• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月28日

ベビーライラック

ベビーライラック 桃奈々さんの日記にありますバイクの写真に酷似した「ベビーライラック」というバイクです。

見た感じシャフトドライブ?

90cc単亀頭OHVで3.2HP/5500rpmだそうです。

この記事は、バイクの鑑定 について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/28 00:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜現在気温22℃〜
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

愛車と出会って3年!
メタひか♪さん

【第109回】ディーラーさんの入庫 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年2月28日 7:29
鑑定ありがとうございます。
貴重な資料として、保存させていただきました。
しかし、すごい格好をしたフレームですね。
どこのメーカーなのでしょう?

お名前間違いまして、失礼しました。
ごめんなさい。
コメントへの返答
2007年2月28日 11:17
1953年の所に記録されていました。

下のほうが頑丈そうなフレームですね。


メーカーは丸正自動車製造株式会社という浜松の会社ですね。社長さんは本田宗一郎の下で働いていたこともある人らしいです。


HNは本名の一部なので本名が分かっちゃえばHNも間違えないかと思います♪


ほら、なかむ○・・・ねっ!
2007年2月28日 8:24
ライラックはシャフトドライブなんですよ♪
250ccには縦置きVツインなんてのもあります。
空冷だけど静かだった印象があります。
コメントへの返答
2007年2月28日 11:23
そうですね~。このバイクを見つけた本を見てみると、シャフトドライブばっかり。

また、本の中には「ベビーライラックはルーミを手本に設計されたという~・・・」

なんてくだりをみると、確かにルーミに似てたりして、当時のイタリアは進んでいたのだなぁと思います。


せおさんのおっしゃっているライラックはランサーマークⅤでしょうか。60年製のバイクですが、せおさん生まれてないじゃありませんか(爆
2007年2月28日 10:18
これはさすがに知らん(笑

でも凄いフレームワークだこと
コメントへの返答
2007年2月28日 11:37
戦後のバイクメーカーは星の数ほどあったらしいですからねぇ。


それでも消えていったメーカーの中にはライラックの他にトーハツ、陸王、ブリジストンなんかはかなり有名ではないでしょうか?


この本、1945年~1987年までの国内の純レーサーを除くおそらくすべてのバイクが収録(市販レーサーは入ってる)されているので、時間つぶしにも、勉強にもなるんで、かなり重宝する存在です。



あと、せおさんとshinさんにはサンデーGXのマンガ「ジャジャ」を強くオススメいたします。
http://websunday.net/gx/sakuhin/eno.html

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

左アッパーAアームのクラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 22:19:11
ドアロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:16:13
ヘッドライトリレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 07:53:53

愛車一覧

BL ミニ クラブマン エステート BL ミニ クラブマン エステート
セブン+カングー/2=コレ。 こんな書き方してるけど、増車😅
ルノー カングー ルノー カングー
家族が増えたので乗り換えです。 バイク積みたい→助手席畳めると都合いい MTまだまだ乗 ...
ホンダ スーパーカブC105 ホンダ スーパーカブC105
OHVのカブに乗ってみたかったのでボーナス支給日に溶かしてみた😜 たぶん62〜63年式。
ジレラ ランナー FXR180 ジレラ ランナー FXR180
泥沼に半身浴🤤 メーター見る感じ中期型。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation