• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!2のブログ一覧

2016年02月05日 イイね!

姫路城

姫路城お友達の白熊さんが、旅の途中で関西に立ち寄られるとのことで、一緒に姫路へ行って来ました。

城内に入るのは、実は初めて。
広さと高さに圧倒されました。

お昼は駅前で明石焼きを味わいました。

食後にコーヒーで一息入れ、白熊さんはさらに西へと旅立っていきました。

残りの道中、お気をつけて~♪
Posted at 2016/02/05 19:26:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月10日 イイね!

ATOM新年会☆

川島PAで開催されたATOMの新年会にお邪魔してきました☆

朝10時半ごろ自宅を出て
途中、名神黒丸PAでお目当ての黒醤油ラーメンの昼食♪

養老SAで小休止に立ち寄ったら、洗車好きさんとバッタリ!
クルマが縮んでいたんで、お声がけいただくまでわかりませんでした(笑

そこから会場まで隊列走行。
川島PAに到着すると、すでにかなりの台数が集まっていました。

浜名湖オフ時代を知るものとしては懐かしい「自己紹介タイム」。
久々でした♪

おしゃべりに夢中になって、写真全然撮ってませんでした(爆
画像はほかのみなさんのブログでお楽しみください(笑

昨年は病気で長期休職し、先日復職したばかり。
まだまだ本来の生活ペースに戻り切れていませんが
今年もできるだけたくさんイベントに参加したいと思っています。

あらためまして、みなさま、今後ともよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2016/01/11 18:17:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

モーターフェスティバルin舞洲

モーターフェスティバルin舞洲ママはフリマへ出稼ぎに…
パパと子どもは舞洲のモーターフェスティバルに行ってきました。


まずは…



☆ジムカーナの体験試乗



そして…


☆ヒストリックカーのパレード



さらに…


☆マツダ787Bデモラン



などを満喫しました♪


昼過ぎに会場を後にし


☆箕面で河童ラーメン



子どものクルマ経験値がまたワンランクアップしました♪
Posted at 2015/12/20 21:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

イグニッションコイルトラブル

イグニッションコイルトラブル先週、下記のような症状に見舞われました。
FBにのみ記載していたので、ご参考までにその投稿を以下にコピペします。

   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆
エキゾーストの警告灯が出ました。初めはアクセルオンで点いて、しばらく低回転にしていれば消えました。しかし、さらに走行を続けると、警告灯は点きっぱなしになり、アクセルオンするとエンジンからかなり大きな振動が発生するようになったしまいました。
停車してオイルチェックしたところ、量に問題はなさそうでした。しばらくクールダウンし、サブコンをオフにして再始動したところ、警告灯は点いたままですが、エンジンの振動はおさまったので自宅まで走りきりました。
一晩様子をみて、明日病院に連れて行きます。
   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

多くの友人から「イグニッションコイルではないか?」
との指摘があり、実際にディーラーで診てもらったら1本劣化していました。
在庫と予算の関係で1本のみ交換。
現在はサブコンオフ状態のままにしています。

サブコンの負荷がコイルの劣化を早めたのか。
プラズマダイレクトにすれば多少長持ちするんでしょうかねぇ?
Posted at 2015/12/13 03:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

RS三昧!

RS三昧!今週はアウディのオバケちゃんに乗る機会に恵まれました♪

まずは火曜日。
子どもと2人でAudi東大阪さんへ突撃!
予約なしでしたが、快くRS3に試乗させてもらうことができました。

☆fuuka☆さんから事前にいろいろ情報をえていたこともあり
スタッフとのコミュニケーションも円滑にできました☆







店舗のロケーションが阪奈道路や信貴山生駒スカイラインの近くということもあり
いきなりワインディングでRS3のパフォーマンスを満喫することができました。

最も好印象だったのはブレーキのタッチ&フィーリング。
S3にもこれくらいのものがあれば、とうらやましく思いました。

     ☆     ☆     ☆

木曜日は愛知・常滑へ遠征。
「Audi Highend-model テストドライブ 2015」で
VERRI03さんに便乗させてもらう形で2モデルを試乗しました。

会場は瀟洒なブライダル会場の「アルモニーヴィラ オージャルダン」。
JAZZバンドの生演奏もあり、1曲目の「イパネマの娘」で超ご機嫌に♪

そしていよいよ試乗です!

☆RS3


高速で試すとまた違った印象でした。
エンジンの荒々しさが、Sモデルとは違うRSモデルらしさを振りまいていました。

☆RS7


これはもう超モンスターです!
スタート時、ちょっとのアクセル操作でドン! と前進して焦りました!
このクルマの能力をすべて引き出せる舞台はサーキットくらいしかないのでは?

楽しい時間はあっという間に過ぎ
帰りはティータイム代わりにVERRI03さんのクルマで
岐阜羽島駅まで送っていただき、車中トークで盛り上がりました♪
お誘いいただき、ありがとうございました!
Posted at 2015/11/28 21:54:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、木曽三川公園第一駐車場で開催された
「hc_meito meeting」に初参加しました🚙💨

同じ銀ビーに出会えたり🚙✨
エスロク女子たちのマニアックトークに驚嘆したり😲
レアな旧車を運転させてもらえたり🚙💨
短いながらも濃密なひと時を味わえました🤩🎵」
何シテル?   11/20 23:14
大阪・高槻で、ホンダのビートとN-ONE Modulo Xと戯れています。よろしくお願いいたします。 【Facebook】 https://www.face...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最初のおはびわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:47:15
あったら便利だけどなくてもいいもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 23:15:32
オフ会の必需品に?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 13:04:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて自分で手に入れたクルマ。鈴鹿サーキットのフルコースを走ったこともあります。10年1 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/9/11納車。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 釣ーリングカーS (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ついに憧れのS3をゲット! 釣りやドライブ、日々のお買い物(笑)に大活躍してもらいます♪ ...
アウディ A3スポーツバック 釣ーリングカー (アウディ A3スポーツバック)
質感の高さと使い勝手のよさに思わず清水の舞台から飛び下りてしまいました。長距離移動を苦痛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation