• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月15日

大陸よりの使者⊂二( ^ω^)二⊃

大陸よりの使者⊂二( ^ω^)二⊃ わたくし、生まれてこの方日本を出た事がございません。

訪れた最北端はエビスサーキット。
最南端は高校の修学旅行で訪れた沖縄。

最近仕事で海外出張の話が持ち上がりパスポートは取得しましたが、結局使う事なくその業務を離れてしまいました。


旅行とかで行けばいいのかもしれませんが、言葉の壁など旅先での不便を考えてしまい、イマイチ二の足を踏んでます。


そんな中、最近ベスパ繋がりでイタリア人の知り合いが出来ました。

26歳って言ってたかな?自分の1つ上になるのですが、彼はP125Xに乗ってイタリアから日本までの約25000kmを自走で走破したすんげえオトコ。

車両を見せてもらうと、コレはベトナムで買ったとかなんとか、スケールが違う(・∀・)笑

なんか言葉くらいで日本にいる自分、ちいせぇなぁー!!ちなみに彼は日本語をちゃんとしゃべれます( ´∀`)ワオ

彼を紹介してくれた横浜の友人は今月から1年少々、イタリアに行くらしいし。


んー、海外進出の時期かしら。。。 (υ˙×˙υ )。
ブログ一覧 | ベスパ | 日記
Posted at 2011/09/15 21:06:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年9月15日 21:11
海外おもしろいよ。

街をぶらぶらしていると
『あ、俺ならこの分野で飯食っていける』
って思う風景に会えるから♪

大連とシンガポールでなら生活できる自信があるよ!
コメントへの返答
2011年9月18日 10:03
ほほー(・∀・)

大連とシンガポールならどうやって生活していけるんですか?

シンガポールってたしか路上にガム吐き捨てたりしたら罰金でしたよね?←小学生時代の知識w
2011年9月15日 21:16
若いうちに行っとけ!です

私は18の時、姉がカリフォルニアに居たのでアンタもおいでって言われました
しかし悩んで出した答えはNO
アメリカに行ってたら人生変わってたかも・・・っと後悔してます
コメントへの返答
2011年9月18日 10:06
親族とかが行ってると、きっかけとしてはいいですね。
というかお姉さんすごいですねー!

アメリカに行ってたらセブン乗ってないかもしれませんよ・・・とプラスの考えで(・∀・)にや
2011年9月15日 21:40
遊びにいくならリタイヤしてからでOK。たぶん。

そういやオイラもいまだ海外進出無し。
パスポートつくってそのまま失効。
どうせなら1年くらい”暮らす”意気込みで行きたいネ。


誤)燃料中の硫黄分・・・
正)潤滑油中の硫黄分・・・ デシタ!



コメントへの返答
2011年9月18日 10:18
遊びに行ったまま向こうに定住とか・・・アジアならありそうですねw


正誤表、ありがとうございます(・∀・)b
2011年9月15日 21:54
私はこの年になっても海外行った事無いです。
飛行機も先日仕事で初めて・・・(爆
コメントへの返答
2011年9月18日 10:24
意外と海外未経験の方いらっしゃいますねー。

僕も飛行機は例の沖縄修学旅行の時しかありませんよw

ちなみに新幹線は今のところ3回しか使ってませんwww

自分で運転しないと気がすまない性分でorz
2011年9月15日 23:07
とりあえず韓国とか。
日帰り出来るらしいよ(笑
コメントへの返答
2011年9月18日 10:26
日帰りとか楽ですよね。

でも、韓国より台湾かなぁ。

台湾もベスパのメッカなんですよ←行動理由が基本的にオワッテルw
2011年9月15日 23:48
若い 今の内から 海外を見ると良いですよ。

他国と 日本の現状の比較が・・良く判ります。

私ごとですが、日本人でありながら如何に

日本を知らなかったのかも・・判りました(汗)
コメントへの返答
2011年9月18日 10:35
外から見ると違って見えるんでしょうねー。

>>日本を知らなかった

大半の日本人がそうだと思います。実際今の僕もそちらの人間ですw

崇高な志はありませんが、高い見識は持ちたいものです。
2011年9月16日 7:20
海外旅行に行ってきたら~
私が初めて海外に行った時、1$が250円位でした。今はお得だよね♪。
コメントへの返答
2011年9月18日 10:37
今、円高なんですよね。いくらでしたっけ?←その次元w

お得とはいえ、資金集めからはじめないと。。。。orz
2011年9月16日 7:33
海外は行っておいた方が良いですよ~。

長い時間居ると、かなり世界観が変わります。

私もその一人だったりします(>▽<;; アセアセ。

コメントへの返答
2011年9月18日 10:39
ホレイショさんはイギリスでしたっけ?

スゲーです!見知らぬ土地で一人で生きていくって、相当な勇気が要りますよね。

メシが不味いとよく言われてますが、実際不味いんですか?
2011年9月16日 8:58
頑張れ~~(笑)

オッチャンもアメリカ横断やろうと

バイク買ったけど

日本一周もしてない・・・(汗;
コメントへの返答
2011年9月18日 10:44
まずは三浦半島1周からはじめるとか・・・w


やったことありませんが、日本1周も大変だと思いますよ。

やるなら、カブ90かBMWの現行ツアラーかなぁ・・・w

え?ベスパはって?
今ちょっと調子悪くて・・・(自爆
2011年9月16日 14:18
行って来い!行って来い!
会社3ヶ月ぐらい休暇もらって、人生観変えるような旅行でなく”旅”をして来なさいな!
帰国後の成長を期待されて、無茶なポストを任されれば、それもチャン~ス!ってことで
結果出せば休暇なんて帳消し?かな・・・・?

イタリヤのパスタは美味しいらしいよ~ ボンジョ~ルノ~イタリア~ノ!!
コメントへの返答
2011年9月18日 10:49
そうですねー。「旅行」じゃなくて「旅」をしたいですね!


先日、TV番組でイタリアが取り上げられてていいなぁ~って思ってます(・∀・)
2011年9月16日 15:58
考えても始まらない、行っちゃえ!

私は29で初海外、車でアメリカ横断。
いい体験になってます。

そしてなかむーも50になったとき、あの時は楽しかったなーと思い出に浸ることができます(笑

あまり参考にならないコメントでゴメンね♪
コメントへの返答
2011年9月18日 10:59
アメリカ横断経験あるんですか!!

すごいですねぇ・・・

いやー、思い出に残る出来事ですよそれは。

そういう「旅」をしたいなぁ・・・。
2011年9月18日 21:11
はい、イギリス行ってました~(^^)v。

メシは・・・食べれたもんじゃないですよ~( ̄ー ̄; ヒヤリ。
しょっぱい物が多すぎです(>▽<;; アセアセ。

世の中に「イギリス料理」が普及しないのも納得です。

なので、自分で料理をするようになりました(^^)v
コメントへの返答
2011年9月19日 20:59
それでもそのメシを食い続けているイギリス人ってすごいですね(・∀・)

現地で食材として日本食があればいいですが、米と味噌が無いと僕は生きていけないかも、
、、笑
2011年9月18日 21:31
海外で、凄く古い(ボロい)車やバイクが、たくさん走っているのを見ると、日本の新車率が異常なのが良く解りますw
コメントへの返答
2011年9月19日 21:03
使い古された国産車が海外でまた使われてるなんて話も聞きますからね(・∀・)

そういえばこの彼のベスパ、最後のオイル交換がイタリアにいる時と言ってて、クラッチあたりからやばそうな音が、、、(°д°|||)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油キャップDIY補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:05:53
左アッパーAアームのクラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 22:19:11
ドアロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:16:13

愛車一覧

BL ミニ クラブマン エステート BL ミニ クラブマン エステート
セブン+カングー/2=コレ。 こんな書き方してるけど、増車😅
ルノー カングー ルノー カングー
家族が増えたので乗り換えです。 バイク積みたい→助手席畳めると都合いい MTまだまだ乗 ...
ホンダ スーパーカブC105 ホンダ スーパーカブC105
OHVのカブに乗ってみたかったのでボーナス支給日に溶かしてみた😜 たぶん62〜63年式。
ジレラ ランナー FXR180 ジレラ ランナー FXR180
泥沼に半身浴🤤 メーター見る感じ中期型。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation