• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M35 250RX(元34 260RS)のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

ようやく、ガラスコーティング施工1年後のメンテナンスアップできました!

ようやく、ガラスコーティング施工1年後のメンテナンスアップできました! 昨年4月に今の愛車M35後期ステージアが納車されて、すぐに全面フル(ボディ・ガラス・ホイール)施工していただきました。この車で3台目になります。

 C34 ステージア260RSオーテックも、前のティーダも、ツルツルピカピカにしていただきました。
 使用している材料も良いものだそうですし、何といっても技術力には脱帽します。
 新車時から施工すれば、10年後も、その後もずーとツルピカでいられそうですね。

 私の自宅は線路そばのため、塗装にとっては環境悪いんですが、それも分かっていただいた上で最高の状態に仕上げてくれました。感謝の一言です!

 先日、オートバックスでカー用品を買い物して帰る時に、若いお兄さんに声をかけられまして、「先ほどからみていたのですが、すごいツヤで綺麗にされてますね。ガラスコーティングされているんですか?どこかのスタンドとかですか?」と
 で私は「専門のコーティング業者さんに施工してもらっていますよ、4年間保証付きですが、1年ごとのメンテナンスは必要ですよ。」と答え、「結構、その道では有名なお店だと思いますよ、よろしかったらご紹介しましょうか。」と会社名と電話番号が記入されている「施工証明書」をお見せし、「ここだけ写真撮らせてくれませんか?」と聞かれて「ドーゾドーゾ」って感じで・・・・

 その若い方も、コーティングには興味がおありのようでして、車を綺麗にしたいという気持ちが強い方だったんでしょうね。

 その後は、どうされたかは分かりませんが、今日、社長さんにお会いして、こんな事がありまして社長さんのお店紹介させていただきました、という話をしましたら社長さんも快く「宣伝していただけるのは大変ありがたいです、どんどん宣伝しちゃってください」とおっしゃっていただきました。

 もし、ご存知でなくて、興味がおありの方は札幌市清田区里塚にある「オフィスカーム」の社長さんにご相談されてはいかがでしょうか?

HPはこちらです。「宣伝しちゃってください」との社長さんのお許しがありましたので、ツルピカにしたい方にお勧めします。
  ↓


http://www.arkbaria.com/calm/

Posted at 2017/04/29 16:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2017年04月09日 イイね!

RS-Rダウンサス装着しました!

RS-Rダウンサス装着しました!前々から検討していました、車高調かダウンサスかで、結局RS-Sのダウンサス
「Ti 2000」という商品を購入し、ショップで取り付けてもらいました。

交換ついでに、四輪アライメント測定&調整もやってもらいました。

前後とも約25mm下がりましたが、外観は割と大人しめで、ちょっと下がってるかなくらいの車高に落ち着きました。

乗り心地も、メーカーで謳っているだけあって、ノーマルとそんなに違う感じも無く違和感なく乗れそうです。「ヘタリ」永久保証などもついていますが、基本的にはあまりヘタリの少ないサスのようです。

アライメントについては、M35はフロントは「トー」のみ、リアが「トー」「キャンバー」のみ調整可能ということで、可能な限り標準値に収めるか、近付けるようちょうせいしてもらいました。ダウンサスなので、キャンバー角は、どうしても標準値には収まりませんが、そんなに「ハの字」な感じもなく、詳しくない方ならダウンサスが入っていること自体に気が付かない程度の適度な下がり具合ですね。

乗り心地や
コーナリングなど、ノーマルとの違いが分かりましたら、また感想をあっぷします。
Posted at 2017/04/09 20:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2017年02月26日 イイね!

某スーパーの駐車場でぶつけられました(*_*;

 去る、2月20日(月)の夜の事ですが、市内のスーパーに買い物に行き、駐車場から幹線道路に出ようと右折待ちしていたところ、スーパー駐車場に頭から入れて駐車していた車が突然バックしてきて、右折待ちしていた愛車ステージアの後部バンパー左角に勢いよくぶつかってきました!
 相手の運転手は67歳の男性で、すぐに降りてきて「スミマセン」とは言ってきましたが、愛車を見ると暗かったのでよくは見えませんでしたが、バンパーの左角に凹みと、左下が割れてしまい歪んでマフラーに覆いかぶさるような状態になってしまいました。
 まだ、ディーラーに修理で入庫中ですが、損傷状況の詳細は分かっていません。
 間違いなくバンパーは交換しかないでしょうが、左後ろのフェンダーもおそらく何かしらのダメージがあると思います。
 まあ、完全に回避不能な状況であり、相手も100%非を認めてますので、相手方の保険会社とのやり取りはしていますが、相手に聞いたら、バックで出ようとした時に完全に見落とした(バックするのに後方確認していない?)との事です。
 今は、ディーラーからの代車でエクストレイルに乗っています。
 最低でも修理には3週間はかかるとの事です。板金塗装もありますし、仕方ないですね。
 皆さんも、駐車場に頭から入れてる車には注意しましょう。
 私は、どんな場所でもフロントスタートできるようバック駐車しているのですが、中々頭から突っ込んでる車が多いですね。
 出る時のリスクを考えると、絶対バック駐車が良いと思うのですがね・・・・
 ちなみに、バンパーは色合わせも必要ですし、ボディとガラス・ホイールを全面ガラスコーティング施工しているのですが、交換後のバンパーにガラスコーティングしてもらえるのか、保険会社で認めてくれるのか不安です。
 おまけに、ぶつかってきた場所のトランクルーム内に買ったばかりのサブウーファーを設置していたので、そちらの方も大丈夫なのか、もし故障したら、サブウーファーも保険で対応してもらえるのか、不安です。
 良い事あった後に、こんな「もらい事故」なんて、ついてないですね・・・・
Posted at 2017/02/26 17:43:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月19日 イイね!

愛車を楽しくデフォルメしていただきました

愛車を楽しくデフォルメしていただきました
 オーナーズクラブメンバーの先輩に、愛車をデフォルメ(?)して
いただきました。
 今は、色んな技術で色んな加工ができるんですね。
 お忙しい中、手をかけていただきました「開」さん!
 ありがとうございました。
 今後とも、オフ会への参加も含め、何かとお世話になりますが
よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/02/19 19:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月27日 イイね!

交換後のスタッドレスタイヤ、イイ感じになった かも?

交換後のスタッドレスタイヤ、イイ感じになった かも?11月23日(水・祝日)に、注文していたスタッドレスタイヤセットを取り付けました。

サイズ・ブランドは

ホイール→WEDS JOKER 114.3 5H +45 8J 中古ですが、ガリキズや腐食もなく 
      程度は極上です。相模原店からの取り寄せでしたので、おそらく塩害被害
      が無かったのでしょう。シルバー塗装で塩害の腐食もあんまり目立たないと
      思い、取り寄せしました。

タイヤ→YOKOHAMA IG50 245/45R18 2014年製ですが、イボ付き、マーキング
    付きの、ほぼ「バリ山」でした。
 この内容で、セットで69,900円とお手頃でした。
 標準サイズの新品タイヤと中古ホイールを15,000円で下取りしてもらい、取付料やスペーサー込みで59,000円くらいで収まりました。うーーん、お買い得かも・・

 M35ステージアの標準サイズが205/65R16ですので、外径は6mmくらい大きくなっただけで、ほとんど違和感ないです。
 内部干渉も心配でしたので、フロント3mm、リア5mmスペーサーをかませて丁度いい感じになりました。
 夏は、245/35R20 +42 8Jで、東南アジア製で、ちょっとホイールのスポークがはみ出るくらいでしたので、車検時(4月)は冬タイヤですので、車検もたぶん問題なしで通ると思います。
 写真では、そんなに大きい感じはしないと思いますが、ホイールアーチとの隙間が若干狭くなって、自分なりには「イイ感じ」になったと思っています。リアは、全然余裕ですね。
 北海道の冬道(凍結路面)での不安感もありますが、まあ、毎年ステージアで冬道を経験していますでの、今さら不安も何もないでしょうしね・・・・
Posted at 2016/11/27 23:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ

プロフィール

「色々とメンテナンスしていますが、書ききれません! http://cvw.jp/b/2327847/42606556/
何シテル?   03/15 00:09
C34 260RSから27年7月にティーダフルエアロに乗り替え、さらに28年4月にM35ステージア後期250RX Fourに乗り替え、更に30年2月に「250ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ステージア アクシス (日産 ステージア)
念願のアクシスを入手しました。 今後、時間を見ながらこまごまと情報をアップしていきたいと ...
日産 ステージア 日産 ステージア
 ボディ・ガラス・ホイールのフルガラスコーティングから仕上がってきました!  キチンとメ ...
日産 ティーダ ティーダフルエアロ (日産 ティーダ)
27年7月末に、260RSオーテックから乗り換えました。 単身赴任から自宅からのJR通勤 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っていました。 M35 250t RS FOUR V エアロセレクシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation