• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

講義ノート

講義ノート Aニュースの記事によると
「講義ノート」屋さんの閉店が続出していると。

「講義ノート」なんて言葉、すっかり忘れてましたが
私もお世話になりました。

ただ本当に役に立ったかというと疑問です。
試験の過去問題と模範解答集みたいなのもあって
それを必死で暗記していた記憶もありますが。

私のいた理系では出席率重視科目が多くて、夏休みなど以外はバイトも
ろくにできませんでした。某サークルにも加入したもののほとんど参加できず。

主に「講義ノート」に頼ったのは一般教養科目だったように思います。
経済学、哲学、文学・・・専門科目に比べれば単位獲得は容易でしたが、
それだけに手抜きもしたし確実に取りたかった。

ニュースには書かれていませんが、デジタル化も販売不振の要因ではないのでしょうか。
我々の時代も実は友人と共同で買った「講義ノート」を、
大学周辺に散在した「コピー屋」さんで・・・してました。

おそらく今の時代はコピー屋さんに頼らずとも電子データで共有されているのでは?

会社でも最近は会議の議事録をPCに直接入力したり、
ホワイトボードに複写機能が付いてたりで、メモも必要最小限で済んでます。

大学でも例えばデジカメで黒板を撮影すれば、
今の画質なら教室の最後部からでも解読可能なはずです。
誰かが撮影してみんなに配れば無料です。
こんなことが起こっていれば、当然「講義ノート」屋さんもお手上げでしょう。
ブログ一覧 | 0810 | 日記
Posted at 2008/10/04 23:07:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年10月4日 23:19
講義ノート屋さん? これって関西圏だけのことでしょうか?

小生が鈍かっただけかも知れませんが講義ノートって真面目な学生にコピーさせてもらうもので、そういう店があるなんてまったく知りませんでした。真面目な学生にメシでもおごればそれでおしまい。あんまり度を越すとコピーさせてくれないので、たまには、ちゃんと講義でノートを取ってましたが(^^ゞ

小生の時代は手軽に持てるデジタルグッズは関数電卓くらいでしたが、そのころ出はじめた式を入力できる電卓は試験のときは持ち込み禁止でしたよ~

コメントへの返答
2008年10月4日 23:48
え?
てっきりどこでもやってると思ってました。
関西独自の文化というか大阪商人の知恵だったんでしょうか。

シーズンになると大学の門出るとすぐに出店までありましたよ。

私の場合不運にも完璧にマジメな友人がいませんでした。サボる時はみんなでつるんでサボってましたし、またサボる場所も多かったです。

そう言えば○ーパン喫茶も関西発でちょうど私の在学中に爆発的に増えました。

ポケコンですね。特に持ち込み禁止とは言われませんでしたが、持ち込んでる人はいませんでした。
あれは就職してからも結構使ってましたが、どこへ消えたのやら・・・
2008年10月5日 9:52
おはようございます

私も友達とコピーのギブ&テイクでした

ポケコンは会社でコスト計算式とか入れてました
まだ、ワープロも数台しか事務所に無くて苦労
してましたね
今は、個人の机にPCがデ~ンと居座ってますけど
コメントへの返答
2008年10月5日 10:47
おはようございます。

やはりコピー派でしたか。
まぁ、講義ノートなんてものが売ってたので、それを利用しない手はないかと。

昔のワープロって面倒でしたね。
印刷もリボン式でガー、ガー、と。
ポケコンでやってた計算も
今やExcelで一発。
2008年10月6日 21:14
お世話になりました~講義ノート!

今でもあったんですか~!
本当に勉強しなかったんだな~と思います。

4年間で記憶にある講義は、「日本の塩道」を自分の足で調べ上げ書き上げた富岡儀八先生の「歴史地理学」のみでした。
コメントへの返答
2008年10月6日 22:57
使いましたよね~!
やはり関西文化なんでしょうか。

無ければ困るというわけではなかったですが、あるものを活用しない手はないですよね。

う~ん、記憶に残る講義・・・
ありません。
学食と生協のレコード売り場が。。。
レコードが安く買えるなんて当時は生協ぐらいでしたから。
やがてレンタルレコードが登場して。

プロフィール

「[パーツ] #タントカスタム ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シフトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/232741/car/2180407/9507717/parts.aspx
何シテル?   10/27 17:28
のんびり楽しく生きてます。 (^ω^) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
主なオプション仕様:カーテンシールドエアバッグ、寒冷地仕様
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
Cocoaちゃん
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2006年 23EX ファントムブルー [主な装着オプションとか] ・フロントスポイラー ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2000年 328Ci トパーズブルー 【主な追加装備】 ・サンルーフ ・電動リアブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation