• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒おやじのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

芦屋に南イタリアがあるのです

ミラフィオーリ参加の皆様お疲れさまでした(今頃か)

フォトギャラアップアップで力尽きてます。


さて、


本日は兵庫県芦屋市の最南端にある
南イタリア風外観の
バラッカ デル ソーレ 
へランチ。


実は先月も行ったのですが、夏季休暇中で
お休みだったため、断念していたのですが、


本屋で立ち読みしてると

エルマガジンさん画像お借りしま~す。

てな、本を見つけて


本日、再挑戦






かなり分かり難い場所にありますよ~。
一見、一軒家風の外観がさらに分かり難さも倍増させてます。。





ピッツァ・マリナーラ

チーズ無しのピッツァ、チーズの入ってないピッツアって初めて食べたけども
全体に塩味が効いてて(南イタリア風なのかな)おいしい~。
あと、ナポリ風揚げパン(こちらも塩味)ももっちりいい感じ。


オーナーさんはチンクエチェント好きと見た。

今度は空いているときに行って聞いてみよっと。



お店の前は海

あ~今年の夏ももうすぐ終わりか~

Posted at 2011/09/10 21:10:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

2011ナツタビのキオク4

ホイールのリム部分を5センチ弱ほど
がりっちゃいました。

A. しばらくしたら気にならなくなるだろうし、放置。

B. とりあえず、DIYで遠目には判らなくなる程度にしようかな
  
C. 素直に業者さんにお任せ

さあ、あなたならどうする?




2011年7月20日 層雲峡(銀河の滝)

この旅での最東端



この日も雲一つ無い快晴で☆がよく見えそうだったので
ホテルのフロントで聞くと近くにダムがあってそこから
よく見えるとのこと



久しぶりに天の川が見れました。
(10年くらい前、登山にハマってた頃、燕岳の山荘で見て以来かな)




この秋の予定です。
9/4 ミラフィオーリ2011            (モリコロパーク)

     カーターさん、take☆さん、イタさんよろしく~
     名神で行くか、新名神で行くか、どっちのほうがいいかな
     気がプーさん、やまけんさん、ゆうよろさん、YAtuさん、よっちゃんさん、 
     あと、ムルテイプラの狼さんのとこもイッテオカナイトネ

9/18 フレンチフレンチ尼崎           (イオン尼崎)
   蒜山ユーロカーミーテイング       (蒜山高原)
     この2ついつも日程が被ってるような気が。。。
     尼崎のほうに参加かな、近いし 

10/2  欧州ホットハッチ団第6回全国オフ@伊那2011 (みはらしファーム)
     日帰りで行ける距離なら一度はゲスト参加してみたいナ。 
    
10/15-16 フレンチブルーミ-テイング          (車山高原) 
     フランス車ではないけども、一度はいってみたいイベント
     でも、行けないな多分。
       
10/30 Alfa Romeo Day West        (メナード青山リゾート)
     CG Autumn Meeting 2011 (メッセみき)

どっちか行ってみようかなと考え中
     
11/12  みんなで楽しく走ろう会 (鈴鹿ツインサーキット) 
      約1年半ぶりのサーキットです。
     今回も原チャリ用ヘルメットで頑張ります。
     グローブどこにしまったかな。
     takaさんファミリー、take☆さんよろしく~
     写真撮影班も募集中です。

11/20 第2回武央杯 (舞洲インフィニテイサーキット)
     目標はブービー賞脱出ですw
     カーターさん、気がプーさん、GTI-toshiさんよろしく~

11/27  関西トリコローレ2011 (神戸市立森林植物園)
     イタリア車の祭典ですね
     富士の麓で年1回開催されてますが、今年から関西でも開催するみたいですね
    
     六甲山の神戸市立森林植物園でこんなイベントがが開かれるなんて
     まあ珍しい。
     MiToの皆さん、一緒にどうだす?
     

この合間に月一回のAsa-Roc!(とあればAsa-Haco!)

9~11月は意外と埋まってるね~

Posted at 2011/08/28 01:22:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

Rainyな33thAsa-Roc!

☆先生☆@ゴルフGTI
GTI-toshi@ゴルフGTI
dh_kobe@ゴルフTSIハイライン
ドマーニ16X@ゴルフTSIコンフォートライン
take☆@フィエスタST
しかとも@ゴルフGTI
ひで225@フォーカスST
カーター@フォーカスRS
YAtu@106RALLYE16V
みゃと@MiTo1.4TB
気がプー@207GTi
takaeli@Ka
よし丸@ウーノターボi.e.
北島@206RC
oidon
vwgolf5
黒おやじ@MiToQV


まこちん@タイヤ爆発のため無念の欠席です

(敬称略、本文も敬称略してます)









コンビニでは小雨程度だったけども
六甲山頂付近はやっぱり雨と霧




雨と霧とに戦いながら、集合場所へ到着


















あちこちでボンネットの中とタイヤをチェックして歩く若者2名






試乗へ行ってきます。その2



雨も強くなってきたので、モーニングへ移動

にしむら珈琲さん
今日はシナモントーストとホットコーヒーにしてみました。





参加のみなさん、お疲れ様でした。
次回もよろしくお願いします。

この記事は、第33回 Asa-Roc!に参加して来ました^^;について書いています。

この記事は、あさ-ろっくについて書いています。

この記事は、Asa-Roc ! 33回目~。について書いています。

この記事は、涼しい六甲山でした (第33回 Asa-Roc!)について書いています。

この記事は、第33回 Asa-Roc お疲れさまでした!について書いています。

この記事は、第33会Asa-Roc!に参加について書いています。

この記事は、昨日のAsa-Roc!について書いています。

Posted at 2011/08/21 16:55:07 | コメント(18) | トラックバック(1) | 日記
2011年08月19日 イイね!

2011ナツタビのキオク3

2011年7月22日 函館

小樽から函館へ

200km以上あるので高速利用

ガンバレ!マーチ









3時間ほどで着きました。



函館ハリストス正教会







カトリック元町教会


教会と坂、そして夜景、ちょっと神戸に似た雰囲気。


この日の函館の夜は寒くて

夕食に海鮮ものを予定していたけども断念して、函館ラーメンに変更。

しかし、函館のラーメン屋、どこも閉めるの早いね~





函館といえば五稜郭。

外見は昭和のかほりぷんぷん漂う五稜郭タワー

内部もそんな感じかと思ったら

予想外に今風だったこと。

エレベータ内の壁の絵も洒落てるし

展望台にある五稜郭の歴史も最近のマンガ風解説で解りやすいので

土方歳三ファン以外の方にもおすすめね。



函館宿泊に一泊後、ニセコへ向かいます。


2011ナツタビのキオク4に続く
Posted at 2011/08/19 17:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月17日 イイね!

2011ナツタビのキオク2

2011年7月20日 美瑛の丘 (前回から日が戻ってるやないけってツッコミは無しで)

哲学の木

車中泊道具を満載した山口ナンバーのエステイマさん(定年後の一人旅風なナイスなオジサン)が三脚を
立ててベストポジションを押さえてたけども、一瞬の隙をついて撮影ww

今回の旅のお供はNIKON D40とNIKON COOLPIX P300で
前回の動画はP300、今回はD40による撮影です。




この日のランチは偶然通りがかった美瑛の北西の丘展望公園近くにある
あるうのぱいんさんでチーズフォンデュセット

この後、層雲峡へ向かいます。




2011ナツタビのキオク3に続く。
Posted at 2011/08/17 00:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kappa307 今年は106なんですね、お気をつけて」
何シテル?   08/24 08:23
40代をゴルフGTIで駆け抜けます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボーダフォン・ラリー・ポルトガル エントリーリスト発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:49:40
Asa-Roc!8月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 15:49:35
Megane4-R.S.~Asa-Roc!に初参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:29:25

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
純ガソリン車両のハイパワーモデルに乗れるのもあと僅かなので、、 Mスポーツシートに腰を落 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ生活 第2章
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
さらばゴルフGTI 2010年12月10日納車
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いいクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation