• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

日光&超安全運転スクール

日光&超安全運転スクール 参加者の皆様、お疲れ様でした。


まずは日光。



連休中日とあって、朝から交通量が多かったです。東北道でいきなり事故渋滞ってのもびっくり・・・



でも、空いてるところは気持ちよく走れた~♪



いろは坂は小学校以来!そんなこと話していたら、Sonnyさんから「そんなのついこの間のことじゃねーか」なんていわれちゃいました(汗



半月山の登りはセンチュリーという名前のペースカーに阻まれ、景色を楽しんでました。


下りは面白かったなぁ。路面のウネウネがなければ(笑


お昼のポークマトン、ご飯をおかわりしたのって僕だけでしょうか???




さて、お昼ご飯を食べたら眠くなるのが人間って生き物です。


何が言いたいかはお分かりかと思います・・・・(謎



ちなみに証拠写真、消されました。



まぁお昼の光徳牧場から白根までの間はモビリオという名のペースカーに阻まれ、うとうとしてしまったのもしょうがないでしょう・・・。



あまりにも眠たそうなんで、カバンに入れっぱなしのニンテンドーDSを貸してあげましたが、脳トレで奇跡のスコアを出してしまったらさっさとやめてまた舟を漕いでました。



関越道は流れたり混んだりでだるかった~(´Д`)


最後はSonnyさんと外環まで走ってお別れ。19時前には帰宅しました。






そしてにゃん先生の超安全運転スクール。



7時半に現地ということで常磐を走っていたら先生から出発の連絡。


ちなみにこのとき、既に最寄IC降りる手前でした(笑


時間が余ってるみたいなのでふもとのコンビニで仮眠・・・・zzz



思えばこの時、仮眠せずに向かえばくりさんに会えたんだなぁ・・・orz


目覚めてすぐに待ち合わせ場所へ向かいます。今回のレッスン会場は大学1年生の頃にちょこちょこ走り回っていた某お山。2年くらい行ってませんでしたが、待ち合わせの駐車場にコンクリブロックが積まれたくらいで特にお変わりないようでした。



しばらく待ち合わせ場所で待ってると、だんだん雨が~('A`)



先生ご一行が来る頃にはすっかり路面も濡れちゃってました(涙



でも、レッスンはやります!



自分のダメなところは「ライン取り」とそれによる「ステアリング操作」「コーナーリング中のアクセルワーク」ということでした。


これは今後の課題としてよく考えながら運転しなくては・・・。



そして雑談中に先生がジャックさんに言った一言「なかむ~の横に乗ると僕とは違うジェットコースターだよ」


うぅ~ん・・・気になる(笑



帰りはジャックさんと一緒に下山してふもとのコンビニでお別れしました。




雨の高速、幌を張っていると四国オフの帰り道を思い出しました。


※写真は後ほど載せます
ブログ一覧 | セヴン | 日記
Posted at 2007/10/08 20:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2007年10月8日 21:01
なかむ~、遅れてゴメンね。

ドライビング。
基本はできてるよね、その年で(笑)

冗談ヌキで良いと思うけど。やっぱラインだね。

今回のツーリングで発見したんだけど、あべかずさんはライン取りが凄くウマイ。

流すような速度でもきっちり基本的なライン走行しているんです。

普通だと、楽して走っちゃう所をきっちりと。
身に染みついた良いクセだと思います。

逆に悪い癖は早く矯正!

今度はドライでね。

それにしても良い音>BD
コメントへの返答
2007年10月8日 22:33
にゃんさんの後を走ったとき、自分の思っているラインとの違いにびっくりしました。


特にRの大きなコーナーと先の見えない左コーナーは難しいなと思いました。


次回までになるべく直しておきます!
2007年10月8日 21:09
もうちょっと我慢してたら会えたのかぁ。
いいなぁ、講習会。
にゃんさんとはいつ再会出来るのか・・・。
コメントへの返答
2007年10月8日 22:40
朝は天気大丈夫だったから、高速走ってるときにくりさんにメールでもしようかなって思ってたんですよ~


でも朝早いから起こしちゃマズいなぁと思って自粛しちゃいました


メールしとけばよかったですね・・・
2007年10月8日 21:25
二日間ごお疲れ様です。

若いってスゴイナ~!
いったい二日間で何キロ走ったのかな?

今度会社の近くにでも来たら、電話頂戴。




コメントへの返答
2007年10月8日 22:51
お疲れ様でした~&飲み物とあんまんごちそうさまでした。


二日間だと600kmちょっとですね~。四国の帰りに比べたら(笑


学校(千葉の校舎)方面行くことがあったら、寄らせてもらいます♪
2007年10月8日 21:36
連ちゃんで日光行ったの?
若いな~

お疲れ様でした!

今度、椿で安全運転講習会やってね~
コメントへの返答
2007年10月8日 22:55
お疲れ様でした~。


さすがに連続で日光までは行きませんでした(笑


神奈川には僕が到底追いつけない人が沢山いますから、そちらの方に教わったほうがタメになりますよ~(汗


あと自分、教えるのはヘタです(爆
2007年10月8日 21:58
四国の時に拉致られて(笑)感じていたこと。

彼女ができたからもう気が付いたかもしれないけれど…

いきなり激しくてもだめでしょ。

ステアリングもアクセルもブレーキも、対話するようにやさしくでも激しく!

メリハリをつければ会館も倍加、さらに良くなると思いますよ。
コメントへの返答
2007年10月8日 23:03
拉致・・・・あ、そんなこともありましたね(笑


>>優しくでも激しく
心がけてみます・・・!
2007年10月8日 22:42
お疲れ様です。

>光徳牧場から白根までの間はモビリオ
スパイカー、では無くてスパイクでしたね。

まだ紅葉には早かったので、“動く”だけましだったと思います@日光渋滞
コメントへの返答
2007年10月8日 23:21
お疲れ様でした~。


スパイカーであのペースだったら、ドライバーひっぱたきます(笑
ちなみにドライバーは女性でした。


動くだけマシ・・・


そんな季節になったらバイクで行きます(汗
2007年10月8日 22:53
どうも2日間お疲れ様でした!

今日の事はまた後でブログ書きます^^;

お疲れ様。
コメントへの返答
2007年10月8日 23:22
お疲れ様でした~。


内容の濃い二日間だと思いますので、じっくり書いてください♪
2007年10月9日 6:49
若いって良いなぁ~(^^;)
数年前は、どんなに疲れててもセブンに乗ってたけど・・・
歳かな(笑

にゃんさんの、ドライビングスクールは、是非教えてらいたい。
こんな相棒に乗りながら、スポーツ走行がまったく出来ないパンダでした(^^;)
コメントへの返答
2007年10月9日 21:35
これでも、まだ乗らなくなったほうです。昔は真夏の真昼間に都内をウロチョロしてましたから(笑


ほんの数km、お山を一往復しただけで自分でも気づかない癖を見抜かれました。機会があれば是非受講されることをお勧めいたします!
2007年10月9日 11:10
お疲れ様でした(^-^)

また会えて嬉しかったです♪(彼女にね 爆)

二日連チャンかあ~やっぱり若いっていいなあ~(年寄りのボヤキ)
sevenに乗ってくれるだけで、有り難い彼女じゃん!うらやますい
コメントへの返答
2007年10月9日 21:40
お疲れ様でした~。


僕は連荘でも、アチラはバイトでしたのでスクールには単独で行きました。


乗ってくれるのはありがたいのですが、いつの間にか寝てしまうのがネックです(笑

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油キャップDIY補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:05:53
左アッパーAアームのクラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 22:19:11
ドアロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:16:13

愛車一覧

BL ミニ クラブマン エステート BL ミニ クラブマン エステート
セブン+カングー/2=コレ。 こんな書き方してるけど、増車😅
ルノー カングー ルノー カングー
家族が増えたので乗り換えです。 バイク積みたい→助手席畳めると都合いい MTまだまだ乗 ...
ホンダ スーパーカブC105 ホンダ スーパーカブC105
OHVのカブに乗ってみたかったのでボーナス支給日に溶かしてみた😜 たぶん62〜63年式。
ジレラ ランナー FXR180 ジレラ ランナー FXR180
泥沼に半身浴🤤 メーター見る感じ中期型。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation