• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaneiのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

今日のらーめん その1

今日のらーめん その1山形市 食事処つばさ らーめん\600+大盛\150

情報誌に、鳥ガラ、豚ガラ、で取った濃厚スープとあったので、こちらへ。

麺:
涙…、茹で過ぎでんがなぁ~。

スープ:
えっ!?これが濃厚スープ?そういえば、コメントに絶えず進化しているとかとか書いてあったけど、それって、言い換えれば、味が安定しないってこと?
期待大だけに、残念。

具:
もう、どうでもいいです…。

評価:3(気分は2)

きっと、期待が大きすぎたために、必要以上に マイナスに感じただけだろう…。
Posted at 2009/10/25 20:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年10月18日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん新庄市 龍横健 肉中華大盛\1000

麺:
極太うねり。見た瞬間、けんちゃんと同じでないべね…と不安になったが食べてみると、おっ、きちんと麺です。きちんともちもち感があり、細い水団ではなぁ~い!ぐぅ~。
麺と認められる 現段階で 最高の太さ!
大盛で450gだそうで、注文するときに「大丈夫ですか?」と店員さんに確認されたが、来てみれば 大した量ではないですねぇ~。
あぁ~、この麺を たまやのスープ(どろっとコラーゲンたっぷり)に入れたら、最高だろうなぁ~(^^)。

スープ:
ん~ん、これはどっちかというとけんちゃんに近い系列…。
好みの方ではないかなぁ~。
極太麺にしかっり味が付くようにかしょっぱめ。

具:
メンマ、ネギ、チャーシュー、ノリ、刻みチャーシュー、豚脂身
メンマは細切りで、なかなかぐぅ~。たしか、けんちゃんもこんな感じだったような…。
シャーシュー、とろとろではないが、パサパサせず、しょっぱ過ぎず、これはこれでいいかも。

その他:
店舗はシンプルで綺麗。
テーブルのべたつきもない。
小洒落た感じでもなくて、ぐぅ~。
開店(11:00)5分前に到着したのだが、快く入店させてくれた。
変えるときも、マスターがわざわざ厨房から出てきて「ありがとうございましたぁ~」と言ってくれた。
ん~ん、こういうこころ使い、いいねぇ~。大悟以来。
いくら旨いとしても、お客に対する感謝の気持ちが感じられない店は×。
メニューの種類も、「中華そば」「肉中華そば」「つけめん?(夏季限定)」と少数精鋭、おっ!らーめんに力を入れてますねぇ~ と感じられ ぐぅ~。

評価:3

その後、鶴岡⇒R112で帰宅。
以前は、鶴岡に会社の工場があったのだが閉鎖され 久しい。
跡地はどうなったのかと寄ってみたが、コンビニ、住宅 が立っていた…。
深夜までここで仕事して、1000万超の測定器をアルに積んで、よく冬の月山越えしたっけなぁ~。
通行車両は、ほとんどいないし「おっ、滑った滑った(^^)」って、楽しかったなぁ~。

鶴岡市内で意味なくうろちょろしていたら、「満月」を見つけたのだが、食べる気にはなれなかった(^^;)。次回ですな、次回。
Posted at 2009/10/18 16:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年10月17日 イイね!

今日のそば

今日のそば山形市 や久志 そば食べ放題(\800) 【毎月15~25日が\800。通常\1000】

以前から、ここ(護国神社向かい)を通る度に『そば食べ放題』というのぼりが気になっていたので、本日 満を持していってみることに。

そば:
田舎そば程、ボソボソしていない。羽黒そば程、もちもちしていない。
その中間ってな感じっすかねぇ~。

つゆ:
普通かなぁ~。

薬味:
ワサビ、ネギ。

その他
たくあん2枚。

制限時間:30分。
はじめ「短くない?」と思ったが、十分すぎる時間でした。
最初、「そば3枚+ゆつ+薬味 」のベースセットを配膳してくれる。
そのときに、『何枚お替りしますか?』
と訊いてくれ、即 茹で始めてくれるので、ちょうど一回戦の終了のタイミングで2回戦分が来ます\(^^)\。

ナイスタイミング!!

そうそう、つゆもお替りできまっせ。

そば8枚、そばゆ、つゆ 全て完食した段階で、お腹一杯。
『ぐいすぎだぁ~orz』と後で後悔しない丁度いい感じ。

ん~ん、食えなくなった…。
齢だすなぁ~。

普通、そば食べるときは 板そば(3人前) をたのむのだが、そうするってぇ~と、千円台後半の金額になっちゃうのよねぇ~(^^;)。
それに比べ、この値段で そこそこのそばがお腹一杯食えるって、かなりお得(^^)d。
Posted at 2009/10/17 18:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年10月13日 イイね!

秋だ!豆だぁ~!生落花生だぁ~!

秋だ!豆だぁ~!生落花生だぁ~!待ちにまった、生落花生の季節!

千葉のあの人から、生落花生が届いた(^^)v

今年は、例年になく大量に!
まぁ、kg単位でおくってくんろ とお願いしてたんだけど…(^^;)

こんだけあると、暫く 楽しめますなぁ~。

早速、茹で茹で(*^^*)。

1、圧力鍋に、【生落花生】と【海水と同じ濃度の食塩水】を落花生がひたひたになる位入れる。
2、強火で加熱し、おもりが回り始めてから10分。
3、火を止めて、鍋の内圧が大気圧になるまで放置プレイ。
4、完成!

荒熱が取れたら、小分けにして 冷蔵庫(短期保存)と冷凍庫(長期保存)へ。

茹で上がりを摘み食い(*^^*)。
ん~ん、やっぱ、茹で立てはうみゃい!

茹でPの素晴らしいところは、いろんな味が味わえること!
【もち米】【黒豆】【しろ餡】etc 一緒に茹でても、各々、味が違うんですなぁ~。

茹でP、最高!!

とは、言っても 大切なあの人からの贈り物だから、より美味しく、より嬉しく、より素晴らしいものに思えてしまうことは、どうしても否定できないなぁ~。

ありがと、とっても嬉しかったっす(^^)。
Posted at 2009/10/13 22:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年10月12日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん福島県喜多方市 一平 らーめん(\550)+大盛(\150)

最近というか、今年になってからアル弄りばかりで、ドライブというドライブをしていなかったので、紅葉狩り(西吾妻スカイバレー)がてら、喜多方へ。
会社の人からもらった、【喜多方 老麺会 食べ歩きガイド】を参考にして、このお店を選択。

麺:
ん~ん、喜多方らーめん。太いうねり麺。もちもちぐぅ~。

スープ:
地域変れば、味変る。ん~ん、山形のどの系列とも違う味。あっさり、結構好き。

具:
チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト
チャーシュー、とろとろ、ぐぅ~。しかし、鬼がらしには、及ばないかなぁ~。

その他:
11:30~何時までだったか忘れたけど、ライス1杯 無料。
店舗も綺麗だし、駐車場もゆうゆう。安心して、駐車しておけてぐぅ~。

久々のドライブで右足首が…、ということで、左足ブレーキならぬ、秘儀【左足アクセル】。
左足アクセルの利点
1、右足首の負担減。
2、右足に比べ、どうしても反応速度が遅くなるので、集中力UPで、眠気解消。
長距離ドライブには欠かせない、技ですなぁ~(笑)。
Posted at 2009/10/12 21:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ カウルトップベンチレータルーバSUB-ASSY メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/232627/car/126685/8330506/note.aspx
何シテル?   08/13 11:06
皆様の掲示をよく参考にさせて頂いております。 私も、何かのお役に立てればと思い登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F FIELD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:08:29
 
有限会社セイ・エンジニアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:20:29
 
TDクラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:11:50
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PowerFC/Defi油温計&排気温計/PLX空燃比計 パワーインテーク(インダク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation