• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaneiのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

きのこ狩り

きのこ狩り毎年、恒例のきのこ狩り。
今年は、きのこ狩り直前に雨が降らなかったため、きのこの生育が悪かったのかなぁ~。
遅かったのかなぁ~。
成果はこんだけ(爆)。

上:クリタケ
  ん~ん、シャキシャキした食感がぐぅ~。
左:ゴムタケモドキ
  無味無臭、トコロテンみたいな感じ。
左:ムキタケ
  茹でると、なめこみたいに、ぬめりが出てきて、ぐぅ~。
  毎年、これとツキヨタケを間違えて食して食中毒になる方がいるやつ。
  友人の持っているきのこ図鑑をみると、見分け方が書いてあり、その条件を全て
  満たすため、絶対にツキヨタケでないことは明確。
  間違えて食してしまうのは、きっと、慣れからくる油断で、確認をおこたったため
  と思われる。
  それだけ、分かりやすい特徴の違いが、【ムキタケ】【ツキヨタケ】の間にはある。
Posted at 2009/10/25 21:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

今日の外食

今日の外食大石田町 ひつじや ジンギスカン+ライス大盛(2枚) \2150?

友人たちと恒例のきのこ狩りの後、こちらへ。

久々のこちら。

今回、半生で食ってみたのだが、うまい!

5種類(?)の部位がセットとなっているが、あの丸めてカットした部位がおいらは一番好きかなぁ~。

やっぱり、肉は生or半生がうまいですなぁ~(^^)。

仙台の牛タンも半生で食えればいいのだが、赤い部分がなくなっているから どうも好きになれないのよねぇ~。

今日は、マスコットのラン君のお出迎えがなく ちょい残念。

ここって、生肉の販売はしていないのかなぁ~?
グラム 200円位で売ってくんないかなぁ~(^^;)
Posted at 2009/10/25 21:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年10月24日 イイね!

今日のらーめん その2

今日のらーめん その2山形市 東雲亭 らーめん\500?+大盛\100?+ミニチャーシュー丼(\0)

友人と飲んだのちに、こちらへ。

麺:
ん~ん、やっぱり、おいらには合わない…。

スープ:
ん~ん、普通。

具:
やっぱり、ここの燻りチャーシューは旨い(^^)。

その他:
閉店間際の入店だったのだが、嫌な顔ひとつしないで 対応してくれた店員さんには感謝。

評価:3

おいらの舌には合わないけれど、店員さんの対応がいいので、ここの味が好きな人が多いことを祈る。
Posted at 2009/10/25 21:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年10月24日 イイね!

今日のらーめん その1

今日のらーめん その1山形市 食事処つばさ らーめん\600+大盛\150

情報誌に、鳥ガラ、豚ガラ、で取った濃厚スープとあったので、こちらへ。

麺:
涙…、茹で過ぎでんがなぁ~。

スープ:
えっ!?これが濃厚スープ?そういえば、コメントに絶えず進化しているとかとか書いてあったけど、それって、言い換えれば、味が安定しないってこと?
期待大だけに、残念。

具:
もう、どうでもいいです…。

評価:3(気分は2)

きっと、期待が大きすぎたために、必要以上に マイナスに感じただけだろう…。
Posted at 2009/10/25 20:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年10月18日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん新庄市 龍横健 肉中華大盛\1000

麺:
極太うねり。見た瞬間、けんちゃんと同じでないべね…と不安になったが食べてみると、おっ、きちんと麺です。きちんともちもち感があり、細い水団ではなぁ~い!ぐぅ~。
麺と認められる 現段階で 最高の太さ!
大盛で450gだそうで、注文するときに「大丈夫ですか?」と店員さんに確認されたが、来てみれば 大した量ではないですねぇ~。
あぁ~、この麺を たまやのスープ(どろっとコラーゲンたっぷり)に入れたら、最高だろうなぁ~(^^)。

スープ:
ん~ん、これはどっちかというとけんちゃんに近い系列…。
好みの方ではないかなぁ~。
極太麺にしかっり味が付くようにかしょっぱめ。

具:
メンマ、ネギ、チャーシュー、ノリ、刻みチャーシュー、豚脂身
メンマは細切りで、なかなかぐぅ~。たしか、けんちゃんもこんな感じだったような…。
シャーシュー、とろとろではないが、パサパサせず、しょっぱ過ぎず、これはこれでいいかも。

その他:
店舗はシンプルで綺麗。
テーブルのべたつきもない。
小洒落た感じでもなくて、ぐぅ~。
開店(11:00)5分前に到着したのだが、快く入店させてくれた。
変えるときも、マスターがわざわざ厨房から出てきて「ありがとうございましたぁ~」と言ってくれた。
ん~ん、こういうこころ使い、いいねぇ~。大悟以来。
いくら旨いとしても、お客に対する感謝の気持ちが感じられない店は×。
メニューの種類も、「中華そば」「肉中華そば」「つけめん?(夏季限定)」と少数精鋭、おっ!らーめんに力を入れてますねぇ~ と感じられ ぐぅ~。

評価:3

その後、鶴岡⇒R112で帰宅。
以前は、鶴岡に会社の工場があったのだが閉鎖され 久しい。
跡地はどうなったのかと寄ってみたが、コンビニ、住宅 が立っていた…。
深夜までここで仕事して、1000万超の測定器をアルに積んで、よく冬の月山越えしたっけなぁ~。
通行車両は、ほとんどいないし「おっ、滑った滑った(^^)」って、楽しかったなぁ~。

鶴岡市内で意味なくうろちょろしていたら、「満月」を見つけたのだが、食べる気にはなれなかった(^^;)。次回ですな、次回。
Posted at 2009/10/18 16:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/232627/car/126685/8272267/note.aspx
何シテル?   06/21 21:38
皆様の掲示をよく参考にさせて頂いております。 私も、何かのお役に立てればと思い登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
456789 10
11 12 13141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

F FIELD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:08:29
 
有限会社セイ・エンジニアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:20:29
 
TDクラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:11:50
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PowerFC/Defi油温計&排気温計/PLX空燃比計 パワーインテーク(インダク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation