• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagi0505のブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

やられました


 毎度の事ながらお久しぶりです

 突然ですが、先日会社から帰宅途中に事故りました

 天気予報が外れて雨が降っている中、バイクで優先道路を走行中に路地から飛び出してきた車との事故です

 幸い自分の怪我は両膝と右肘の挫創と頚椎捻挫で済みましたが、バイクはフロントフォークが歪んでいて全損となりました

 今現在は警察への対応が一段落ついた状態で、更に車検やらあらかじめ予約してあったイベントやらが丁度重なってしまったため、暫くはごたごたしそうな感じです

 自分の中で進めていたある『計画』もかなり大幅な変更を迫られそうで、その辺りの事も踏まえて暫くはチョコチョコ更新できたらなと思っています
Posted at 2017/10/23 00:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

本栖湖までツーリングとジビエ料理


 こんばんは、お久しぶりです

 いよいよ明日は第5回CLUB DEMIO全国オフの日となります

 というわけで、1週間前の3月5日に色々な仕込みをしていたのですが、父親に誘われたのでちょっとツーリングに行ってきました

 目的地は富士五湖の一つである本栖湖と、その近くにあるジビエ料理を食べられる松風というお店です

 大体朝8時30分に自宅を出発、国道150号を順調に走っていたのですが、ちょうどこの日はマラソンの日だったため、所々で準備をしていました

 幸い封鎖される前に抜けられましたが、もう少し遅かったら迂回する必要があったでしょう

 その後は国道1号→国道52号→国道300号と順調に走っていきます

 このあたりの52号と300号は気持ちよく走れる区間が多く、結構気に入っている道です

 途中、本栖湖越しに富士山を撮影できるスポットがあるのですが、この日は若干もやがかかって、風もあったため鏡のような湖面は期待できず残念でした


 そこからすぐの場所にあるのが食事所『松風』です


 ここは店主が猟師らしく、鹿肉やイノシシ肉の料理が食べられます

 ここに来たのは2回目で、前回は鹿肉カレーのセットを食べたのですが、絞め方が上手いのか臭みがほとんどなくとても美味く、次来たときはイノシシ料理も食べてみたいと思っていました

 そんな訳で、少々高かったけれどもイノシシ鍋に挑戦!

 しばらくすると、まずご飯と付け合せが運ばれてきて、その後カセットコンロに乗せたすき焼き鍋が登場


 この肉も臭みをほとんど感じなく、2人分でしたがお値段以上の味とボリュームで大満足でした


 帰りは139号を南下してきたのですが、方向が変わったおかげか富士山が綺麗に見れたのでバス停で止まってさっきのリベンジで写真撮影

 本栖湖よりは大分良いですが、やはりどこか白っぽく・・・

 このあたりは自分の写真の腕のせいもあるのでもっと上達したいですね

 その後はミルクランドに寄ってお土産を買ってから無事に帰宅

 今回は写真に若干納得できていないので、いつかリベンジしたいと思います
Posted at 2017/03/11 01:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

納車されました


 ついにバイクが納車されました

 車種はEN125というスズキが中国でOEM生産させている原付2種MTバイクとなります


 ひとまずこのバイクを選んだ基準は

 ・価格、維持費が安いこと
 ・スクーターではなくMTであること
 ・幹線道路でも十分に流れに乗って走れること
 ・可能なら初心者でも扱いやすいこと

 という基準で選択しました

 その点では、このバイクは車両価格は17万ほどと安く、税金や任意保険が安くできる原付2種で、幹線道路程度までなら十分に流れに乗れる馬力があり、車重が軽いためとても扱いやすいです

 逆に欠点としては中国生産故の消耗品や細部のトラブルはそれなりに有るそうですが、構造が単純なため知識さえあれば簡単に直すことができます

 まだ納車されたばかりでほとんど走っていませんが、これからは近場へのツーリング等もしてみようと考えています

 これからは車メインバイクサブとしてそれぞれ楽しんでいきます!
Posted at 2016/10/30 01:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年10月25日 イイね!

二輪免許取得しました!

二輪免許取得しました!
 こんにちは、先日予告したお知らせですが、

 普通自動二輪免許

 を取得してきました


 突然なんだと思われるかもしれませんが、元々父親がバイク乗りな事もあって興味はあったんです

 しかし、自分の中では車>バイクで車の方が優先度が高かったことと、父親が持っている原付MTバイクを稀に借りるだけである程度満足してしまっていたので、免許は取っていませんでした

 が、ここ最近の周辺状況の変化などにより、自分自身を納得させる言い訳バイク取得のメリットが増えてきたので、この機会にとってしまうことにしました


 肝心のバイクはあくまでメインは通勤・近場への移動等で、おまけで少しツーリングができたらなーと考えてコスパ重視で選びました

 すでに契約したのでまた近日中に納車報告ができると思います!
Posted at 2016/10/25 05:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年10月21日 イイね!

補強バー取り付け

補強バー取り付け
 こんにちは、お久しぶりです

 DEMIO 20th Anniversary Meeting や全国オフ等に参加された方はお疲れ様でした

 自分も参加したかったのですが、前後の休みが取れない&稲刈りの手伝いで呼び出されて断念・・・


 そんなこんなでしばらく車で遠征する予定が無かったので、

 補強バー取り付け&足回り再セッティング

 をいつものショップに依頼していました


 

 効果のほどはまだ街乗りしかしていませんが、直線での安定感とハンドル切り始めの反応が向上したように感じます

 近いうちに走りに行きたいけど・・・ いつになるかな~


 また、ここ数週間車が無いことを見越して、ちょっと車から離れてとあることを進めています

 これに関しても近日中に報告できると思うので、期待せずに待っていてくださいw
Posted at 2016/10/21 23:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DJデミオ | クルマ

プロフィール

「やられました http://cvw.jp/b/2324660/40613689/
何シテル?   10/23 00:20
 ここのところ、サーキットにはまってちょくちょく近場のミニサーキットに走りに行ったりしています。 なかなかに忙しい生活のため、あまり更新できないかもしれま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
 買い替えを検討している際に、ちょっと話を聞きに行くつもりが一目ぼれしてその場で契約し ...
スズキ EN125 スズキ EN125
 EN125-2Aに乗っています  用途は主に通勤・買い物で、時々ツーリング等もやって ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
自分の兄の車になります。
マツダ デミオ マツダ デミオ
 元自分の車でしたが、DJデミオを買ったため弟の練習車として譲りました。  もともと ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation