• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

第16回Asa-Roc!開催しました

第16回Asa-Roc!開催しました。
今回を最後にC4を降りられるしおっちさんの勇姿を一目見ようと
集まってきた方々は
しおっちさん@シトロエンC4HDiVTS
まゆぽろんさん@シトロエンC4VTS
あかピカさん@シトロエンC4ピカソ
ketaruさん@プジョー405Mi16
カーターさん@プジョー106S16
良206さん@プジョー206
ゆう_よろさん@プジョー206SWS16
はっちゃん@西宮さん@プジョー206CCRC
dongurikoさん@アルファロメ147
SATiNOさん@アルファロメオ145
たーちゃさん@ダイハツタント
take☆さん@フォードフィエスタST
ひで225さん@フォードフォーカスST
フォーカスSTさん(カーターさんに同乗)
やまけん@北摂さん@BMW320
STSさん@VWポロGTI
Red Poloさん@VWポロGTI
buzi-kaeruさん@VWゴルフV GTI
GT-toshiさん@VWゴルフV GT
黒おやじ@VWゴルフVGTI
の19台となりました。(参加人数は。。。多すぎて不明)
抜けてる方いらっしゃたら連絡くださいね。

今回のトピックは、Asa-Roc!最年少参加のフォーカスSTさん。
なんと現役の高校生だそうです。それにしても高校生でフォード好きとは
また渋好みな。


関東のほうは天候が今いちな感じだったようですが、
こちら関西はまずまずのお天気です。

いつもの西の出発場所のコンビニです。


7:00少し前に到着すると、
目にも眩しいオレンジ色フォーカス、ひで225さんのクルマが止まってました。
やはりC4の最後の勇姿を見届けとかないとね。
やまけん@北摂さん、去年の11月のAsa-Nara!以来でした。
リアウインドウのステッカーがなんとも目を引きます。
息子さんはフォーカスは初めてみたんだとか。

GT-toshiさんも既に到着しておりました。
なんだかんだ言ってもやっぱり走りたいんですね。

前回、前々回はコンビニから集合場所までの道のりは雨に降られていたけど、
今回は完全ドライで、ヨカッタんだが、
いつもより自転車の人が多かったような気が。。。

集合場所に到着すると、すでに
しおっちさん、たーちゃさん、
はっちゃん@西宮さん(プロフィール見ると誕生日が.....ボクと一日違い?!なことに衝撃)



↑はっちゃん@西宮さんの206CCRC、リウウイングと左右出しのマフラーの後姿
なんとも魅力的(って画像は前からなんですが。。)

毎回ほぼ定刻通りに登場するtake☆さんが珍しく遅刻してきたと思ったら
国家権力に屈していたんですね~。
お隣はAsa-Nara!から遠征中のゆう_よろさん、




奈良の国から来た方々


まゆぽろんさん、コンタクトのせいか雰囲気変わりましたね。
良206さん、帰りの道ははぐれずに帰れたでしょうか。



ketaruさん206SW復活ならずでしたね~
dongurikoさん、写真撮り忘れてましたスマソ。また、今度ね。
奈良から六甲までなかなかの珍道中だったようで、
帰りは無事に帰れたかな~。


恒例のモーニング会場にて、


今回はAsa-Roc!解散後、結構バラバラに散っていったんで
参加車は6台といつもより少なめ?
カフェのマスターに、「今日はこれだけですか?」と聞かれてしまった。
いつも大人数で訪れるんで目付けられてるようです。



しおっちさんのC4はまだ売却先が決まってないそうで、
もう暫くはしおっちさんの手元にあるようです。

ということで、次回第17回Asa-Roc!は第2回さよならC4 Aas-Roc!となるかも?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/30 20:29:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

車種混合オフ会で六甲山へ♪ From [ やまけんの「独仏同盟」☆ミ ] 2009年8月30日 20:53
日曜の朝は六甲山で開催される車種混成の オフ会『Asa-Roc!』に初めて参加することに(^^ゞ きっかけは所属しているラフィナラの掲示板で 知ったのですが、奈良の朝会の六甲版みたいな 感じだという ...
ブログ人気記事

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 20:38
お疲れ様でした~
今日も、たくさん集まり、毎回、色んな車が見れる集まりになってきましたね...

夏休み最後の日曜ということで、早々に退散して申し訳ありませんでした~

また、西浦遠征も企画しましょう~!
コメントへの返答
2009年8月30日 20:50
いやいや一日を有効に使うための
早朝集会やから早々の退散も
無問題でしょ。

西浦はもう一回走ってみたいね~。
次は温泉付きで行きましょ。
2009年8月30日 20:54
今朝はどうもありがとうございました~(^^ゞ
カフェにも行きたかったんですが、投票やら妻のコンサート送りがあったので失礼させていただきました(^^;
また参加しようと思いますのでよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2009年8月30日 23:38
Asa-Roc!恒例のモーニング
で珈琲飲みながら
昼ごろまでダラダラ過ごすの
がAsa-Roc!流ですので
次回は是非。

2009年8月30日 22:57
ども。
あの後、いろいろ行きまして10時前に帰宅しました。

本日はお疲れ様でした。

別れた後、無事4台ばらばらにならずにcvafe'Rへ到着できました。

また機会があればAsa-Roc!に参加させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年8月30日 23:45
帰りの宝塚周辺は意外
とあまり混んでなかったですね~。
ゆう_よろさん以外の奈良3人組はルート選択が適当なのが笑えます。

参加してくださいね。
2009年8月30日 23:08
スゲー台数…w

仕切りお疲れ様でした。
また行きますから奥さん連れてきてくださいねwww
コメントへの返答
2009年8月31日 0:00
先日、ヨメさんが起きるなり
45さんとkappaさんが
やってくる夢を見た!
と騒いでましたよ。
なぜかその夢にはボクは出てこなかった
ようですが。。。
2009年8月30日 23:37
お疲れ様でした!

今回は一次会でお別れになってしまいすみませんでした。
あれから彼方此方行って、ほぼ決まりました。

今回、奈良組やヒデさん、kaeruさん、カーターさん多くの方とお会いできて良かったです。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年8月31日 0:02
あ~、やっぱり売却決定ですか!
でも、Asa-Roc!は助手席参加も
出来るけど、

そのうちまたレア車での華麗な復活待ってます。
2009年8月31日 0:13
今日は愉しい一日をありがとうございました♪

基本的に人任せなものでグダグダな道中になるのは致仕方無しです(笑)
機会があればまた参加したいと思っておりますので、その節はよしなに。
コメントへの返答
2009年8月31日 21:50
羽根が見れなくて残念でした。
またふらっと参加してくださいな。
こちらからもAsa-Nara!にふらりと
参加しますので。
2009年8月31日 0:19
当面は某氏(レア車予定)の助手席で参加しますよ^^
コメントへの返答
2009年8月31日 21:51
まじですか、
某氏のレア車はかなり楽しみやね~。
2009年8月31日 7:04
お疲れ様でした。
さすがにタントでの参加もつまらなくなってきました。
だって最後までお付き合いしにくいし・・・
僕の車は今年最後のAsa-Roc!までには間に合いますが、カーターさんところの車と並べられるかなぁ。
まっもう少しの我慢ですので次回がタントでの参加最後にしたいですwww
コメントへの返答
2009年8月31日 21:58
次々回あたりの今年最後のAsa-Roc!
でのレア車お披露目期待してます。

新しいクルマ羨ましいです。
2009年8月31日 8:52
幹事&ブログアップ、お疲れ様ですm(__)m

今回は表六甲を上る途中で、万札しかなくてペットの水を買えず、ずっと干からびていました(>_<)
コメントへの返答
2009年8月31日 22:03
これから珈琲を飲もうってのに
コンビニに水買いに行かれるんで
なんでかと思ったら、
言ってくれたら小銭お貸ししたのに。

今度はこちらからAsa-Nara!見学行きますか。
2009年8月31日 10:21
初のオフ会がAsa-Roc!で良かったと思いました。
今回色々なクルマに(助手席で)乗ることができたのもそうですし、
クルマ好きの方々とあれだけ会話が出来たのもそうです。
また次回も参加したいです!
コメントへの返答
2009年8月31日 22:07
Asa-Roc!初参加お疲れさまでした。
免許取れるまであと2年くらいかな?
それまで色々勉強してくださひね。

2009年8月31日 16:49
幹事お疲れ様でした。
一年ぶりくらいの参加でしたが今回は最後まで参加できて楽しめました♪
前日にタイヤ交換していなかったらとてもじゃないけど走れませんでした、それにしても早いですね~♪
また参加させてくださいね~
コメントへの返答
2009年8月31日 22:12
>それにしても早いですね~♪
朝がですか?
ではないですね。
最近はほぼ毎月六甲走ってるんで。。

いつでも参加Ok。
今年の後半あたりにはレア車2台の参加が
あるかも。。
2009年8月31日 21:04
お疲れ様でした~。
今回はベルグに行けず申し訳ありませんでした。
次回もフォーカスSTさんを連れて(YMレンタカーで)参加予定です♪
宜しくお願いしま~す。
コメントへの返答
2009年8月31日 22:15
フォーカスSTさんの運搬ご苦労さまでした。
RSは次々回あたりですかねえ。

にしむら珈琲はしばらく
いってないんで久しぶりに行きたいなあ。
2009年8月31日 22:51
月に一度は六甲をドライブしないと落ち着かないようです(^^ゞ
Asa-Rocもさらに車種も増え楽しい集まりになってきましたね~。
今回、奈良の方々とお話できなかったのが心残りでした。
コメントへの返答
2009年9月1日 21:09
鹿の国の方がは多分また参加して
くれますよ。また、その時にでも。
もしくはこちらからAsa-Nara!へ
遊びに行きますか!
2009年9月1日 0:00
やっと参加する事が出来て良かったです。
ありがとうございました!!
しかし、表も裏もその他も六甲は楽しいですね~♪
↑私も皆さんと殆どお話する事が出来なかったのは後悔しております(涙)
黒おやじさんが声を掛けて下さった時もきっちりご挨拶が出来なくて・・・
また、六甲走りたいですw
コメントへの返答
2009年9月1日 21:10
ベルグでお茶して行けば
よかったのに。
今回は人数が多かったから
致し方なしってことで
また、フラリと現れてくださいね。


2009年9月1日 9:14
日曜はおつかれさまでした。
朝はコンビニに間に合わず失礼しました。せっかくのドライやったのに…
帰りにもっかい船坂から下りましたが,空いてて楽しかったですよ~
コメントへの返答
2009年9月1日 21:13
あら~久々のドライだったのにね~。
途中、ペースカーが入ったりも
したけど楽しめたよ~。
2009年9月3日 0:32
逝けませんでした・・・・・・残念。
しおっちさん・・・・時期ユーザー決定ですか。
残念って言うか・・・・良かったですねヤッパシ♪

お見送り? 出来ずすみませんでした・・・。
コメントへの返答
2009年9月5日 6:31
ヤフオクでは入札が無く別ル-トでの売却のようで、残念ながらこれで見納めでした。
またの復活に期待しましょう
2009年9月4日 17:42
メッチャ遅コメ失礼です・・・・謝

お疲れ様でした。
コンビニからの往路は先導が入って残念でしたね!
年内後二回ぐらい出来そうですね。

6日は芦有で50オーバーの定例があるので黒おやじさんも是非どうですか?
コメントへの返答
2009年9月5日 6:34
6日ですか、早起きできたら早朝の六甲走りに行くかも。。

プロフィール

「@kappa307 今年は106なんですね、お気をつけて」
何シテル?   08/24 08:23
40代をゴルフGTIで駆け抜けます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボーダフォン・ラリー・ポルトガル エントリーリスト発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:49:40
Asa-Roc!8月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 15:49:35
Megane4-R.S.~Asa-Roc!に初参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:29:25

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
純ガソリン車両のハイパワーモデルに乗れるのもあと僅かなので、、 Mスポーツシートに腰を落 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ生活 第2章
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
さらばゴルフGTI 2010年12月10日納車
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いいクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation