• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6助のブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

講義ノート

講義ノートAニュースの記事によると
「講義ノート」屋さんの閉店が続出していると。

「講義ノート」なんて言葉、すっかり忘れてましたが
私もお世話になりました。

ただ本当に役に立ったかというと疑問です。
試験の過去問題と模範解答集みたいなのもあって
それを必死で暗記していた記憶もありますが。

私のいた理系では出席率重視科目が多くて、夏休みなど以外はバイトも
ろくにできませんでした。某サークルにも加入したもののほとんど参加できず。

主に「講義ノート」に頼ったのは一般教養科目だったように思います。
経済学、哲学、文学・・・専門科目に比べれば単位獲得は容易でしたが、
それだけに手抜きもしたし確実に取りたかった。

ニュースには書かれていませんが、デジタル化も販売不振の要因ではないのでしょうか。
我々の時代も実は友人と共同で買った「講義ノート」を、
大学周辺に散在した「コピー屋」さんで・・・してました。

おそらく今の時代はコピー屋さんに頼らずとも電子データで共有されているのでは?

会社でも最近は会議の議事録をPCに直接入力したり、
ホワイトボードに複写機能が付いてたりで、メモも必要最小限で済んでます。

大学でも例えばデジカメで黒板を撮影すれば、
今の画質なら教室の最後部からでも解読可能なはずです。
誰かが撮影してみんなに配れば無料です。
こんなことが起こっていれば、当然「講義ノート」屋さんもお手上げでしょう。
Posted at 2008/10/04 23:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 0810 | 日記
2008年10月04日 イイね!

阪急阪神 1dayパスツアー『武庫川線』

阪急阪神 1dayパスツアー『武庫川線』なんば線建設現場から
尼崎経由で武庫川駅に到着。

目的は阪神武庫川線、
梅田からわずか20分の場所を走る
単線ローカル電車。

この駅に降りるのは
高校のマラソン大会以来か。

武庫川駅は川の上にあるのでホームから線路を見下ろすと・・・

人間が転落しても引っ掛かると思いますが、
ケータイや財布を落とせば、川に流れて海へ。

その橋上駅からさらに橋沿いの通路を歩いて下に降りれば武庫川線です。


電車は2両編成、武庫川から3つ目の駅が終点・武庫川団地前です。

70年代まではこの武庫川団地前駅はなく、手前の洲先駅が終点でした。
確か電車も1両だったかと。ここも団地建設により乗客が増加し本数も増えました。
武庫川駅の北側はJRまで貨物用線路がかつてはありましたが、
今も残ってるかどうかは未確認です。

ここまでのフォト

終点駅前はスーパーもありすっかり住宅街の様相ですが、
5分も歩けば武庫川の堤防に出れます。遠くに見える橋は阪神高速湾岸線です。

昔の終点・洲先駅はその名からして地の果てだったのでしょう。
この路線を利用するのは漁業関係者や釣り人だったかと。
それが沿岸の埋め立てが進み住宅が建設され、この路線も賑わっています。

この日、2度目の虎タクシー遭遇。
調べたら阪神タクシーに7台あるようです。
できれば6助号とツーショット撮影をお願いしたいところですが、
タクシー乗り場に横付けするわけにもいきませんし...


→ 武庫川団地駅前付近のフォト

昔はコレが何かわかりませんでしたが、行き先表示板の切替装置のようです。
KOITOと言えば、自動車用品でも有名ですがこんなものも作ってるようです。


わずか3駅の路線ですが帰路はラッシュ時間となり途中駅で離合待ち。


→ ここまでの車中フォト

武庫川駅に戻った頃には日も暮れて。


そろそろ帰路に着きますが、まだもう一つ目的地が・・・つづく
Posted at 2008/10/04 18:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 0810 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #タントカスタム ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シフトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/232741/car/2180407/9507717/parts.aspx
何シテル?   10/27 17:28
のんびり楽しく生きてます。 (^ω^) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13141516 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
主なオプション仕様:カーテンシールドエアバッグ、寒冷地仕様
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
Cocoaちゃん
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2006年 23EX ファントムブルー [主な装着オプションとか] ・フロントスポイラー ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2000年 328Ci トパーズブルー 【主な追加装備】 ・サンルーフ ・電動リアブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation