• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月24日

シンクルトン記念公園

シンクルトン記念公園 院内油田でお茶を濁してしまったので、帰り道にもっと本格的?な油田跡地を見ていこうと立ち寄った。新潟は胎内市のシンクルトン記念公園だ。院内油田も新津油田に比べたらマイナーだが、こちらは油田という名前がなくなってるだけあってさらにマイナー。

院内油田はまだ、TDK仁賀保とかで話してて、「あぁアソコね」と地元の奴は言う程度の知名度があるが、シンクルトンは、「ん?黒川油田?ンなもんあったっけ?シンクルトン?誰だそれ」ってくらい誰も知らない。

シンクルトン記念公園、黒川油田(同名のが秋田にあるけど)は、日本で最初に石油掘り出したという、なんと日本書紀に記述がある油田だ。

というのは実はどうでもよくて、ここはちょっと面白いスポットだったりする。



駐車場から公園を眺める。しっかり整備されてるが誰も居ない。面白いのに。



駐車場の真ん前に、キャンプファイヤーかゴミ焼き場の跡みたいな穴がある。誰も、下の方に溜まってるのが原油だとか思わないだろう。説明されないと。

ここらへん一帯は、ちょっと掘ったら水の代わりに原油や天然ガスが出てくる、とっても危ない場所だ。車を降りたらもうコールタールの臭いがプンプン。そういえば院内油田では石油の臭い全然しなかったなぁと。



銘板をチラ見していざ公園内に。



至る所にあるのがこの看板。タバコ吸うなと。



雑木林も原油でベトベト。自然による環境破壊?だ。人間が掘り出して放置したわけでなく、もともとこういう場所なので仕方ない。



木漏れ日の遊歩道を歩いて行くと



これまた至る所に穴が空いてる。こちらは昔の人が掘った跡。



あまりに危ない状態の穴には鉄格子がはまってたり、



柵もつくられてたり。



覗きこむと、10mは下の方に黒い何かが溜まってるのが分かる。



この黒い何かを汲み上げる事が出来る。



こんな体験出来るのは、日本広しといえどここくらいではないだろうか・・・。



汲み上げた原油とご対面。ものすごーく臭い。が、ガソリンのようにベンゼン臭いわけではなく、コールタールっぽい、慣れてくるとやみつき?になる良い香り。

井戸地帯から少し降りて行くと、大規模な環境破壊が。



記念館そばには天然ガスがボコボコ涌いてるところも。



記念館は前に一度入ったけど、面白そうなものもなかったのでパス。原油汲み上げて遊べるだけで十分だろう。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/05/24 21:10:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30系後期改良後JBLの音質の悪さについて http://cvw.jp/b/2324809/44456179/
何シテル?   10/07 01:26
アルハイ(トレーラー牽引用)、デイズ(通勤用)、Vitesse(キャンピングトレーラー)の3台持ち。 過去に、アルファード、プリウス(初代・二代目)、セフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド リトルボーイ (トヨタ アルファードハイブリッド)
友人その他に勧められてなんとなく決めた。本当はセレナe-powerが欲しかった。ニックネ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
通勤用。アルハイの通勤時燃費があんまり良くないので買ってみたが、最高で18km/Lとカタ ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
お出かけ用。キャンピングトレーラー牽引用に中古で購入。AC100Vが取りたかったので。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation