• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozika1983のブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

「関東セリカday 2025 in 渋川 伊香保」閉幕

先日、群馬県の渋川市総合公園で行われた「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ Rd.7 渋川 伊香保」と共催となった「関東セリカday 2025 in 渋川 伊香保」は、無事に終了しました。

参加台数は現在、集計中 (チェック用シートが行方不明) となりますが、暫定で 191 台の参加となりました。


今回、関東セリカdayとしても初の試みとなるカーイベントとの合同開催ということで、いろいろなアクシデントも予想されたものの、特にこれといったトラブルもなく終わりました。

特に搬入に関しては入場締め切りが 8:30 と厳密に切られている状態であり、TGR およびラリーチャレンジのオーガナイザー側でも時間通りに完了するかが懸念のポイントとなっておりました。
しかしながら、事前の資料の送付および当日のスムーズな誘導により、時間通りの搬入が完了し、これには TGR 側の担当者の方も驚いていらっしゃり、かなりの高評価でした。
(後半、入り口の傾斜により多少のつまづきはありましたがこれは元々の想定範囲でしたし、ラリーカーのスタート時間には入場は完全に完了していましたので問題なしと考えています)
オーナーズクラブのような濃い集まりでもない即席の集団で実現したこの快挙は、ひいき目に見ても素晴らしいものだと思います。

特別展示エリアについても、みなさんの反応は「うーん、そうですかぁ」といったあまり乗り気ではない反応でしたが、いざ車両を止めてみると、いかにもイベントといった見栄えする配置と愛車が通りがかる人の目を引き留めるという状況に、みなさんのテンションは急上昇していました。
実際、特別展示エリアにセリカを移動後、TGR の観戦に来た方がどっと関東セリカdayの展示エリア側に押し寄せてきて、かなりの効果があったように感じます。


想定していた通り終了まで17時というのはかなり長く、当日は暑さもあって後半は参加者もスタッフも疲れてしまいグダグダな状態になってしまっていました。
当初の予定のじゃんけん大会も12時から開始した特別展示エリアへの車両移動でスタッフがばててしまい、13時の開催はスキップして16時から開催に変更するなど、当日その場でスケジュールが変わる状況となり、大変ご迷惑をおかけいたしました。

また多少の想定はしていたものの、午後を迎える前に退出を希望される方がいらっしゃると伝えられ、お連れの方が体調不良とのことであったため大事をとって退出の手配はしましたが、それになぜか数台がぞろそろと続いて出ていくという状況がありました。
一方で他の参加者からは1台出ると他も出たいってなるだろうし同じルールで参加しているのだから考えて行動して欲しいですよねとの苦言も頂戴し、イベント運営の難しさを痛感しました。
どなたが退出されたまではこちらは把握しておらず、実際のところも不明なものの、おそらくその場にいらっしゃった方は分かっていて、そういう行動をされる方なんだな、と見方が変わったのかもしれません。
あまり考えたくはないですが、もし理由をつけて早く退出したのであれば、それは何よりも同じルールで来ている他の参加者に対して大変に失礼な行為であると思いました。


さて、今回の収穫はこちらの画像。





なんと GR 様より展示していただいていた ST205 の近くを通りがかって足を止めた際に同じく GR 側の担当者の方が歩いてきて目が合い、「これ開けられますか?」で「セリカ200台を集めてもらったんでもちろんOKです!」と主催者ならではの特別対応が始まったところです。
ドアからボンネットから開きそうなところは開けてもらい、枠内に入っての写真撮影も許可いただいて、一緒にいたOさんとKさんは舐めまわすように見て写真を撮っていました。



こんな偶然、あるんだ、と思った瞬間でした。


と、いろいろ反省苦情その他はありつつも、全体としては成功に終わった「関東セリカday 2025 in 渋川 伊香保」でした。

ご参加された皆様方、本当にありがとうございました!
Posted at 2025/07/01 19:41:17 | コメント(4) | セリカ | 日記
2025年04月21日 イイね!

「関東セリカday 2025」の受付を開始

「関東セリカday 2025」の受付を開始しました。

2025 年の関東セリカdayは、「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ Rd.7 渋川 伊香保」(以下、TGR ラリーチャレンジ) と共催となります。
TGR ラリーチャレンジでは、渋川地区の名産品の販売やキッチンカー等による飲食の販売、働く車の展示、モータースポーツの魅力を取り入れた遊びなどのイベント会場「ラリーパーク」を設置します。ラリーパークの会場となる渋川市総合公園内に関東セリカdayの展示エリアを設けての開催となります。

当日は、展示エリアの隣をラリーカーが駆け抜けてスタートします。
また、スペシャルステージ (SS) によるタイムアタックほか、当日はさまざまなイベントが開催されます。関東セリカdayとともに、「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ」をお楽しみください。


なお、本年は TGR ラリーチャレンジの合間を縫って入場となるため、例年の開催とはルールが大きく異なり、入場可能時間や途中退出は不可などの制限があります。また、入場に際しても事前に送付する入場許可証が必要となります。

開催の詳細およびご参加の申し込みは、関東セリカdayのウェブサイトよりご確認ください。

関東セリカday 2025 in 渋川 伊香保
https://kanto.celicaday.com/kantocelicaday2025/


皆様のご参加をお待ちしております。
Posted at 2025/04/21 19:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2025年02月27日 イイね!

「関東セリカday 2025」の開催予定

早いもので2025年もあっという間に2ヶ月が過ぎ、残すところ10ヶ月となりました。
それとともに、「関東セリカday 2025」の開催予定について聞かれることが多くなってきましたので、現時点での予定をお知らせします。

---

2025年の関東セリカdayは、「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ 2025」の第7戦 渋川 伊香保の会場内での同時開催を予定しております。
開催地となる群馬県の渋川市総合公園にて、セリカ用のエリアを設けての展示となります。もちろんご参加いただくセリカの世代は問いません。

日程: 2025年6月29日 (日)
場所: 渋川市総合公園 (群馬県)

現在、実現に向けて関係者との調整を進めており、参加要項や申し込み方法の詳細が確定次第、改めて告知を行います。
Posted at 2025/02/27 18:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2024年10月25日 イイね!

セリカみたいな車を買いました。

つい先日の話。

試験を受ける必要があって試験勉強しつつ、息抜きに goo-net で検索していたら見つけてしまったんです。

ちなみに検索の条件は、
・ 2,000cc 以下
・ 4WD
・ 過給機あり
・ マニュアル トランスミッション
・ サンルーフ
でした。

で、ちょうど新規に掲載されたばかりの車両があり、諸元は次の通り。

・ 2.0L 直列4気筒ターボ
・ 4WD
・ 2ドア (+リアハッチ)
・ マニュアル トランスミッション
・ パノラマサンルーフ
・ PCD100 5H ←重要

これ、どこかで聞いたようなスペックだなと思いつつ、いてもたってもいられず次の日の試験日程をキャンセルして見に行ってしまいました。
そしてそのまま契約し、つい先日に納車となったのがコチラの車両です。

アウディ S1 (2015年式/4WD/6MT)


アウディのエントリー モデルとなる A1 をベースとして、全長 4m を切るコンパクトな車体に 2.0 TFSI エンジンを搭載し、四駆化したホットハッチです。

またスペック的にもセリカとの共通要素が多く、あげくの果てにはフロントに〇が4つあるし、実質これはセリカなのでは?と思って、9割くらいネタとして使えそうと思って買ったのはここだけの話。

ホイールは PCD100 5H のため、手持ちのセリカ用ホイールがそのまま使いまわせるという資産活用もでき、スタッドレスタイヤを新しく買わなくてもいいのは大きなメリット。

四駆ターボを自分で所有するのは初めてですが、とても速く、ちょっと踏むのが怖いです。
ぼちぼち新しい車も楽しみつつ、手元にあるセリカもリフレッシュしていきたいですね。
Posted at 2024/10/25 23:08:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | S1 | クルマ
2024年04月29日 イイね!

「関東セリカday 2024 & 関東カレンday 2024」閉幕

2024年4月28日 (日) に開催した「関東セリカday 2024 & 関東カレンday 2024」は少しのトラブルもなく、無事に閉幕しました。

たくさんの方から声をかけていただき、あっという間の1日でした。
最終的な参加台数の内訳は以下となります。
Web サイトの参加車リストも更新済みです。

初代 / 48台
2代目・初代XX / 5台
3代目・2代目XX 26台
4代目 / 10台
5代目 / 26台
6代目 / 33台
7代目 / 46台
セリカ カムリ / 1台
カレン / 6台
ギャラリー / 22台
合計 --- 223台

重ねるたびに参加数は増え、なんと今回は初代セリカが最多の結果となりました。

なお今回は手が回らず受付済みのチェックができなかったので、来場後に受付に来られていない方は未入場扱いとなっています。
声をかけずとも自主的に受付にいらっしゃってくださるので、ここはおそらく大丈夫でしょう。


例によって開催中は一切の写真を撮っておらず、退出前のワンショットを。
撤収時間には参加車は完全に退出しており、ただただ皆様のご協力は素晴らしいの一言です。


一方で開会の際には、少し強めの調子で参加する際のマナーや来場時間について話をしています。
悪気があるわけではないのは承知していますが、やはり台数が多くなると目立つ面が出てきます。今後の開催で会場が変わる可能性も踏まえ、先に手を打たないとという気持ちがあり、注意事項としてお伝えしました。
心当たりがある方は次回から、すでに意識している方はそれを継続し、さらにはセリカday に限らず他のカーイベントの参加にあたっても同じように取り組んでいただけると良いなと思います。
なお「関東セリカday」では、現在のところ途中入退場を可としていますので、開会時間を過ぎたり午後になるなど遅くなる分にはまったく問題ございません。
(今後、会場変更によりルールが変わる可能性はあります)


さて、話は変わりまして、今回は撮影班がスタッフに加わりました。
入場から開会までに入場した車両、開会後の開催中の様子を写真撮影しています。
取り急ぎ、下記に共有アルバムのリンクをお伝えします。こちらをご覧になられた参加車の方は、知り合いの参加車の方にもぜひご紹介いただければと思います。

入場まで
https://www.icloud.com/sharedalbum/ja-jp/#B0RJtdOXmNYLLmZ

開会後
https://www.icloud.com/sharedalbum/ja-jp/#B0R5oqs3qiBNAEp

※ 開催要項に記載の通り、ナンバーの修正や被写体のぼかしは実施せずそのまま載せていますのであらかじめご了承ください。

他、何名かの方からも写真の共有をいただいていますので、別途ご紹介する予定です。


最後に、ご来場いただきましたご参加の皆様、会の盛り上げに協賛品をご提供いただきました皆様、猛暑の中で動き回ったスタッフ全員、すべての方のご協力により無事に「関東セリカday 2024 & 関東カレンday 2024」を終えることができました。
厚くお礼を申し上げます。来年もまたお会いできることを楽しみしております。

ありがとうございました!
Posted at 2024/04/29 18:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「「関東セリカday 2025」の受付を開始 http://cvw.jp/b/2326672/48384630/
何シテル?   04/21 19:30
なぜか30歳にさしかかってから免許を取得。 高校生の頃にデビューした 7 代目のセリカ (T23#) がずっと忘れられなく、ついに購入してしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
30歳を目前にして普通免許を取得。 その後、前々から欲しいと思っていたセリカを買いました ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
後期モデルのみに設定されていたグレーメタリックの1オーナー、ムーンルーフ、純正フルエアロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation