• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaneiのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん新庄市 新旬屋 麺 次世代らーめん\750 + 特盛\200

舌の敏感さが落ちてきたおいらには、やっぱり 濃厚スープのパンチが欲しく、いつものラーメンレポーターで探した店が 今回のお店。タイヤの空気圧も調整しなおしたし、いざ出発!!
気合入れすぎて、開店1時間前に到着、とほほ。仕方ないので、最上公園近辺を徘徊。小一時間つぶして いざ!勿論、一番乗り。

麺:
おっ、太平麺。形的には、中国の削麺ってな感じ、ん~ん、それとも米沢らーめんの大々親分ってな感じ、というといいのかなぁ~。もちもち感も、ぐぅ~。久々のヒット!

スープ:
ん~ん、ブタさんエキス、エビさんエキスの濃厚スープ。そして、脂or油で揚げた ニンニクチップが香ばしさを加え、更に、エビさんエキスを引き立てている。具のさらしネギとは別に スープに入っている普通の刻みネギが この濃厚なスープのクセを押えるのに一役立っている。しかし、それでもこのスープは個性がかなり強く、苦手な人には 濃厚を通り越して、臭みに感じてしまうかもしれない。おいらは、こういうのが好き(^^)。ぐぅ~。
欲を言えば、脂or油をもっと控えて欲しい。無くても、十分スープの濃厚さは確保できるのではないだろうか…(^^;)。

具:
チャーシュー、さらしネギ、温泉たまご、乾燥岩海苔、辛味噌。
チャーシューは、とろとろではないく、あっさりチャーシュー。この濃厚スープにはこれくらいがいい。このスープに鬼がらしのチャーシューでは、さすがのおいらにも 重たいかも…(^^;)。
乾燥岩海苔、この濃厚なスープにこれがのると 寒鱈汁のような風合をかもし出してくれる。ぐぅ~。これを普通のシート状の海苔にしたら、1枚分以上は十分にありますねぇ~。
辛味噌、レンゲに取ってミニ辛味噌スープを作って食べると、おっ、一度で二度美味しい!!なのだが、1/3くらい残ったスープに提供された全辛味噌を溶いてしまったら、辛みが分散しいまいち。よって、レンゲにミニスープを作って食すのがぐぅ~。

その他:
店員さんの対応がさわやかでぐぅ~。知人が新庄は人口のわりに飲み屋が多いと言っていたが、きっとこの辺なのだろう、メニューには一品料理もけっこうある。しかも、JINRO(700mL)を注文すると、チャーシューメンマ鉄板焼きが無料になる。呑んだあとに、今回のらーめんは重いかもしれないが、普通のとり中華ならば、きっとあっさりだろう。あぁ、新庄の人(新庄駅近辺の人)が羨ましいなぁ~。

評価:4

麺とスープの両方を満足してくれるのは久々。しかも、初めて食べて。何度か食べて、食いなれて旨いと思うのは よくあるけれど、一発目から旨いを思わせるものは、なかなかない!!
Posted at 2009/11/08 14:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年11月03日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん中山町 むら熊 中華そば\520+特盛\200

会社の人がここの『長崎ちゃんぽん』がうまいといっていたこと。
らーめんの本にここの麺には、片栗粉が入っていると書いてあったこと。
から、期待して こちらへ。
(冷凍うどんのあのコシ、冷麺のあのコシ、片栗粉(でんぷん)のお陰ですよね。)

麺:
…、全くの期待外れ。
じぇんじぇん、普通の中細うねり麺じゃん。
でんぷんが利いてる感なすorz。

スープ:
東根?天童?のもと木に近い感じなのだが、なんか、違う味もある。
イニシャル胡椒。
個性が…。

具:
面倒なんで、省略。

その他:
全体的にもと木って感じかなぁ~、ん~ん、麺を考えるともと木の方が上か…。

評価:3

きっと、長崎ちゃんぽん は美味しいのだろうが、醤油?というか、一番シンプルならーめんで 評価するおいらとは相性が悪いのだろう。

最近、食が太くなった(パスタ500g食べた上で、普通に茶碗一杯の飯が食える…)し、以前、感動した味に対しても もの足りなさを感じる…。
なんか、食に対し鈍感になっている気がする…。
脳が衰えたのだろうか…。

取りあえず、通常の食事の量を減らそうっと…。

トムヤムクン、火鍋、刺激のあるものが食べたいような…。
それとも、光仙の爬虫類でも食べると 今なら意外にも感動するのだろうか…。
Posted at 2009/11/03 21:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年11月01日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん山形市 ラーメンキッチン濱 しょうゆらーめん特盛(2玉):\780

なんか、無性にここの太い麺が食べたくなり…。

麺:
ん~ん、太くても麺です。もっともちもち感があったような気がしたのだが…、こんな感じかぁ~。

スープ:
シンプルな鳥ガラだそうな。ん~ん、最近、いろいろならーめんを食べているせいなのか、以前ほどの感動はなかった。なんか、普通ではもの足りなくなっているようだ、おいら。

具:
チャーシュー、ネギ、メンマ、ゆで卵
普通。

その他:
店内の香の匂いがきつくなったような…。中国ではないのだから、香の匂いはもっと控えた方が望ましい。それと、今日はマスターしかいなかったなぁ~。おかみさんが注文をとって、厨房のマスターに注文をつたえたときの、威勢のいいマスターの声が好きだったのに、おかみさん、どうったのかにゃ?

評価:3
Posted at 2009/11/01 23:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年10月25日 イイね!

今日の外食

今日の外食大石田町 ひつじや ジンギスカン+ライス大盛(2枚) \2150?

友人たちと恒例のきのこ狩りの後、こちらへ。

久々のこちら。

今回、半生で食ってみたのだが、うまい!

5種類(?)の部位がセットとなっているが、あの丸めてカットした部位がおいらは一番好きかなぁ~。

やっぱり、肉は生or半生がうまいですなぁ~(^^)。

仙台の牛タンも半生で食えればいいのだが、赤い部分がなくなっているから どうも好きになれないのよねぇ~。

今日は、マスコットのラン君のお出迎えがなく ちょい残念。

ここって、生肉の販売はしていないのかなぁ~?
グラム 200円位で売ってくんないかなぁ~(^^;)
Posted at 2009/10/25 21:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年10月24日 イイね!

今日のらーめん その2

今日のらーめん その2山形市 東雲亭 らーめん\500?+大盛\100?+ミニチャーシュー丼(\0)

友人と飲んだのちに、こちらへ。

麺:
ん~ん、やっぱり、おいらには合わない…。

スープ:
ん~ん、普通。

具:
やっぱり、ここの燻りチャーシューは旨い(^^)。

その他:
閉店間際の入店だったのだが、嫌な顔ひとつしないで 対応してくれた店員さんには感謝。

評価:3

おいらの舌には合わないけれど、店員さんの対応がいいので、ここの味が好きな人が多いことを祈る。
Posted at 2009/10/25 21:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ カウルトップベンチレータルーバSUB-ASSY メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/232627/car/126685/8330506/note.aspx
何シテル?   08/13 11:06
皆様の掲示をよく参考にさせて頂いております。 私も、何かのお役に立てればと思い登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F FIELD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:08:29
 
有限会社セイ・エンジニアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:20:29
 
TDクラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:11:50
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PowerFC/Defi油温計&排気温計/PLX空燃比計 パワーインテーク(インダク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation