• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak@やっぱクルマは楽しいね♪の"瑞雲" [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:2014年11月16日

助手席補助ミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
けん坊GZG50さんの先例を参考にさせていただき、本日取付しました。
バイザーのミラー基部部分のくり抜きにはホットナイフを使いました。
取り付けてわかったのは、助手席に乗る人の補助用というよりも、むしろフェンダーミラーでは見えない左後輪脇の状況を見るには最適な角度であるということ。
ケース内でミラーの鏡面部分が動くのかと思いきや、調整はケースが斜めに動くだけでした
2
いい感じに取り付け完了
3
怪しさ満開!
4
フェンダーミラーの出っ張りと同じくらいなのではみ出し幅も問題なし

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライティングテーブル取付

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

後期型ストラットに交換

難易度:

水温センサー交換

難易度:

車内清掃

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月17日 23:47
ナビミラーの取り付け、お疲れ様です!!

やはりフェンダーミラー車には必需品ですね。

仰せのとおり、私も運転席からの後方確認に活用しています!!

「怪しさ満開!!」

「怪しさバンザイ♪♪」
コメントへの返答
2014年11月20日 11:27
けん坊GZG50さん

コメントありがとうございます。

取り付け以降補助ミラー大活躍です
特にバックで駐車するときなど、リアタイヤの位置などがよくわかりますね

2014年12月21日 20:08
師匠

こんばんは(^^)/

愛車紹介(過去所有)のローバーミニにも補助ミラー付けてらっしゃいますネ、、

ってことは~~

ミニも見えにくいってことですかぁ~?

気になってすいませんです(笑)
コメントへの返答
2014年12月22日 9:17
hiroshiさん

おはようございます。

ローバーミニの補助ミラーは、実は左に寄せられないかみさん用でした。

というのも、ミニのフェンダーミラーはかっちょよいのですが、実際には死角が多く、走行中左に車線変更するときなども目視は必須です。

なので私なんかは正直フェンダーミラーは見てなかったですー笑

おすすめはドアミラー位置につける砲弾型のアルミの軽量ミラーです
でもこれもいろいろ出てますので、へたなの買っちゃうとまったく使い物になりません

まあ純正ドアミラーが実は一番使い勝手がいいですー笑

プロフィール

「[整備] #コペン アクティブトップ電動油圧ポンプ オイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2326049/car/2354654/4175071/note.aspx
何シテル?   03/30 22:26
こだわりなくいろんなクルマにとっかえひっかえ乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冬眠終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 16:49:28
フォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 09:37:11
シエンタ バックカメラ 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:10:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
すずきくん復活(^^)
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
食わず嫌いでした笑笑 とにかくいいクルマ 静か 乗り心地良し 燃費良し 荷物たくさん乗る
ローバー ミニ ローバー ミニ
生涯二台目のクラシックミニ 98ボディに96エンジンのウェーバーキャブ換装
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
我が家必須のオープン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation