• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shichiの愛車 [マツダ ラピュタ]

整備手帳

作業日:2014年11月22日

タイヤストレーキ自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
巷で噂のタイヤストレーキを付けたいと思います。

付いている車の方が少ないこの部品。
このラピュタ(バンパーは違いますが)にも付いていません。
ただバンパー下部にクリップの付けられる穴があります。
新車時を知らないのですが、元々何か付いてたんですかね?
2
そして材料調達&カット後。
型取りと効果を試したかったので、安価に100均の「冷蔵庫用トレー」なる物をチョイス。
L字になってればいいやと、冷蔵庫用だから冷気や水に強いんじゃないかと勝手に解釈(笑)
3
削ったりしながら微調整で装着。
シースルーなので見た目は微妙。
ただ今回は型取りと効果の試作なので問題なし!
4
そして左右取り付け後の試乗。
結果は…

なんと体感出来るほど効果が出てる!?
そんなわけないやろ…
…ほんまや!
ってぐらい違います。

実はタイヤはミラの遺品(お亡くなりになったわけじゃないです)を溝があって勿体ないんで履いてて、14インチで外径が小さいんです。
だから割とわだちでフラフラしてたんですが、それの直進安定性が良くなったんです。
向かい風でも暴れる時があったんですが、好きな物食べてる子供みたいに(?)静かになったんです。

あまり期待していなかっただけに、この結果には大満足です。
あとはこの試作をもとに、ちゃんとした板で作ろうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオパネル塗装

難易度:

オイル交換 #2

難易度:

メーターカバー塗装

難易度:

PCVバルブシールの交換

難易度:

外したCAOSのバッテリー液補充と充電

難易度:

バッテリー交換と端子の清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しばらく放置ですみません。不定期更新でいきます! 「いいね!」をして頂いた方々、ありがとうございます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
始めたばかりですが、宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation