• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆~B・Bのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

15日は亀石峠、、、、?

どーやら、12時前後に集合らしいですw

中部からは10台前後とゆー話も、、、、



朝早いので遅刻するかもしれませんがww



富士川SAに一旦集合して行くみたいなので


遅刻したら、、、、、誰が遅刻するんでしょ?



面倒見ませんからね!wwwww




夜は焼きそばオフもあるとか?無いとか?



よろしくお願いします~♪






Posted at 2011/05/07 14:05:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年04月18日 イイね!

今日(藁小屋レーシング)のメニュー

今日(藁小屋レーシング)のメニューその1、、、、

車高調を調整して、高さを揃え直して、、、、、

左前を2mm上げて、左後ろを4mm上げてバランスを取りました。

これで、パーフェクト!、、、、、かな?w


その2、、、、

リアのダウンフォースが甘くなってしまったので、サイドシルをバーニスのに換え

リアに純正マッドガードを装着しました。

まだ短期間のテストしかしてませんが、効果は確認できました。

前の時とほぼ同じぐらいのダウンフォースが得られました。

それと、走行安定性も改善しまして、やって良かった~ですね。


つーか、どんだけダメな標準サイドシルなんだ~~~~~ww
Posted at 2011/04/18 01:43:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z34 | 日記
2011年03月10日 イイね!

解体作業!

解体作業!土地区画整理によって3月3日から、うちの家屋解体作業が始まりました。

某青い人の紹介で、ちょっとお安く(?)やってもらってますが

時々、作業を眺めてみたり、、、、

コンクリート内部の鉄筋は、意外と錆びてなかったり、、、、


今月中には解体作業も終了する予定です。




で、不要になったPCも、、、、解体することにしました。


写真の自作マイクロタワー、、、、


10年ぐらい前(?)のですが


当時は最高スペックでしたが


今ではどーにもならん!ロースペックw


マイクロなのに、ハードディスクが4つ、、、、


ATAもバラバラのものを載せて遊んでましたwww


OSもWindousMeとLINUXを載せてましたwwwww



いつのまにか部分的に動かなくなってしまったので


直さずに放置wwwwww



つーか、LINUXは動くんですが




コマンド忘れて使えません(自爆




ハードディスクを破壊しないとヤバイので



今日の解体作業になりましたwwwwwwww








おおおおおお、アルミケースが軽い!!











メモリもスロット3つに全部挿してありますね~






外付けHDも!!!wwwwwwww







液晶モニターも最高スペックでしたが、廃棄処分、、、、






あ~~、、もったいない(自爆







上に横たわってる自作PCも(壊れてる



近く、解体します、、、、





南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、
Posted at 2011/03/10 03:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月14日 イイね!

やっぱり忘れてましたね

あれは、何時のことだったかなぁ~?


、、、、、、?




で、いちぉ調べてみましたw



去年の2月2日、、、、、、



赤い紙をもらってましたが、すっかり忘れてましたw




早いもんで、もう1年ですか!



何で、業務用車両で?ってな感じで、、、オーバーしてましたw









つーか、Zでは違反してません!(爆
















大嘘ですwwww



Posted at 2011/02/14 22:00:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月23日 イイね!

忘れたころに、ですが

1月7日に、、、、、

ダンパー、、、、

Fr 3.5段戻し

Re 5.7段戻し、にしてみました。

わずかな変更ですが、イイですね~♪

(実は、他の段数も試していますがコレが現在ベストです)

ピロ音は出ますが、完璧です♪ww

空気圧は、前:2,67k~2,70k 後:2,65k前後(タイヤ:トーヨーT1R)

以上で街乗り仕様のセッティングは完璧です。


なぁ~んて、ゆーてましたけど

ダンパーのダイヤル、、、、

最近、Frを更に右に5°ほど回し(締めて)

Reを右に外周で2mm回して(5°ほど?

テストしてましたw




スピードの出せないゴツゴツした道路では


相変わらず、ピロ音が五月蠅いです(汗


と言っても、酷い五月蠅さではありませんがw



で、、、、80k以上なら


以前よりも、フラット感が増した、、、ような?


気のせいかも知れませんがwwww




でも、スピード領域によっては

美味しいところが変わってきますので

まー、行きつくところ、、、


個人の好みに尽きますけどネ



Posted at 2011/01/23 23:04:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z34 | 日記

プロフィール

「@☆~B・B NY原油が下がり始めていますからね~そんな気がします」
何シテル?   02/05 22:28
J・フェリーに乗り始めて、もー15年になっちゃいました。 いよいよ16年目に突入!♪ って、盗まれちゃいました ・・・・・ Z34に乗り換えました。これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NY原油 
カテゴリ:経済その他
2010/11/02 01:31:14
 
為替 
カテゴリ:経済その他
2010/11/01 19:23:22
 
怪しいHP 
カテゴリ:経済その他
2010/10/18 17:45:01
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009年2月5日に納車になりました ♪ 専用テストコースで鍛え上げてます w 必要なパ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
(バネットからの乗り換え)→単なるショートワゴン(苦笑→これだけサスが柔らかいとスポーツ ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
12年目にしてチューンしました。 ENKEI 16インチ・ホイールRPF1、7J+25 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カミさんの車でし どの~まる

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation