• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa-12の愛車 [アウディ Q3]

整備手帳

作業日:2020年7月25日

DRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もう8月ですね。本当ならお出かけして楽しい季節ですが、コロナがあるため自宅で自粛しています。とはいえ、暑い日が続いている中エアコンの稼働が増えてきました。出てくるのがエアコンの臭い問題…。吹きつけるだけの消臭のやつをやってはみるものの効果が続かない。
『DRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーS』をやってみることにしました。
2
Q3や他アウディで施工例を検索するもやり方など見つからないため自力でしてみることに。エアコンフィルター交換は自分でしていたので、そこらあたりから分解。
グローブボックスを止めているトルクスネジ6本外せばこのようになり、ブロアが見えてきました。
3
でここから『クイックエバポレータークリーナーS』を説明書通り実施。
やり方はたくさんの方youtubeにあげてあるので参考にしました。
4
その後、エアコン最低温度、MAX状態で5分程度保持。排水で洗い流すとありまして、水が下から流れでてきましたがとくに汚れている感じはなかったです。同時に付属の消臭剤を適当に張り付けました。

で、わさびd’airをフィルターにセットして完了。

1週間たっても嫌な臭いしなくなったのでよしとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1回目、FRC-062投入

難易度:

VCDS備忘録その3

難易度:

ボディーコーティング

難易度:

エンジンオイル添加剤投入(遅効性洗浄剤)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

洗車!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月31日 18:58
お、これ前車で自分も使いました!そしてエアコン機器がyetiと同じです、兄弟車ならではですねー
内気で室内側フラップが開いてそこに吹き付ける感じでしょうかね、いつか実施する時の参考にさせて下さいませ
コメントへの返答
2020年9月1日 8:04
グローブボックス外せれば見えますね。フラップは循環、外気とスイッチいれればウイーンと動きますね(^^)/
まだまだ九州は暑いのでお気をつけください!

プロフィール

「[整備] #Q5 エアフィルター 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2326714/car/3188872/6874053/note.aspx
何シテル?   05/05 17:06
masa-12です。 Q5 Sline グレイシアホワイトに乗り換えました。 マトリクスLED パノラマサンルーフ Bang & Olufsen  レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ドアエントリーライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 17:54:26
リアバンパーロアテールライト交換 LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:28:11
YOKOHAMA ADVAN Racing センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 14:24:15

愛車一覧

アウディ Q5 アウディ Q5
Q3から乗り換えました。 SlineのマトリクスLED、パノラマルーフ、Bang & O ...
アウディ Q3 アウディ Q3
アウディ Q3に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation