2010年05月07日
5月15日
08:30 自宅出発
(途中、適当に休憩をとる)
11:00 富士川SA着
(早めの昼食にトロカツ定食と、あんみつ)
12:00 AZUR着
①(作業中はヒマなので、適当に時間をつぶす)
②(仕様変更後、試乗)
③(問題が無ければ、支払いを済ませて帰宅)
まー、こんな感じ ?
前回は、、、、、、
チリ沖地震での津波警報の通行止めにあって、
ずいぶん遅い帰宅になりましたが、、、、、
予定は未定、ってぇことで、、、、w
行程表通りにはいかないと思います (爆
Posted at 2010/05/07 14:49:16 | |
トラックバック(0) |
Z34 | 日記
2010年05月06日
最近、行きつけの店が2軒あります。
1つはイタリアン。
こちらでは、メニューに無いメニューを
毎回作ってもらっています。
といっても、まだ3回だけですが w
たぶん次回も同じものを注文すると思います www
で、、、、
も1つがフレンチ。
こちらはごく最近知ったお店で、、、、、、、、
、、、、、、、、、、
中々行く機会が無くて
まだ1度しか行ってません !(爆
1度しか行ってないのに「行きつけ」ってどーよ ???www
味のほうは、私好み(?)で、☆3っつ ♪?????
場所は、、、、、
混雑して行列ができると困るので、
皆さんには教えません!!!(核爆
オフ会で食事するなら
ご招待しますが、、、、
自腹でお願いします !!!(爆爆
Posted at 2010/05/06 15:20:07 | |
トラックバック(0) |
レストラン | 日記
2010年05月03日
美浜の走行会を見学に、、、、
行って来ました~(嘘
行ったのは本当ですが !(爆
見学はオマケで www
ホントは、、、、
AZURさんと仕様の打ち合わせ~♫ でした ♪
で、今のリアの16.8kなんですが、、、、
どーやら、直巻の20kよりも硬いらしいです wwww
なので、跳ねるのは当たり前らしい ????
え ? 何それ ?(滝汗
とゆーことで ?
青スカさんとも連絡取りながら
フロントは18kに変更 !!!(爆
15日が楽しみになって来ました (核爆
Posted at 2010/05/03 15:14:05 | |
トラックバック(0) |
Z34 | 日記
2010年05月01日
フロントバネレートを、、、、
18kにするか ?
あるいは、、、、、、
17kにするか ?
現在のリアは16.8kですが、
これは固定で考えています。
仕様変更は、うまく逝くのでしょうか ?
(汗
Posted at 2010/05/01 12:26:52 | |
トラックバック(0) |
Z34 | 日記
2010年04月30日
ダンパーは街乗りのままで
(ここが今回の目的の1つ)
バネレートは
前:16k
後:16.8k
オイルはMobil1、0w-40が60%、5w-30が40%
まず、走行1本目(30分)
空気圧は、前後共2.0でスタート
コースに慣れる必要があるとゆーことで
前を走っているロードスターに追走
ラップタイムは3分13秒といったところ
走行後の空気圧は、2.35でしたから
やはり低すぎましたね。
油温は110℃といったところ、、、、
前2回の幸田サーキット、スパ西の時と
ほぼ同じ結果になりました。
で、走行2本目(30分)ですが
オイル添加剤を入れてテスト
空気圧は、前後共2.4にあげてスタート
走行後は、2.7でした。
ラップタイムは3分00秒といったところ(切れませんでしたが)
コースに少し慣れて
前を走ってくれた青スカさん号に追走しての結果です
空気圧は、まだ低すぎましたね
このタイヤ、T1Rなら最初っから2.6からが良いと思います。
油温は120℃まで上昇しましたが
ISFをブッチしたのは気持ち良かったです
今回は、ダンパーを街乗りのままで通しましたが
前に18kのバネを入れるか、
あるいは、ダンパーを締めあげると
10~20秒は短縮できそうでした。
タイヤが減って、予想通り横剛性が出てきましたので
帰りの高速では気持良く走れました
サーキットオフに参加してくれた、みなさん
お疲れ様でした~
今回はカメラ持参したんですけど
撮ってる時間が無かったので(嘘
今回もリリーさんと
す~さんの写真でお願いします (爆
Posted at 2010/04/30 09:24:18 | |
トラックバック(0) |
Z34 | 日記