• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaneiのブログ一覧

2009年03月01日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん山形市 め組 中華そば(\650)+大盛(\150)+替玉(\100)

11:00開店と思い店に行ったら、11:15開店だった。
陽だまりの中、煙草を燻らせながら、『あぁ~、穏やかだなぁ~』と待つ。
開店。勿論、おいらが一番のりだった(笑)。
おいら『中華そばの特盛できますか?』
おかみさん『大盛までしかしてないんですよぉ~』
おいら『器に入りきらないからですか?』
おかみさん『いや、ルックス上』
おいら『面白い! じゃ、残念ですが大盛で。』
一旦、厨房の方へ引っ込んだあと、
おかみさん『追加\100で、替玉出来ますよ。』
おいら『替玉、あったんですか?』
おかみさん『特別に。』
おいら『ありがとうございまぁ~す!』

ちなみに、普通盛:麺180g/大盛:280g とのこと。

麺:
黄色い透明感のある細めん。ん~ん。

スープ:
あっさり魚系の味。その中に、中国を思い出させる味が微かに…。おっ、いいんでないですかぁ~、これっ!

具:
メンマ、ネギ、ナルト、海苔、ほうれん草、チャーシュー、
チャーシューは、回りが焼いてあり、中とろっと、旨い!!
こいつが、中国を思い出させる味をかもし出していたのかぁ~。

その他:
白ゴマの振りかけられた、たくあん 3切れ。
おいらが食べ終わるころには、店の半分が埋まっていた。やはり、繁盛しているようである。おかみさんの愛想がよい。

評価:3

量も満足したし、特別に替玉までして下さったことには感謝するが、麺がおいらの好みではなかった…。残念…。
Posted at 2009/03/01 13:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年02月22日 イイね!

おっ、日替り定食が変った!?

おっ、日替り定食が変った!?ジュピアのレストランの得々パックの日替り定食が、『エビかつ定食』になってたぁ~!?

ここ3年くらい、通っていたが いつも、いつも、いつも、いつも、『やきにく定食』だったのに…。

あぁ、毎回、違ってくれると嬉しいんだけどなぁ~。
Posted at 2009/02/22 23:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年02月22日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん山形市 次元 とん醤油らーめん(\730)+特盛(\200)

本日は、朝食を食べてなかったので、ずっしりしたものが食べたく、とん醤油をチョイス。

麺:
こう路のものに似た感じかなぁ~。
こう路よりもっちりしている気がする。ぐぅ~。

スープ:
名前から分かるように豚骨しょうゆ。
背脂すくなめで、以外とあっさり っと思っていたが、食べおわるころになると多少重たく感じてきた。
でも、こう路同様に結構すきな味。
(あぁ~、マジ屋にもまた行きたいなぁ~。)

具:
半熟たまご、めんま、ちゃーしゅー、うめぼし、水菜、晒しねぎ、たまねぎみじん切り、きくらげ。
ちゃーしゅー、っていうより、焼き豚って感じがしたかなぁ~。
個人的には、『水菜』『晒しねぎ』『うめぼし』はいらないかなぁ~、気が…。
こってりスープを、すっきりと頂いてもらおうとお店の心遣いは感じられるけど…。
(注:手前の固ゆで卵2個は サービス。
   ちなみに、固ゆで卵とこのスープは合わないと…。)

その他:
ゆで卵がサービス。何個でもどうぞ、その分来店してくださね(^^) だそうな。
店内は綺麗で、ぱっと見、バーとしてもいけそうな感じ。
それと、店員さんの対応がいい?当たり障りない?なんていったらいいんだろうか…、ファミレス、マックのような教育された対応の良さというか…。
決して否定しているわけではないけど、なんか、寂しいような…。
らーめんリッキーのおばちゃんや、市場ひまわり食堂のおばちゃんのような ほのぼのとした親しみは感じないだけ…。

感動したのは、どんぶりを手でもったときに手が全く汚れなかったこと。
スープまでかっくらうおいらとしては、どうしても、どんぶりを手に持つ必要があるので、実にありがたい。

この麺を、あっさり醤油で頂くとどうなるのだろう?(期待しちゃう。)

2.5玉のつけ麺が\880って、それに、つけ汁の種類に関わらずに麺の量で料金が決まるってのもぐぅ~。つけ麺の、2.5玉も魅力的~。

評価:4

今回のらーめんだけをとれば3なのだが、TOTAL評価で4。
(^^)
Posted at 2009/02/22 16:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年02月15日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめんスケートから帰ってきてから友人と。
(*スケート場は屋外の方。感謝祭?かなんかで滑走料\300。やっぱり天気が良くて、13:00には氷がユルユルで撤収。)

山形市 らーめん大仙 
      おいら:らーめん(\550)+大盛(\150)…上。
      ゆうじん:焙りちゃーしゅー(\750?)+大盛(\150)…下。

麺:
あれっ?こんな麺だっけかぁ~?変わった?

スープ:
ん~ん、前回よりも“こってり”しているような…。
でも、脂のこってりでないのがぐぅ~。
前回よりも、スジ肉の匂いが抑えられているなぁ~。
けっこう好き。

具:
ねぎ、めんま、ちゃーしゅー、半熟たまご。
ちゃーしゅーを友人の好意で、焙りちゃーしゅーに交換してもらった。
なかなか、いけるんでないかなぁ~。
でも、おいらは、どうせ手を加えるなら、東雲亭の燻りちゃーしゅーの味の方が好きかも。

その他:
大盛なので、麺:2玉なのだが…。まだ、お腹いっぱいにはならなかったので、次回は、らーめん+大盛+大盛の麺3玉(\850)にチャレンジ!?(笑)。

評価:3
Posted at 2009/02/16 14:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年01月12日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん山形市 らーめん亀太郎 醤油らーめん(大盛)\600+餃子\290

天気が良かったので、薄着でオイル交換等の作業を行い、風邪の予兆が・・・。
近場の亀太郎へ。

らーめん
:ん~ん、こんなだっけかなぁ~。風邪気味だから、美味しく感じないのかなぁ~。

餃子
:ん~ん、旨い!でも、以前ほどの感動はなかった・・・。

やっぱり、風邪か・・・。
腹が冷えたらしい・・・。筋トレしてないから、胴周りの筋肉落ちてるからなぁ~。
Posted at 2009/01/12 16:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ カウルトップベンチレータルーバSUB-ASSY メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/232627/car/126685/8330506/note.aspx
何シテル?   08/13 11:06
皆様の掲示をよく参考にさせて頂いております。 私も、何かのお役に立てればと思い登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F FIELD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:08:29
 
有限会社セイ・エンジニアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:20:29
 
TDクラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:11:50
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PowerFC/Defi油温計&排気温計/PLX空燃比計 パワーインテーク(インダク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation