ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ヴィテッセ]
ヴィテッセ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ヴィテッセのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年05月10日
セレナかアルファードか
コロナ騒動の株価変動で少し金銭的に余裕が生まれたので、アルファードハイブリッドの方をそろそろ買い替えてみようか、という気持ちになった。 こちらの方は今年で15年目になるものの、屋根付き車庫保管のためか内外装とも未だ綺麗なままで走行には何の問題もない。年式の割に走行距離も9万キロ弱と浅く、まだまだ乗 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 14:23:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2015年05月24日
シンクルトン記念公園
院内油田でお茶を濁してしまったので、帰り道にもっと本格的?な油田跡地を見ていこうと立ち寄った。新潟は胎内市のシンクルトン記念公園だ。院内油田も新津油田に比べたらマイナーだが、こちらは油田という名前がなくなってるだけあってさらにマイナー。 院内油田はまだ、TDK仁賀保とかで話してて、「あぁアソコね ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 21:10:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2015年05月23日
ババヘラと学生調理
秋田に行ったら必ず食うB級グルメを紹介。 秋田の名物ってな~にとか訊かれたら、きりたんぽ鍋とか言うのか。私ならこう答える。ババヘラと学生調理だろ~。 まずババヘラ。 関東東北あたりの国道を流してると、よく目にする「もしもしピット」。運転しながら電話するな、掛けるなら止まってやれ、というた ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 20:30:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2015年05月23日
院内油田
諸用でTDK仁賀保に行った帰り道というか土日、前々から気になってたところに行ってみた。院内油田という、平成一桁代まで日本でもいくつか稼働していた、(日本としては)大規模な油田の一つだ。 小さなものは今でも秋田市内で稼働しているが、ポンピングパワーという大掛かりな装置使ったものは、新潟と秋田にしか ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 19:59:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2015年05月07日
アルファード・ハイブリッド無給油1000kmの旅5
帰り道、鳥取砂丘にて。 今回の旅は自分なりにツッコミどころが多かったように思うけど、一番ダメだったのは持ってったデジカメだ。 昨年夏にSONYのDSC-TX10を水没で壊したとき、次はもっと丈夫なのが良いと思ってリコーのWG-4を買ってみた。そのWG-4はスノボで何度か使おうとしたが、グロー ...
続きを読む
Posted at 2015/05/21 00:43:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年05月06日
アルファード・ハイブリッド無給油1000kmの旅4
4日目。今日は早くに目が覚めたので、朝もやの中を広島へと駆け降りていく。 トンネルを抜けたところの景色が素晴らしかったので一枚。もちろんiPhone5S。 HX60Vはまたも色が変。妙に明るすぎ。 CMOSサイズもレンズサイズも様々な撮影機能もすべてスペック上回ってるのに、撮れる写真がアレ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 02:03:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2015年05月05日
アルファード・ハイブリッド無給油1000kmの旅3
いよいよ3日目。この日は178号から9号をひたすら走る。途中の鳥取は砂丘を豪快にスルー。混みすぎてて話にならない。どうせ帰りに寄るし。 昨日は風呂に入れなかったので、鳥取市内でスーパー銭湯に立ち寄る。 http://www.souyu.co.jp/tottori/ 天気が大変良く、カンカン照 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 00:18:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2015年05月04日
アルファード・ハイブリッド無給油1000kmの旅2
2日目は午前5時起床。濡れティッシュで顔を拭いたら即ドライブ開始。 まずは8号を南下して金沢市、加賀市をスルー。敦賀まではバイクツーリングで良く来ていたため、今更見るところもなくどんどん通過する。加賀市から国道305号に抜ける。8号で福井市を走るより、ずっと信号少なく空いている。敦賀の手前で8号に ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 21:51:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2015年05月03日
アルファード・ハイブリッド無給油1000kmの旅1
アルファード・ハイブリッドは、もともとキャンピングトレーラーの牽引用に買ったため(100Vが取れるから)、巷で遠乗り燃費11km/Lとか言われてるのもあまり気にしなかった。 が、通勤で使ってみると13km/Lくらい行く。県内ふらふら出歩いてみると15km/Lは出る(トレーラーありだと10km切る ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 19:55:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
<< 前のページ
プロフィール
「30系後期改良後JBLの音質の悪さについて
http://cvw.jp/b/2324809/44456179/
」
何シテル?
10/07 01:26
ヴィテッセ
アルハイ(トレーラー牽引用)、デイズ(通勤用)、Vitesse(キャンピングトレーラー)の3台持ち。 過去に、アルファード、プリウス(初代・二代目)、セフィー...
0
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
リトルボーイ (トヨタ アルファードハイブリッド)
友人その他に勧められてなんとなく決めた。本当はセレナe-powerが欲しかった。ニックネ ...
日産 デイズ
通勤用。アルハイの通勤時燃費があんまり良くないので買ってみたが、最高で18km/Lとカタ ...
トヨタ アルファードハイブリッド
お出かけ用。キャンピングトレーラー牽引用に中古で購入。AC100Vが取りたかったので。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation