2020年10月07日
30系後期改良後JBLは、今まで乗ったクルマの中でトップクラスに音質が酷い。3万円のミニコンにも負けるほどのクズと言って良い。低音だけボンボン鳴ってやかましい。車外にも漏れまくる。
連れがフィットハイブリッドに乗ってるのでたまにそっちで聴くときがあるが、明らかに負けてる。負けてるというか次元が違う。アルファードのJBLは本当にクソだ。
なんでこんなに酷い音なんだろうと、いろんなソースを聞いて考えてみた。
5.1chのBDをかけるとそれなりに鳴る。ところが2chの普通の音楽をかけるともう最悪。センターから全部まとまってグワーっと出てくる。
恐らくは昔のAVアンプにあったドルビーステレオ(センタースピーカの音を2chから擬似的に作る最初期の機能)そのまんまなのだろう。単純に混ぜてるだけ。だから真ん中からゴチャっと全部まとまって聞こえるのだろう。
試乗車でほとんどチェックしなかったのが惜しまれる。こんな酷いものだと知っていたらリヤエンタ含めて100万もかけなかった。本当に金の無駄だった。
Posted at 2020/10/07 01:26:42 | |
トラックバック(0) | クルマ