• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsumumi(ボス)のブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

乗り心地改善予約。

初期型の乗り心地改善❗

【対策内容】
・対策品スタビライザーとダンパーをセット交換。
・納車時からリヤダンパー対策済みの場合パンプストッパー対策品に交換。
・年次改良モデルと同じ
※リコールやサービスキャンペーンでの対応でなく、情報を入手して交換申告した車両のみ対応するようです。


との情報により、2月25日にLINEにてディーラーに問い合わせしました🙋


バンプストッパーの対策可能と本日回答がありました😊

ディーラーからの日程提案で、
3月30日~4月3日にて対策していただける事となりました。



乗り心地なんて人それぞれ違うのに、購入から2年も経過している車両に対して、対策をしていただけるなんてMAZDAさんの対応に感謝です。
有難い限りです🙇

Posted at 2025/02/27 18:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月21日 イイね!

リフレッシュ🎵

2月16日(日) 
毎年恒例のお伊勢参り😊
6時10分~出発💨
昨日、洗車をしたのに☔😨😨

22時帰宅🏠🚗💨



2月17日(月)
4時45分出勤🏢

5時30分
大阪へ出張へ出発🚗💨

※画像は“門真市ららぽーと”

2月19日(水)
滋賀県辺りが大雪で😵💦
通行止めとかで同僚とワサワサ❗
そんな中で作業中に腰を軽く&背筋を痛めてしまったぁ~😱😱😱

※画像は帰宅時の多賀SA
この日に腰を軽く&背筋を痛めてしまったぁ~😱😱😱

17時に帰社🏢

あぁ~、なんかバタバタで疲れたぁ~😣😣😣😣

なので…………………


2月21日(金)
この日は午後休暇を頂き
リフレッシュ🎵
板取川温泉♨へ💨💨

まだまだ雪が残ってましたね~😱😱

この日は板取川温泉♨のみを
楽しみ帰宅🏠しました。



が……………………………………


道中にある
“オートショップムトー”さん
旧車が⛄に埋もれてしまってる😨😨😨
行きに撮影📷


帰りに撮影📷

250型日産プレジデント
510型日産ブルーバード
Y31型日産シーマ

通常は車庫保管必須車両だと
思うんだけど……………🙄


帰宅すると車はドロドロ(笑)



翌日(2月22日)に洗おう👋😉


と、今朝になると😱😱😱

雪、雪、雪‼️


雪が降り止むのを待って

午後から洗車😉🎶

高圧洗浄で泥を落としてから
泡×2にし、


ミットを洗いながらナデナデと


綺麗に洗い流し


拭きあげて完了👍🎶

Posted at 2025/02/22 17:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

準備完了👍

洗車を終え………………


出張の支度❗
2月17日(月)より
2泊3日で大阪へ💨💨💨


支度後に会社へ🏢

朝5時半出発なので、屋根のある所へ社用車を移動❗

よし❗これで朝、解凍しなくても出発出来る👌




明日は毎年恒例のお伊勢参り😄
荷物も詰め込んだし、
⛽💴満タンにしたし、
準備🆗✌


自宅を6時15分出発なので、
早く寝よう😪💤💤


明後日も早いので、
明日はあまり遅くならないように帰ってこよう🙋
Posted at 2025/02/15 20:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

諸々からの洗車活動🎵

2月2日に施工したウィンドウ撥水コーティングの“鎧”❗

“鎧”の撥水は良かったのですが……………。

下処理に使用した“ガラス美人”





2月9日の点検前洗車で発見👀

太陽光が乱反射しとる😱😱😱
ガラスが傷だらけじゃん😨😨



一週間、気になって×2仕事も手につかなかった(笑)


本日修正😉👍
8時~作業開始

マスキングしてから、
ポリッシャーにフェルトバフを付けて、Provide W08(ガラス研磨剤)を塗布して作業開始👌



傷が消えていく🎶

バフが入らない角の部分は
手磨きで研磨💦💦

手がつりそう😵😵

ついでにフロントガラスの撥水コーティングも研磨でリセットしました👌



ついでに、気になっていた
・ピラーの小傷
・ピラーのムラ
・AUTO EXEリアアンダーガーニッシュのコーティングムラ



バフを“ウジケC-150の仕上げ用”に付け替え、
“ウルトラフィーナ グロスアップコンパウンド5959”にてポリッシング開始👌




全てのマスキングを外して
シャンプー薄めの泡洗車🎵

シャンプーを綺麗に洗い流したら、直ぐに日影になるカーポートへ移動💨💨


吹き上げ後に“鎧”を施工❗




ピラー部分&
リアアンダーガーニッシュは
“Crystal Processさんの
ハイテクX1 8500”を施工❗




15時20分 全て完了❗
あ~疲れたぁ~😵💦



サンルーフの撥水コーティング変更は、また次回にでも……🙄
Posted at 2025/02/15 16:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

最強寒波→洗車→年次点検

最強寒波の到来‼️


2月5日(水)
うっすらと積雪。
天気予報では平野部30cmって言っていたけど、それ程積もらなかったのでホッ(*´-`)




が、夜🌃になると……………。

猛吹雪😨😨😨


翌朝が怖い😱⛄



そして…………2月6日(木)


会社に到着、我が地域では
社用車の上は26cm強
道路は21.5cm


久々に積もったなぁ~⛄

・🏠から道路まで出られなくてお休みされた方 → 12名
・頑張って雪かきして昼頃から出勤された方 → 6名
・交通事故をされた方 → 1名
でした😓😓😓

以前の車だったら、
私も休んでいましたね(笑)🤭



通勤もいつもの倍以上の時間を要した人も多数で、朝礼の時点で既にお疲れ気味の方も😵




2月7日(金)
この日は、昨日溶けた⛄の上に5cm程積もった程度🙆
なので、写真も撮らず。



さあ、今晩が一番冷え込む日
2月8日(土)
朝の積雪は7cm程❗
たいした事なくホッ(*´-`)


2月5日~2月7日迄、三連休だった嫁‼️この日は出勤🏢👩‍💼

⛄が降ってるし、⛄が残っているので送迎を頼まれ🚗💨
走行しなければならない為、
洗車出来ず😣😣😣😣




2月9日(日)
車はドロドロ😱😱
このまま点検なんて、点検してくださる方に申し訳ないので洗車を………と思ったら、

氷点下5℃

当然、ホースやノズルは凍結して水は出ない‼️

バケツにお湯を入れて…………格闘する事40分😵💦
ようやくノズルより水が出てきました🙌



さぁ、洗うぞ~✊

洗っている最中に凍り始める為、ワンパネル毎洗っては拭きを繰り返し、9時30分終了💦


途中で陽の当たる場所に移動しましたが、洗い始めた場所は陰だったので5分もするとツルツルになり何度も転びかけました😨😨😨



それにしても、⛄の日は、☔の日に比べて、なんでこんなに
ドロドロになるんでしょうね~😣



点検予約10時30分の為、
準備してディーラーへ💨💨


今週には入り、ドラレコの異常が4~5回発生(エンジン始動時に異常表示)を診てもらうように依頼。
→メーカーよりアップデートが出ているので、SDを取り寄せて近々対応していただける事になりました☺




12時31分終了して帰宅🏠


Posted at 2025/02/09 17:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ラスカル RASCAL さん
ここのところ暑かったですが、昨日、今日は少し気温が低いので味噌煮込みいいですね~😄

しかもお店で出されてるようなクオリティー❗サイコー😃⤴️⤴️」
何シテル?   03/26 15:06
tsumumiです。 何故かボスと呼ばれます(笑) E51→E52へ2014.4に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) シート隙間埋めポケット 運転席側 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 17:48:44
ステアリング対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 21:59:29
洗車活動 2021 vol.30😄 と 刃物祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 22:20:42

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
Driving Entertainment & 直6に惹かれ💘
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2台目エル乗りです。 よろしくお願いします(^^)
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
娘車 2017年8月に2年11ヶ月落ち購入 購入時走行距離 7800km
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2016年3月27日に納車しました。 エクステリア ・フロントアンダースカート(MAZ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation