• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaneiのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

今日のそば

今日のそば寒河江市 ふもとそばや 山菜肉そば(冷)\900+大盛\100

久々にこちらへ。

つゆ:
西川とかで食べれる山菜そばとはことなり、普通というか 砂糖の入っている甘めのつゆ。
が、そば通ではない 一般人のおいらにはこれがちょうどいい。

そば:
田舎そばではなくて、万人向けですね。

具:
鶏肉、ワラビ、たけのこ、あざみ、なめこ、コゴミ、板カマ、ネギ。
山菜の類は、塩漬けのものを戻しているのかわからないが、塩加減はぐぅ~。
ただ、柔らかすぎかなぁ~。

評価3

個々に要素を見ていくと、さほど 感動に値するものはないけれど、トータルで見ると また食べたいと思う部類にはいる。
Posted at 2009/11/25 23:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年11月21日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん山形市 大森屋 香味らーめん\700+特盛\200

麺:
東雲亭とかと同じかなぁ~。

スープ:
ん~ん、あんまり 記憶にのこっちょらん。

具:
味噌らーめんの具ってな感じ。白菜、ピーマン、ニンジン、豚肉のかわりちゃーしゅー。

やっぱり、おいら好みではないなぁ~。
Posted at 2009/11/22 20:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年11月15日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん新庄市 麺武者 麺武者らーめん\680+特盛\200

麺:
ん~ん、先週の新旬屋 麺 の麺が最高だったため、今回の麺がかすんで見えるが、良い方だすね。
中太 うねり こしもあり、なめらか。ぐぅ~。

スープ:
鶏、鶏ガラ、豚ガラを長時間煮込んだ濃厚スープに、カツオでがっつりと。
ん~ん、いいねぇ~。それでも、新旬屋のあとなので、かすんで見える。

具:
チャーシュー、メンマ、海苔、ナルト、ネギ
チューシューもスープで暫くあっためるとトロッと。まぁまぁ~。
メンマ、太めで味付けも普通とちと違う感じ。

評価:3

ん~ん、新庄の新しいらーめん屋。侮れない。
来週は、昔ながらの新庄のとりもつらーめん にチャレンジしてみようかなぁ~。
Posted at 2009/11/15 21:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記
2009年11月13日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
関心なし。
商品を購入するのに重要なのは、使いやすさ、情報量等を定量的に評価するデータである。
何方が、CMに出演されようが 関係なし。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:補正技術
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能

るるぶナビ(?)のような情報があるものがよい。

遊び方:
上にも記載した機能があれば、見ず知らずの場所で 意外な発見、出会いがあり楽しい。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/13 01:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月08日 イイね!

今日のらーめん

今日のらーめん新庄市 新旬屋 麺 次世代らーめん\750 + 特盛\200

舌の敏感さが落ちてきたおいらには、やっぱり 濃厚スープのパンチが欲しく、いつものラーメンレポーターで探した店が 今回のお店。タイヤの空気圧も調整しなおしたし、いざ出発!!
気合入れすぎて、開店1時間前に到着、とほほ。仕方ないので、最上公園近辺を徘徊。小一時間つぶして いざ!勿論、一番乗り。

麺:
おっ、太平麺。形的には、中国の削麺ってな感じ、ん~ん、それとも米沢らーめんの大々親分ってな感じ、というといいのかなぁ~。もちもち感も、ぐぅ~。久々のヒット!

スープ:
ん~ん、ブタさんエキス、エビさんエキスの濃厚スープ。そして、脂or油で揚げた ニンニクチップが香ばしさを加え、更に、エビさんエキスを引き立てている。具のさらしネギとは別に スープに入っている普通の刻みネギが この濃厚なスープのクセを押えるのに一役立っている。しかし、それでもこのスープは個性がかなり強く、苦手な人には 濃厚を通り越して、臭みに感じてしまうかもしれない。おいらは、こういうのが好き(^^)。ぐぅ~。
欲を言えば、脂or油をもっと控えて欲しい。無くても、十分スープの濃厚さは確保できるのではないだろうか…(^^;)。

具:
チャーシュー、さらしネギ、温泉たまご、乾燥岩海苔、辛味噌。
チャーシューは、とろとろではないく、あっさりチャーシュー。この濃厚スープにはこれくらいがいい。このスープに鬼がらしのチャーシューでは、さすがのおいらにも 重たいかも…(^^;)。
乾燥岩海苔、この濃厚なスープにこれがのると 寒鱈汁のような風合をかもし出してくれる。ぐぅ~。これを普通のシート状の海苔にしたら、1枚分以上は十分にありますねぇ~。
辛味噌、レンゲに取ってミニ辛味噌スープを作って食べると、おっ、一度で二度美味しい!!なのだが、1/3くらい残ったスープに提供された全辛味噌を溶いてしまったら、辛みが分散しいまいち。よって、レンゲにミニスープを作って食すのがぐぅ~。

その他:
店員さんの対応がさわやかでぐぅ~。知人が新庄は人口のわりに飲み屋が多いと言っていたが、きっとこの辺なのだろう、メニューには一品料理もけっこうある。しかも、JINRO(700mL)を注文すると、チャーシューメンマ鉄板焼きが無料になる。呑んだあとに、今回のらーめんは重いかもしれないが、普通のとり中華ならば、きっとあっさりだろう。あぁ、新庄の人(新庄駅近辺の人)が羨ましいなぁ~。

評価:4

麺とスープの両方を満足してくれるのは久々。しかも、初めて食べて。何度か食べて、食いなれて旨いと思うのは よくあるけれど、一発目から旨いを思わせるものは、なかなかない!!
Posted at 2009/11/08 14:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ら~めん その他 | 日記

プロフィール

皆様の掲示をよく参考にさせて頂いております。 私も、何かのお役に立てればと思い登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
89101112 1314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

F FIELD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:08:29
 
有限会社セイ・エンジニアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:20:29
 
TDクラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 22:11:50
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PowerFC/Defi油温計&排気温計/PLX空燃比計 パワーインテーク(インダク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation