• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じ~ん改のブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

オフってきました♪

オフってきました♪本日、遠征の寄り道で久居のインターガーデン フィットオフ会に突撃参加してきました☆

本当は用事を済ませてから行こうと思ってたのですが、時間が遅くなりそうなのと雨が降ってきちゃうとまずいので先に参加することにしました。


短いですがお疲れ様でした♪


皆が集まる前にすぐに退散しちゃいましたが、楽しかったです☆


最後の方は3人を放置してほとんどブラFITさんと話し込んじゃってました(汗

Posted at 2008/12/22 00:05:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月15日 イイね!

長野へ

出発しまーす☆


眠い(汗

Posted at 2008/11/15 21:54:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月12日 イイね!

痛Gふぇすたレポ☆

痛Gふぇすたレポ☆レポ遅れちゃいまして、しかもレポって程ではありませんが(汗


前日、マイミクのそるぶらさんと私の家で待ち合わせしまして、予定通り21時前には出発して私が前列の変態走行でぼちぼち行きました。


途中の峠ですが、家族を乗せていることもありゆっくりと行ったにも関わらずフロントフェンダーにタイヤをガツガツヒットしながら超えました。。


海山の峠でえらい遅い車が前を走ってるので良く見ると、、K擦様ではありませんか(汗
後ろに気づいてか急激に遅くなって危険を感じたので、近くの道の駅に避難しました。

順調よくいきまして、高速に乗って私は湾岸長長島SAにオフ参加なのでそるぶらさんとお別れなのですが、向こうは向こうで待ち合わせがあったらしく一緒に行きました。

最初集まってるとこがわからず素通りしちゃいましたが、教えに駆け寄ってくれましたので助かりました。

着くやいなやみんなに囲まれちゃいました(笑)

今回は昼間のイベントなのに光物を強化してたのが功を成したのか、ナイトオフでも目立っちゃいました☆

お久ぶりの方や初めての方が結構集まってましたね。

事実上三重カラオフの参加は初だったので緊張しました。


まだまだ道中が長いので長居できませんでしたが、ありがとうございました♪


PAを後にして、順調良くSAを寄り道しながら進んでいきました。


しかし眠いですねー。仕事が終わってその足での遠征なので。


目的の海老名SAに到着してここで仮眠となるわけですが、既に痛車がズラリと居てまして、皆ワイワイしててとても眠れそうにありませんでしたが、どうにか1時間程仮眠できました。

とりあえず六時半頃出発して、次のPAで食事してから念願のクリームクリスピードーナツを買いに有楽町へ走りました☆

しかし、ナビがあるにも関わらずすんごい迷っちゃって、結構街中を痛車で堪能させていただきました。

というのもPSPナビはどうも入り組んだとこに弱いらしく嘘つかれちゃって困りました。
更には私のイメージしていたとことかけ離れてて駐車場への進入路が狭かったためわかりませんでした。

どうにか迷いつつも地下駐車場へ入って流石都会ですね、案内係が居てるじゃありませんか。

最初案内されたとこに駐車するも、電光掲示板に最低車高不足って書かれちゃって別の場所を案内されました(汗

店内に入りまして、目的のお店へ。

開店したばっかだったのでお客さんは少なかったです。
列に並んでると試食として、売ってるドーナツを家族全員に渡してくれました。
正直こんなにもらったらそれだけで満足なんですけど(汗 と思いつつ、お土産と合わせて購入しました。

さて、早速食してみると。

おおっ!ミ○ドとは違い半端なく柔らかい食感で、味は好みの分かれるとこですが美味しかったです☆甘いのが嫌いな人は厳しいかも。


そして、お台場に到着~☆

当たり前ですが、痛車がたくさん集まってて興奮しました。

今回の駐車方式は他とは違い、隙間を1車両分空けてなので四方八方で見れるので良い感じでした♪

きっちり入れれば倍は収納できる感じです。

とにかく到着してからはメインでもある痛フェラへ真っ先にGOしました。
思ったより人だかりも無く余裕で現車を拝見させてもらいました。
写真はその時のやつです。

で、敷地内の外をみると人がたくさん並んでて何かと思えば一般の方々だったのにはびっくりしました!

こんなに入ってこられたら混雑しそうなので、参加者の特権を生かして、全ての痛車を拝見させていただきました。
シンプルなのから凄いのからたくさんですね☆

写真を意気込んで撮ってたのですが、半分も撮らない間にリタイヤしました(汗
まぁ誰かが綺麗に撮ってくれてるだろうと他力本願にて(ぇ


しかしながらお会いしたい人の車に行っても出はらっちゃってるので中々会えませんでした(汗

雨もポロポロ降ってるし寒いしで、自分の愛車に避難しておりました。
その方が遭遇率も高かったので。

結構写真を撮られましたが、今回は取材が一本も来ませんでした(泣

とりあえずアスキーのサイトで紹介されるのと、最後の方で4zigenさんとRox@sさんがテレビ局?をひきつれてきてまして撮影してもらいました☆

今回会えなかった人は残念でした。。

そうそう!ちゅるやさん差し入れありがとうございました☆
スモチ美味しかったです。鞄からどっさりうまい某が出てきたのには驚きました(笑)



お疲れ様でした♪
Posted at 2008/11/12 13:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月12日 イイね!

日曜日は予定通り長野行き

日曜日は予定通り長野行きな訳で、痛Gふぇすたの疲れが癒えない内に遠征となります(汗


今回は嫁さんのオフ会なので私としては絡んだことのない人たちばかりですし、なによりジャンルが違います。
そして、平均をとると年配の方々で俗に言うセレブってやつです。


今回の活動としては釣りをするらしく屋形船を貸し切っての何とも贅沢なお遊びらしいのですが、それは後で決まったことで、代金が1人5000円必要なので、大人子供関係無いみたいなので、私の家族で2.5諭吉が飛んでしまうじゃあーりませんか!?

最初聞いた時ゲッ!と思いましたよ。

まだ趣味で釣りが好きだったら仕方ないかなと思いますが、じぇんじぇん好きじゃありませんし。

あとは子供までまともにとられるのはどうかと。。


当日は雨っぽいし最悪です!雨やったら釣りは中止してほしいんだけど。。。


風邪ひいてるし、ひょっとすると船に乗るのを子どもたちが怖がって拒否る可能性も大ですし。


こうなったら嫁さんだけ船に乗ってもらって自分らは陸で待ってようかな。。


長野で友達が居てればそっちに行けるのですが、生憎居ないので(汗

Posted at 2008/11/12 09:06:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月09日 イイね!

湾岸長島到着

オフ会でみんなに囲まれてます冷や汗
Posted at 2008/11/09 00:10:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ

プロフィール

「[整備] #モビリオ 間欠ワイパースイッチ流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/232777/car/2376215/6349523/note.aspx
何シテル?   05/03 13:19
初めまして☆ この度ラパンからセルボに乗換えしました。 現在弄り中ですが、嫁様よりマフラーと車高は弄っちゃダメと言われてますのでできる範囲でやっちゃってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タペットカバー&PCVバルブ&O2センサー【交換】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 00:14:10
DIYでオイル交換する人集合! エーモンの「ポイパック」が新しくなって登場&モニターキャンペーンがあるとかないとか…!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 22:40:48
まさかの連絡つかず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 13:46:49

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
古いのですが格安で購入しました。 絶賛弄り中
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
😄
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
後で記載します。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
後ほど記載します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation