったら食べなきゃということで、食べに行ってきました。


お盆ということでお昼のランチメニューがなかったのが残念。
でも相変わらずの美味しさでした♪

それではまだまだ暑い日が続きますが、体調には気をつけてくださいねー。












●● = ROM
×× = チューン
Posted at 2015/08/08 17:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

今年も上高地に行ってきた

土曜日のお話。


今年も上高地に撮影に行ってきました。

土曜日の午前1時に家を出発して参加メンバーと合流。
自分を含め7人で2台の車で上高地へ向かいます。
行きは東海北陸道を使いましたが、早朝3~4時は車がほとんど走っておらず快適なドライブでした。

5時過ぎに上高地に程近い長野県・沢渡の駐車場に到着。
タクシーにて上高地入り。
タクシーの運ちゃんが降りたところで集合写真を撮ってくれたのですが・・・写真は撮れておらず。
どうやらシャッター半押しでオートフォーカスを合わせたのをシャッターが切れてると勘違いした模様w

天気は心配しましたが、同行した晴れ男さんのおかげで快晴でした!
今年も「大正池→田代池→穂高橋・田代橋→ウェストン碑→河童橋→明神池→河童橋→バスターミナル」の
ルートを撮影しながら歩いて回りました。
歩数計では2万歩オーバー、15kmほど歩きました。


今回の1番のお気に入り写真がこちら。




田代池の近くの湿原でちょうど陽が当たり始め、水蒸気が立ち込める幻想的な景色でした。

他の写真はフォトアルバムへ。

夕方17時過ぎに帰路に着きました。
帰りは長野・中央道を使い遅めの夕飯を食べて23時過ぎに帰宅。
結果として上高地で10分くらいの仮眠を取っただけでほぼ24時間寝ずの状態でしたが、楽しく過ごせました。
また機会があれば、撮影に行きたい場所です。
ご一緒したみなさま、おつかれさまでした。

今週末は飲み会、来週末はエコパと今月はイベント盛り沢山だー!
Posted at 2015/07/14 00:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夕涼みでA3なう。風があって涼しい(*・ω・)」
何シテル?   08/05 20:23
BLアクセラ@空青スカイに乗っています。 前から見ると普通の車です。 …が、後ろから見ると弄った車です(笑 ひとみしりーなので初対面の方と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

東京オートサロン2014【インポート】② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:40:59
リアフォグ設置-番外編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 23:34:10

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) にくきゅ~号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
DYデミオからの乗り換えで2012年1月に購入・納車。 スカイアクティブ車を年始の初売り ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前に乗っていた車の車検に伴い2006年9月に購入。 当初はSPORT購入の予定であった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation