• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

コペン様と紅葉ドライブ・ダブルヘッダー

コペン様と紅葉ドライブ・ダブルヘッダーコペンの操作にも少し慣れだした頃。紅葉の季節も終わりに近づき、この瞬間を逃してはならないと、先週に引き続き再び、コペン様と紅葉狩りに出かけました。僕のコペンも真っ赤なシャイニングレッド(しかも職人による手作業の5層コーティングなのでピカピカの赤)なので、紅葉モード全開です。

今回は、水元公園というところに行ってきました。

位置的には、東京北東部の端に位置し埼玉との県境で、東京では代々木公園、日比谷公園、神宮外苑の銀杏並木などは定番中の定番ですが、水元公園。都民でさえも知名度低い穴場的スポットのようです。

途中、東京外環道路と併走する国道298号線と合流したのですが、ナビが妙な小道からの合流を指し示した結果、合流にかなりビビッテしまいました。巡航速度が70~80kmくらいだったので、中々合流できず。。

結果的には、水元公園の紅葉。大正解でした。
広大な敷地面積に圧倒!
不運だったのは、カメラのバッテリーがなくなりだして、焦るあまり、
構図にこだわることなく、シャッターを押してしまったことです。。



北西部入り口です。入り口は明治神宮的な雰囲気があります。




水元公園の秋の風物詩。メタコセイアの森です。
これは、かなりの圧巻でした。通りがかった女性達が「カナダにいるみたい」と言っていましたが、的を得た言葉だと思うほど23区でこんなスケールの景色に出逢えた事が驚きです。森の中には小道が沢山あって、散策もできます。
メタセコイアは、戦後海外から種が輸入されて日本に広まったと、案内板に記されていました。「ワシントンの桜」の逆バージョンみたいですね。






↑は、今回のベストショット。楓はやはり色が鮮やかです。




相変わらずのジュウタンフェチ発揮です。
思い切り地べたにひっついて撮影し、奇妙な歩伏前進撮影していたので、散策者から奇妙な視線を浴びました(苦笑)







この写真だけ見ると、北海道かと錯覚してしまいそうです。ひつこいようですが東京23区です。愛車と一緒に撮影すればみんカラ的には大成功なのですが、公園なので車が入れないのが残念。。。







この風景も好きです。この場面だけ剥ぎ取るとドラマ「愛という名のもとに」にも使えそう(引用が古すぎてごめんなさい。。。」

水元公園は、非常に敷地面積が広く、歩行時間に3時間は要してしまいました。おまけに行きと帰りは渋滞に巻き込まれ、クラッチ板を踏みまくっていたので、ふくらはぎがパンパンになってしまいました。でも、このパンパン感が妙に心地よい。。。。
Posted at 2014/12/04 09:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2014年11月27日 イイね!

コペンで紅葉に行ってきましたwith猫

コペンで紅葉に行ってきましたwith猫東京郊外なら奥多摩や秋川渓谷、
あるいは千葉県民なら養老渓谷が王道でしょうけど、
自分はまだドライブ未熟なので、近場の森に紅葉みにいってきました。

ここの土地に住み着いてまだ日が浅いので、
近場でもほとんど道が解りません。

マニュアルの運転も少しは慣れてきました。



船橋市とは思えないほどの田園風景



何気ないですが、こーいう枯葉じゅうたん好きです。
形も色とりどりで、天然の宝石箱のよう。



広大な森なのですが、作れた紅葉という感じではなくて、
自然にできた紅葉の木が点在するという感じで、
派手さは無いですが、そういうのもよいかなと

自分のコペンは赤なので、今の時期紅葉とベストマッチだと個人的には思っています。
自画自賛ですが、相変わらず、コペンはかっこいいな~~。









ここでは、年配のおじさんたちも紅葉の写真を一眼レフで取っていました。自分も親父から譲り受けたニコンのデジタル一眼レフ使っていますが、なにせセンスが無いので、宝の持ち腐れです。。




もうイチョウも咲いています。
結構、自分「じゅうたん」フェチだということに、写真を取っていて気づきました。




東北、北海道、北関東の方は終了していると思いますが、
東京近郊は今が紅葉のピークです。

車も今や風前の灯とされる、マニュアル車を選んだり、カメラも何気なくはじめたら、
段々構図とかにもこだわってきて、
カメラも運転もへたっぴなのですが、根っからの凝り性のようです。


最後に、野菜の直売場があったので、寄ってみたら、
足元を転げそうになりました。
よくみると、可愛い子猫。。。
看板娘ならぬ、看板ネコ。
首輪などせず、放し飼いにして子猫だから
車にひかれたら大変。だけど、この猫、野菜無人直売場を
根城にしているのか、巧い具合にここに居ついています。
里親探しているということで、やたらなついているので、
欲しいところでしたが、家族からペット厳禁とされているので、
後ろ髪ひかれながら帰宅しました。




それにしても、この子猫凄いなつくな。ひざの上まで
乗ってきて動く気配なし。
Posted at 2014/11/27 14:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「兄から車を譲り受けたので(ダイハツ・エッセ5MT)、マイカーとなったので、
ドライブ活動を再開しました。
先々月は伊豆半島一周、今月は紅葉狩りで北関東一周ドライブしてきました。
毎週のようにあちこちソロドライブしてます。」
何シテル?   11/07 13:10
///////////////////
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BEAT70D2さんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 14:31:28
白 蛇さんの光岡 オロチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 17:59:28
白 蛇さんのマツダ サバンナRX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 17:58:58

愛車一覧

その他 ギター フェルナンデスのストラトキャスター (その他 ギター)
基本的にアコースティックギターのインストとクラシックギターよりなんですが、一時期エレキも ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
私が初めて所有している愛車。スポーツカー大好きです。軽規格で乗れるという唯一無二、夢のよ ...
その他 楽器 CASIO CTK-4000 (その他 楽器)
デジタルピアノは既に所有していましたが、キーボードとはどういうものか?と新たに購入。タッ ...
その他 楽器 スズキ バイオリン(型番不明) (その他 楽器)
依然、楽器収集に凝っていた時期があり、その中で入手した中古バイオリン。バイオリンは高尚な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation