• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsumumi(ボス)のブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

忙しかったなぁ😵💦

明日は☔予報❗
このまま☔が降り、花粉が固まるのは、よろしくない🙄


8時~9時40分まで
花粉洗い流し洗車。



ELGRAND時代のリア用
9.5Jホイールを積んで…………

なんで3本か❔って。

ガリって1本新調して、その間にリペアに出したから計3本あるんだよね~。


10時30分
いつもお世話になっている
CRAFTさんへ💨💨💨

店内で……………
「4本じゃないと、買取りはしないんですよね~。」と❕

「そう言わずに見てよ。見て買取れないなら諦めるからさぁ」


と車まで着いてきてもらい、
見た瞬間態度一変❗

「店長に確認してきます🫡」
そして、
「通常より安くなりますが、買い取らせていただきます」
だって🫢

ガリ傷無し、傷無し、インナーリムも超キレイ。そりゃ買い取るでしょ(笑)🤭


しかし春になり、タイヤ交換や弄りやらで激混み🤪
かなり時間がかかったなぁ🙄


12時45分
帰宅🏠🚗💨

昼食を済ませてから、
CX-60のスタッドレスを2階に片付け😵💦

その後、
めだかさんの水換え&掃除❗

約1ヶ月間、水の半入れ換えだけで掃除はゼロ🙏🙏
藻が生え、こびりつき、掃除が超たいへん😖💦でした。
15時30分掃除終了。


15時30分
カインズホームへ💨💨💨
・地域猫😺のご飯購入
・めだか用ホテイアオイ購入

16時………その続きで
夕食の買い物へ💨💨💨

16時45分 帰宅🏠🚗💨

・猫ご飯仕分け片付け
・夕食の材料を冷蔵庫へ


・ホテイアオイの手入れ
→めだか鉢にセット❗

18時30分作業終了。

忙しい1日でしたなぁ😵💦💦


明日は8時より自治会体育委員の第一回目の会合😅😅
Posted at 2025/04/05 20:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

夏タイヤに交換👋😉

バンプストッパー対策品への
交換が終わらないと………………乗り心地の変化が分からないので、スタッドレスのままで過ごしてました😅😅😅

検証も終わり、ようやく交換が出来ました😉

befor


after


何も変わってないじゃん❗
って、タイヤが変わってますよ~(笑)🤭

同じホイールで
且つ同サイズ✌



Posted at 2025/04/05 11:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

本日は花見🌸🍺🌸

毎年恒例の会社行事

“花見🌸🍺🌸”

が開催されました😉👍🎶

数日前より飲みたい人は会社に申請し、会社が乗り合わせタクシー手配しての出勤❗

10時~若手社員が準備❗

その他の社員は
12時で作業終了⤴️⤴️

さて、花見の開です。


バーベキューに


ケバブ


お好み焼きに焼きそば


食べなかったけど、
ピザもありました。


久々(5年ぶり)の花見🌸🍺🌸開催でしたので、初の試みで

キッチンカーを読んで
デザートを食べられるように🎵
金額は書いてありますが、後にまとめて会社で精算です🙌



12時から15時までで
花見🌸🍺🌸終了🤗

あまり交流の無い他部署の方とも楽しく話が出来、超楽しかったぁ~🎵



15時から16時で皆で片付け💦

16時タクシーお迎えで解散となりました👋😉
Posted at 2025/04/04 20:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月03日 イイね!

バンプストッパー対策品交換

4月30日 16時

・バンプストッパー対策品に交換
・外気温センサー交換
2点の件でディーラーに入庫❗

その間の代車はMAZDA2❗

私同様に清々しい色………(笑)


交換完了🫡


車が戻ってきてから、
・いつもの通勤経路
・近所への買い物
・高速道路
を運転検証🙄

コンビニから出る際の側溝の蓋から歩道への段差のゴツゴト感が小さくなっている。
さらに高速道路での舗装盛り上がり場所では、車が浮く程のバウンスが押さえられていた。

これなら後部座席に人を乗せても、気を遣う事なく運転できるレベルだと感じましたね😉👍


最初からこのレベルだったら…………………🙄


外気温は、センサー取り換える前より正常に戻りましたが、交換手配をしてくださっており、交換してくださいました🤗
Posted at 2025/04/04 19:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月31日 イイね!

出費相次ぐ😵💦💦

先ずは嫁のCX-3❗


夏タイヤがの内減がしていて
(キャンバー付いてるし当然だけど…………)交換予定。

またCONTINENTALかなぁ❔
減らないけどパターンがカッコ悪いから嫌だ🙎と💦💦



MICHELIN Pilot Sportは❔
減らないらしいよ👋😉

MICHELINは好きじゃない❗
の一言で終了……😢


¥20,000/1本以下希望❗

・LUCCINI
  Buono Sport

・NITTO NT555 G2

全て拒否され……………😥😥😥



さて、困ったなぁ🙄


ワガママ言いたい放題で此方もヤケクソで、

「韓国大好きなんだから、韓国タイヤにしたら~🙋」
と言ってみたら、

「それでいいわぁ」と
あっさり決定❗

“Hancock VENTUS S1 evo3”
サイズは 225/40R19


我が家では初となる、
韓国タイヤとなりました🤗

ネット購入 約¥75,000

現在タイヤ履き替え依頼中😊




さてさて、次は私のCX-60❗

T&T FORGED 鍛造ホイール
21インチ 


ほ、欲しいが予算が...…😢💦

純正は20インチなのだが、バンプやゴツゴツ感が酷いので
21インチは実用的では無い❗


20インチで探すかぁ🔍
【候補】
①RAYS HOMURA 2×7 FT


②Work エモーションM8R


③タナベSSR ブリッカー 01F


④ENKEI  RS05RR


明るいシルバーで洗いやすく、コンケイプあり、軽量ホイールがいいなぁ❗

①③④は却下だなぁ🙄

となると②かなぁ❔デザインが単調すぎるよなぁ。

やっぱり夏冬一緒のホイールにしよう❗
WEDS SPORTS SA-20R
まだまだ不具合で入庫しなきゃならないから(笑)、
インセットは攻めないで、8.5J+45にしよう🙆



タイヤは…………
①MICHELIN Pilot Sport
②BRIDGESTONE アレンザ
③YOKOHAMA ADVAN dB

①は硬くてうるさいらしい❗ので却下。
②は純正と同じだし、ランフラットタイヤでは無いタイヤにしたかったので却下。


③に決定❗
サイズは純正と同じ
235/50R20にしたので、若干引っ張りぎみになるかなぁ🙄

マルゼンさんで¥300,000弱
と、タイヤ&ホイール選びでした😄



その他………………

さて、今年は自治会で体育委員の役をいただいちゃいまして。

体育委員は5月~10月迄、毎月1回は河川敷グランドの草刈りがあり、11月には遊歩道の整備などなど…………🤪

毎年草刈りもあるし、そろそろ草刈り機を買わなきゃ揃えなきゃなぁ🤔

エンジンよりバッテリーの方が手入れ楽だし🙄どうせ買うなら高性能で👋😉

会社に出入りしている
商社さんに見積もり依頼❗

えっ❗バッテリーと草刈り機本体の割引率が違う❔❔



草刈り機本体 商社さんで購入
バッテリーキット Amazon

合計 約¥135,000
に抑えることが出来ました。


3月は出費がかさんじゃいました💦
Posted at 2025/04/05 05:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ラスカル RASCAL さん
ここのところ暑かったですが、昨日、今日は少し気温が低いので味噌煮込みいいですね~😄

しかもお店で出されてるようなクオリティー❗サイコー😃⤴️⤴️」
何シテル?   03/26 15:06
tsumumiです。 何故かボスと呼ばれます(笑) E51→E52へ2014.4に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) シート隙間埋めポケット 運転席側 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 17:48:44
ステアリング対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 21:59:29
洗車活動 2021 vol.30😄 と 刃物祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 22:20:42

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
Driving Entertainment & 直6に惹かれ💘
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2台目エル乗りです。 よろしくお願いします(^^)
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
娘車 2017年8月に2年11ヶ月落ち購入 購入時走行距離 7800km
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2016年3月27日に納車しました。 エクステリア ・フロントアンダースカート(MAZ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation