• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒おやじのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

Asa-Roc!番外編?

今年最後の3連休、皆さんいかがお過ごしでしょうか

さて、今日は今年最後の山登り






芦有の住人のこの方も

kaku-san(メガーヌRS)


しかし、時折小雪もちらついて


オープン(というか、冬装備は皆無?)のセブンでは

ヨシノボリさん、小雪舞い散る中、退散
お疲れさまでした。風邪ひかないように





ジュリアの運転席いいな~

旧車が気になる今日この頃
買えないけどね


Yatuさんの106もこの後、登場
大阪モーターショー如何だったでしょうか?


結局、寒さに負けて、早いめのランチへ~

今日のランチは
逆瀬台にあるイタリアンのお店 
ロッソネロさん

が、11時開店と思い込んでいて、行ってみたら、
11時半開店だった~
(ゴルフ2台の間のヴィッツは関係車ではありません)

しばし、同じ建物のリフォーム屋さんの前にいたチョー人懐っこいゴールデンレトリバーさんと戯れた後、入店


本日のパスタはロッソとビアンコの2種類
やはりここはビアンコでね


やっぱり冬は室内がよいね


・イタリア人のレストアは酷いんですよ?
・大きなゴルフって、いつの間にか無くなったけど、なんて名前だったかな?
・カートは楽しいけど、宝塚の山の中に冬に行くのは危険だよね
・チンクと4C、ドアミラーは同じもの?
・増車するなら嫁さん用の軽自動車ですから、(それも無いけど~)
・神戸サウナって、どこだっけ?
・オールドチンクに男4人乗れます?


このあと、ランチタイムはイタリア人並に延々2時間続いたとさ

参加の皆さん、お疲れさまでした~
次回の山登りは暖かくなってからかな
Posted at 2013/12/21 19:45:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

第3回 武央杯行ってきました


行ってきました第3回 武央杯
(レンタルカートによるカート大会です)


第3回となる今回は今までとはちがって、夜の開催。
12月の夜ともなれば、かなり寒さ
気温は18時時点で約6度、寒いっちゃあ、寒いが、
風が無いからなんとかね。


暗がりのカート場駐車場に蠢く参加者、

この寒いのにオープンでやってくる人や
カート場の入口を通り過ぎちゃう人がいたりして



初の夜のカート場。なんかテンション上がります。



コース研究に余念なし




予選(40分)スタート♪



走ってる写真を撮りたかったんだけど、夜は難しい~
なので、画像もなく、予選終了

予選と決勝の間の休憩時間でちょっとまったりしたり


チョコレートの差し入れありがとうございます♪

PM8:30、いよいよ決勝スタート







自分のチームの走りが気になる~


やっぱり難しい夜撮影


90分の決勝が終了して。。。。


表彰台~

なんと、シャンパンファイトもありました♪


この後、ちょっとお腹も空いたので、近くのファミレスで今日の反省会へ行ったのですが


夜のファミレスでその恰好はおかしいでしょww

まわりのお客さんは、「コスプレ?」と思ったに違いない
(でも、お二人ともよくお似合いです。。とフォローしておこう)


この後、日付が変わるまで反省会らしきものは続いたとさ



参加の皆さん、お疲れさまでした。

幹事のカーターさん、有難うございました!!
第4回もよろしくお願いしまっす。











Posted at 2013/12/15 08:08:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

こういうのって

こういうのってこういうのって貼るの苦手なんだよね~
特に長いほうね、まっすぐ貼れる自信が無い(>_<)

FLATOUTウインターセールにて
Posted at 2013/12/04 23:02:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

第1部カートコソ錬、第2部フレンチフレンチ尼崎

第1部 武央杯に備えて、コソ錬編






初めて走った宝塚のコースの感想

青線のとこが難しいよ、でも、コースとしては舞洲より面白いかも

青線のとこ、油断するとこんなことに

来月の武央杯でもこのコーナーが勝負どころかな~
(って、いうほど、いいタイム出せてないけどww)

では、来月の武央杯参加の皆さんよろしくお願いしますね
(もう一回くらいコソ錬いっとくか?)


第2部 フレンチじゃないけど、フレンチフレンチ尼崎編

カートコソ錬終了後はフレンチフレンチ関西@イオン尼崎へ

ルノー4(でよかったかな)

かなり綺麗に乗られているようです。

アルピーヌA110

やっぱりかっこいいな~



仏車に混じって、見たことのあるミトっぽい車が。。。。
(オーナーさんは新型のルノーだと言い切ってましたww)

ちょっと気になった車

トィンゴのレッドブルバージョンかな?

天気がよかったらから、ルノースピーダも登場




初めて雨でない日に見たしげニャン@アバルト500マセラッテイ

内装が洒落てるな~
Posted at 2013/11/24 18:43:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

第3回 武央杯エントリー募集中

かの有名な緑のフォーカスRSのオーナー、カーターさんが主宰するカート大会、武央杯の第3回が宝塚カートフィールドで12月14日に開催されます。

過去2回とも参加している(してたよね、いまいち記憶が曖昧)しているので、今回ももちろん参加します。

1チームは3~5名で、今のところbuzi-kaeruさん、ヨーストくんと3名のチームで参加する予定ですが、kaeruさん、ヨーストくん、黒おやじさんと同じチームで参加してやろうという方、最大2名募集中です。カートしたことないから足引っ張りそうと
心配性なそこのあなた、ご心配なく、優勝を狙えるチームではないのでww
初心者歓迎です。(もちろん走りに自信のある方もOk)


まだまだ参加者募集中なので、kaeruさん、ヨースト君、黒おやじさんとカートでバトルしたい方は別チームで登録お願いしますね。
3~5名も集まらないな~という方は、主催のカーターさんに相談してみてください、どこか適当なチームに組み入れてくれると思います
(で、いいですよね、カーターさん)

冬の一夜をカートでホットになりましょう!
応援団、撮影班、レースクイーンも合わせて募集ちゅうw


そうそう
ヘルメット、グローブは無料レンタル
ウエアも長袖、長ズボンでOK
だと思います


以下、カーターさん作成のイベントカレンダー
--------------------------------------------------------------------
第3回 武央杯です。

今回からは場所を宝塚に移して開催します。

・日時  12月14日(土) 19:00~22:00

・場所  たからづか カートフィールド
     宝塚市川面字長尾山15-329
・参加費 1チーム(3~5名)21000円

※原則チームでの参加ですがお一人様でも受付けます。
※一応6チームで考えてますが台数を増やすことも可能ですのでまずはご一報下さい。

参加表明はイベントページにてお願い致します。
質問は私カーターまで。
---------------------------------------------------------------------
Posted at 2013/11/12 23:47:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kappa307 今年は106なんですね、お気をつけて」
何シテル?   08/24 08:23
40代をゴルフGTIで駆け抜けます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボーダフォン・ラリー・ポルトガル エントリーリスト発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:49:40
Asa-Roc!8月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 15:49:35
Megane4-R.S.~Asa-Roc!に初参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:29:25

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
純ガソリン車両のハイパワーモデルに乗れるのもあと僅かなので、、 Mスポーツシートに腰を落 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ生活 第2章
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
さらばゴルフGTI 2010年12月10日納車
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いいクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation