• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

陰から愛車コペンを覗き見。。

朝起きたら。。。
帰宅したら。。。
ご飯食べたら。。。
気になって購入したばかりのコペンを見つめてしまいます。

5層コーティングのシャイニングレッドは、本当に見ていて美しいです。11年前の車とは思えない輝き。。オープンにした時が一番美しいフォルムですが、クローズにしても美しいって凄いですよね。前も素敵だけど、個人的には後ろから斜め45度の角度で見るのが最高にツボです。後ろのデザインにも手を抜かないというのは丁寧に作られた証拠だと思います。

以前、とんねるずの木梨さんが、車購入したら、嬉しくて車の廻りぐるぐる廻ってしまうんだよね。とコメントしていましたが、その気持ちとてもよく解るなぁ。

朝でも夜でも、部屋の窓から(庭に駐車しています)、気になっては覗いてしまいます。学生時代、気になる女の子をちらちら見てしまうのと似たような状態かもしれません。車=恋人なのかもしれません。

今年の春に遅れながら30代にして普通免許を取得しました。
最初は、教習所でMT車をコントロールすることさえ満足に行かず、免許取れれば良いや。くらいに考えていたのですが、わずか数ヶ月で車を購入するとは思えませんでした。僕自身、行動派ではないのですが、やはりここまでそうさせるというのは、本当にスポーツカーが好きなんだなと思っています。

最近は、燃費競争や、実用性志向になって、個性的で面白い車、操る楽しみを車に求めず、ただの足としての活用が車に求められる時代になったようですが、僕としては趣味としてドライブを楽しみ、車を愛するというスタンスは崩したくありません。

一般的には白や黒などのベーシックカラーが下取りもよく、人気があるようですが、ボディーフォルムもさることながら、色とりどりの鮮やかなカラーが公道を彩ってもよいのではないかな?と僕は思います。いつだったか、日産の元デザイナーの方が、車も街の一部として景観を彩るものだから、相応のデザインが求められてもよいのではないか?と意見されていましたが、それはあるかもしれません。最近は、アクアなどが色とりどりのカラーを揃えてきて、スポーツカー以外にも赤、黄色、青、緑など色々なカラーが公道を彩りを添えて、オーナーが主張してきたのは、個人的には嬉しいです。


自分はBSで放映されているおぎやはぎの愛車遍歴という番組をよく視聴するのですが、そこで出演していた芸能界屈指の車好き。テリー伊東氏が、コペンは所有していないけど、是非欲しいよね。といっていました。流石に車に精通した人は視点が良いですね。ちなみに、彼はホンダビートの魅力に取り付かれて今でも愛用しているそうですよ。ホンダビートとコペンは何かと比較されますね。ビートもホンダならではの自然吸気エンジン。美しいエンジンサウンドは魅力です。
Posted at 2014/11/03 10:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

動かさなくても満足

車は、走らせなければ意味が無いのでしょうけれど、初めて手にした車ということで、ドアを開けて、車のシートに身を沈めるだけでも満足してしまいます。。。

雨が降っていたのですが、ルーフに当たる雨の音を聴きながら、雨に似合う音楽を聴いて、室内のダッシュボードと外の雨模様を眺めるという雰囲気にうっとりしてしまいました。幸い、雨漏りもしなかったことを確認できたのも良かったです。

後に家族の指摘に気がついたのですが、エンジンを切った状態で、オーディオを聴き続けると、バッテリーを消耗する原因になるので推奨されないとのことで。。。私、初めての車所有なので、そういう当然あるべき基本的な知識さえありません。お恥ずかしい。。

でも、やっぱり嬉しくて、車動かさなくても、車の中にいるだけで幸せな気分になるんですね。私の車は、どうやら11年に渡り3人ほどのオーナーに渡り歩かれて、僕が4人目のようです。前のオーナーがつけていたターボメーターなどの計器類、そしてダッシュボードの三連メーター。夜は美しく輝いていて、それを見るだけでも幸せです。11年落ち、10万キロ走行でしたが、結構な金額で購入しました。コペンは本当中古でも高いですよねぇ。ただ、それだけの車でも、機関にさほどガタが無いし、外観も比較的綺麗。整備書もしっかり添付されていて、コペンオーナーは概して、丁寧に車を扱うという事が解りました。

俳優の唐沢寿明さんは、俳優界屈指のカーマニアらしくなんとNSXをタイプR含め3台乗り継いだとか。。。彼もNSXを購入したばかりの時は、嬉しくて、NSXの中で寝泊りしていたとか。。でもその気持ちはとてもよく理解できます。彼がNSXのエンジンキーをかけた時の起動音に恍惚の表情を浮かべ、少年のようにキラキラした目が印象的でした。660ccとはいえ、やはりコペンのエンジンをかけたときの、点火音と、エンジンサウンド、エギゾーストノート。。やはり他の軽自動車とは一味違います。思わず顔がニヤニヤしてしまいます。唐沢さんのように、目をキラキラさせながら、好きなモノに対して熱く語れる男というのは非常に魅力があります。


Posted at 2014/11/03 11:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「兄から車を譲り受けたので(ダイハツ・エッセ5MT)、マイカーとなったので、
ドライブ活動を再開しました。
先々月は伊豆半島一周、今月は紅葉狩りで北関東一周ドライブしてきました。
毎週のようにあちこちソロドライブしてます。」
何シテル?   11/07 13:10
///////////////////
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 5 678
9101112 1314 15
1617 18 19 202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

BEAT70D2さんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 14:31:28
白 蛇さんの光岡 オロチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 17:59:28
白 蛇さんのマツダ サバンナRX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 17:58:58

愛車一覧

その他 ギター フェルナンデスのストラトキャスター (その他 ギター)
基本的にアコースティックギターのインストとクラシックギターよりなんですが、一時期エレキも ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
私が初めて所有している愛車。スポーツカー大好きです。軽規格で乗れるという唯一無二、夢のよ ...
その他 楽器 CASIO CTK-4000 (その他 楽器)
デジタルピアノは既に所有していましたが、キーボードとはどういうものか?と新たに購入。タッ ...
その他 楽器 スズキ バイオリン(型番不明) (その他 楽器)
依然、楽器収集に凝っていた時期があり、その中で入手した中古バイオリン。バイオリンは高尚な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation