• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaneiのブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

バッテリー選定・・・

ALTEZZA
========
標準:34B19L
190 x 129 x 203 (長さ×幅×高さ)

ナビ付き:46B24L
240 x 129 x 203 (長さ×幅×高さ)

寒冷地仕様:55D23L
230 x 173 x 204 (長さ×幅×高さ)
========


受け皿は、共通みたいなので、
条件1、サイズ
240 x 173 x 204 (長さ×幅×高さ)
以下。

容量は、表示容量の倍が、通常バッテリーに相当するようなので
(ODESSYの説明より勝手に推測)、最低、17Ah以上あればOKなはずだが、
国内出張で、2~3日乗らないという状況があることを考えて、50Ahくらいに
容量もアップしたいので、
条件2、容量
25Ah
以上。

候補に挙がったのは下記の製品達で、

Deka
========
Sports Power ETX-18L (22Ah)
206 x 91 x 163 (長さ×幅×高さ)
8.2kg
31,290円
Sports Power ETX-30L (28.6Ah)
168 x 131 x 176 (長さ×幅×高さ)
9.8kg
34,230円
========

POMEC
========
TSB-15 (15Ah)
200 x 77 x 134 (長さ×幅×高さ)
5kg
37,170円
TSB-30 (26Ah)
250 x 97 x 152 (長さ×幅×高さ)
9kg
49,770円
TSB-40 (35Ah)
250 x 97 x 204 (長さ×幅×高さ)
12.5kg
57,120円
TSB-50 (46Ah)
197 x 166 x 171 (長さ×幅×高さ)
14.9kg
48,300円
========

OPTIMA
========
REDTOP-R-3.7L/925S-L (44Ah)
232 x 173 x 225 (長さ×幅×高さ)
15.1kg
24,000円
========

ODESSEY
========
PC-680MJT (15Ah)
185 x 78 x 187 (長さ×幅×高さ)
7.0kg
27,500円
PC-925MJT (25Ah) (55Ah相当まで)
169 x 179 x146 (長さ×幅×高さ)
11.8kg
34,000円
PC-12000MJT (39Ah)(100Ah相当まで)
200 x 169 x 190 (長さ×幅×高さ)
17.4kg
38,500円
========

で、条件落ちしたものを整理すると・・・、

Deka
========
Sports Power ETX-30L (28.6Ah)
168 x 131 x 176 (長さ×幅×高さ)
9.8kg
34,230円
========

POMEC
========
TSB-50 (46Ah)
197 x 166 x 171 (長さ×幅×高さ)
14.9kg
48,300円
========

ODESSEY
========
PC-12000MJT (39Ah)(100Ah相当まで)
200 x 169 x 190 (長さ×幅×高さ)
17.4kg
38,500円
========

で、この中で一番軽いということで、

Deka
========
Sports Power ETX-30L (28.6Ah)
168 x 131 x 176 (長さ×幅×高さ)
9.8kg
34,230円
========

に決定!!

購入先は、ここを考えてま~す。○○○タイヤさんより、安いので(^0^)。
関連情報URL : http://lmpcollection.com/
Posted at 2007/03/18 14:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2007年03月09日 イイね!

不具合へのDocomoの対応

先週の携帯の不具合に対する件につき
今週の水曜:
『512BMの代わりに、1GのMicroSDを用意致しました。都合のいいときにいらしてください。』
と連絡があり、本日、不具合機種&保証書&512MB付属品をもって、ドコモショップへ。
携帯は、新品へ交換。MicroSDは、無償で1GBにバージョンアップ(そんなに要らないんだが・・・)。
ん~ん、なかなかやりますなぁ~。塗装を剥がされたMicroSDと同じ512で良かったのだが、1Gを用意するとは。牙を抜かれた感じっすなぁ~。
もし、『MicroSDについては、新品に交換出来ません』とか宣まったら、あらゆる手段をつかって、ボロ糞に非難してやる気でいたんだが・・・。手段といってもたかが知れているけど(笑)。
本日、対応してくれた店員さんは、手続きが終わり帰るときに、『大変、申し訳ありませんでした。』と・・・。その一言が、嬉しかった。
それでこそ、『こちらこそ、1Gに交換して頂いて、恐縮です・・・。』って気にもなるものだ。
Posted at 2007/03/10 00:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年03月04日 イイね!

まったく・・・

購入したP903iTVは、MicroSDストットが渋く、入れると抜けなくなるときがあるので、本日、Docomoショップへ。
内容を説明し、店員が動作の確認をして案の定抜けなくなってもうた・・・。
で、店員が出た行動は、金属ピンセットで摘まんで抜こうと・・・。
おいおい、そんなことしたら、SD表面の薄い塗装が剥がれて銅箔が出てくるだろう・・・。
俺:
『毛抜きとかないんですか?』
店員:
『すみません、ありません。』
俺:
『剥けてパターンが出てきたりしたら、保障してくれるんですよね?』
店員さん:
『もちろんです。』
と言いながら、何度も抜くことに失敗。やっと、抜けたSDは案の定、角付近の塗装が剥がれ銅箔が露出・・・。やっちゃったか・・・。
新しい機体にて、SDスロットの動作確認を終え、これに交換ということで話はついてが、SDの塗装について何も触れない、
俺:
『SD、新品に交換して貰えるんですよね?』
店員:
『・・・』
俺:
『銅箔出てるでしょ? さっき保障するって言いましたよね?』
店員:
『わかりました。』
と、64MBを持ってきた。バカかお前は!良く見てものもってこいってえの。512MBだってぇの!
俺:
『512MBなんですが。』
店員は、また探しに・・・。帰ってきて。
店員:
『動作が問題なければ、いいですよね?』
と言って、銅箔の出たSDを携帯に入れて、動作確認。アホかお前は!
俺:
『塗装が剥がれたことについては、どうしてくれるんですか? さっき、塗装が剥けたら保障しますって、いいましたよね?抜けなくしなのも、あなたでしょ?こっちは、毛抜きなんですかって、塗装の剥がれない方法を提案したでしょ? 全て、そちらの問題でしょ?』
店員:
『いやぁ・・・、パターンっていうのは、コンタクト部だと思っていたので・・・』
今更、何言ってんだ、お前は!
・・・・
と、すったもんだがあり、『俺の希望:新品に交換』について、後日、連絡するとのこと。

なんか、すごく気にくわない・・・と思ったが、その理由が、今、分かった。
それは、
終始、『すみません。』『申し訳ありません。』の類の言葉が一言もなかったことだ!!

なんか、今週は、土日無く仕事だったし・・・。ついてないなぁ・・・。疲れた・・・。
Posted at 2007/03/04 21:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ カウルトップベンチレータルーバSUB-ASSY メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/232627/car/126685/8330506/note.aspx
何シテル?   08/13 11:06
皆様の掲示をよく参考にさせて頂いております。 私も、何かのお役に立てればと思い登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

F FIELD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:08:29
 
有限会社セイ・エンジニアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:20:29
 
TDクラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:11:50
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PowerFC/Defi油温計&排気温計/PLX空燃比計 パワーインテーク(インダク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation