• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaneiのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

秋だ!菌類だ?ナメコだぁ~

秋だ!菌類だ?ナメコだぁ~今年も、もうこんな季節なんだなぁ~。
時の流れは、はやいものだぁ~。

原木なめこ \400/袋

ゴミ取りは大変だけど、やっぱり、おが屑なめこよりも、原木なめこの方が美味い!
Posted at 2009/10/11 19:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年10月10日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん寒河江市 福家そばや ワンタンメン(\580)+大盛(\100)+クーポン(-\100)

実家に行く用事があったこと。
ヨミウリウェイに\100クーポンがついていたこと。
より、久々に福家に行くことに。

まず、このお店、数年単位で味が変ります。
味の起き沈みがあります。
最近の状態は、まだ、良い状態かなぁ~。

麺:
米沢らーめんとちょいと太くした感じ。もちもち、シコシコ感は少ないですねぇ~。
まぁ、普通ってな感じでしょう。

スープ:
今日も、このらーめんが一食目というのが影響しているのか、一口目に感じたのは白だし系の味に変った。食い終わるころの感じは、実家で作る煮込みうどんの味。醤油が自己主張してて、ダシが埋もれて…(涙)

具:
チャーシュー、メンマ、板カマ、ネギ、ノリ、そして、ワンタン。
ここのワンタンは好き。
皮のちゅるっと感。
薬味?クセの無い具がぐぅ~。
しかし、ワンタンだけとなると、ちょいと口飽する味になっちゃうんだよなぁ~。
ここのらーめんに入っているからこそ活きるワンタン。

評価3

これまで、いろいろとらーめん屋さんに行ったが、もう一度食べたいと思うところを、下記に記録しておこう。
*山形市 たまや…スープ
*山形市 麺辰…スープ
*山形市 八八…スープ、麺
*東根市 こう路…スープ、麺
*天童市 マジ屋…スープ
*山形市 ○文…スープ
*長井市 かめや…麺
*寒河江市 しまこ…スープ、麺(冷し)
*高畠町 志津美…スープ
*山形市 おにがらし(バイパス店)…スープ、チャーシュー
*天童市 リッキー…スープ、麺(上手く茹でれば)
*河北町 ん~んなんだっけ、名前忘れた…スープ、麺
番外として、
*寒河江市 ふもとそばやの『山菜肉そば(冷)』
Posted at 2009/10/10 19:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年10月03日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん山形市 鬼がらしバイパス店 らーめん大盛:\800/ぎょうざ:\380/ビール:\650

本日(10/3)、HIDの取付で朝から何も固形物を口にしていなく、初の食事(20:00)。
らーめんで、近場で食ってないのは…ってことで、ここを選択。
食券タイプ、店内喫煙可。

麺:
中細ストレート。普通のやつ。好きなタイプではない。店内には日清製粉のどうのこうのと説明があった。大盛で2玉。

スープ:
おっ!これ、結構好き。鬼がらしといえば、からし味噌が有名だが、おいらは、今回食した普通の醤油らーめんの方がぐぅ~。脂、油も、大仙より少なくてぐぅ~。
が、イニシャル胡椒は×。

具:
チャーシュー、メンマ、ネギ、ハンバーグ、ニラ
チャーシュー:
Best of Chashu which I have eaten!!
とろとろで分厚い!食べた感がある!味もしょっぱすぎずぐぅ~。
ハンバーグ:小さいけれど、やっぱりハンバーグ。ナツメグが結構利いてる。

その他:
ぎょうざ:
7個 裏パリ、表ちゅるちゅる。俺が望むのは、この形状なんだよぉ~。ぐぅ~。
ビール:
キリンラガークラシック(?) 633ml

ん~ん、鬼がらし=からし味噌 というStereotype、払拭せねば…。

評価:3

酔った状態での評価なので、今度は素面で今回良いと感じた点を再検証しよう。




10/4 12:00追記

先のブログを書いていて、むしょうに食べたくなり、開店(11:00)と同時に入店。
らーめん大盛(胡椒抜き)+ぎょうざ を注文。

麺:
まぁ、昨日とおおよそ同じ感想。今回のは昨日より、ちょい茹で時間が長かったようだ。それで、気付いたのだが、さらにもうちょい長く茹でれば、かめやと似た食感に出来るのではないかと…。

スープ:
ふむふむ、この辺のシナそばと言われるところと同じ系列の味になるわけだなぁ~。ただし、甘みが強い。胡椒などの辛味をいれることを想定して 甘みを強くしてるのかな?
素面で味わってしまうと、感動は薄れるが、好きな方の味には変わりなし。

具:
昨日と同じ感想。そうそう、ハンバーグと言ったやつは、【月間すばらしい山形】の記事によれば、【ミンチチャーシュー】ってんだそうだ。

ぎょうざ:
素面で味わうと、その中にも、ミンチチャーシューほどではないが、ナツメグの味。

この店舗、なんか中国の食堂にちかい雰囲気を感じて、懐かしい感じがしまんなぁ~(笑)。
かぐら、次元のように小洒落た雰囲気よりは、断然、こっちが好き(^^)。
Posted at 2009/10/04 10:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年09月22日 イイね!

今日の外食

今日の外食朝日町 レストラン牡丹 ダチョウのステーキセット \2,800 + ダチョウの刺身 \1,260

昔から、食いたい食いたいと思いながらも、どこで食えるのかがわからずにいたダチョウ。
先日いったらーめん屋さんにおいてあった、るるぶ でついに発見!
ここで食えたのかよぉ~、知らなかった…。

HIDも無事に取り付いたことだし、ナイトドライブが出来るようになる時間を選んで出発!


まず、ステーキについて
ん~ん、脂身なし(そりゃ鳥ですからねぇ)、クセもない。
牛でいうところのヒレっていうのでしょうか…、あんな感じです。
一応、ナイフとフォークは付いてきたけど、切れにくいから 次回行くとしたら、予め切ってもらってから配膳してもらおうっと。
赤みの残る焼き加減、ぐぅ~。
鳥肉というよりも、獣系の味なのねぇ~。

刺身について
やっぱり、クセがないねぇ~。おいらの感じでは、牛、馬 よりもクセがないね。
マグロの赤み と 牛の 間のような感じ。

ここでは他に、熊、猪、鹿、鴨、山鳥、雉も食えるとのこと。
(普通のカツどんとか、そばもやっているようです)
猟解禁が待ち遠しい(^^)。

ちなみに、今回食したダチョウの肉は、胸あたりの肉らしい。
腿肉はといえば、固くて サラミ や ソウセージ や ハンバーグ に加工されちゃうんだそうだ。

ん~ん、圧力鍋で煮込んで、タンシチューみたいにしたら美味いと思うんだけどなぁ~。

ダチョウ肉は、ここの近くのスーパー や、『ロンフェン』ってところで買えるかも知れないとのこと。

腿肉を入手すべく、再度、朝日町へ行かねば…(^^)。

P.S.
ここの女将さんが、気さくで愛嬌のある方で いろいろと話を聞かせてくれました。
こういう、ほんわか雰囲気の店はいいねぇ~。
難点は、やはり、値段ですかねぇ~(^^;)
明日は、朝日町のワイン祭りだそうです。会場は、ここの道路向かい。
Posted at 2009/09/22 19:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年09月13日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん天童市 ちゃあみぃ 醤油豚骨(\700)+替玉(\120)+餃子(\250)+クーポン券(\-150)

フリー誌の『ヨミウリエェイ』に餃子\100券がついていたので、行ってみることに。

麺:
太麺を依頼。ん~ん、勝蔵の麺の方が好き。
なんか、固いというか…、ちょい、ケンチャンっ気が入っている、残念。

スープ:
あっさり豚骨。コラーゲンたっぷりって感じではないなぁ~。
無難な味かなぁ~。

具:
ノリ、チャーシュー、キクラゲ、ネギ、ナルト、半熟玉子
チャーシューは、薄味で肉自体の甘みがわかり、勝蔵よりこっちが好き。

その他:
餃子は、仕上げの蒸しがないのかなぁ~、ちゅるっと感(?)もちっと感(?)の無いタイプ。
具がもっとジューシーならそれでもいいのだが…。
おいら好みではないかなぁ~。でも、不味いってわけではない。

評価3
Posted at 2009/09/13 16:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ カウルトップベンチレータルーバSUB-ASSY メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/232627/car/126685/8330506/note.aspx
何シテル?   08/13 11:06
皆様の掲示をよく参考にさせて頂いております。 私も、何かのお役に立てればと思い登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F FIELD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:08:29
 
有限会社セイ・エンジニアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:20:29
 
TDクラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:11:50
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PowerFC/Defi油温計&排気温計/PLX空燃比計 パワーインテーク(インダク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation