• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒おやじのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

XCAR Link USB Car Interfaceお譲りします




カーナビ導入により不要になったXCAR Link USB Car Interfaceをお友達価格(英世さん3人くらい)でお譲りします

使用期間3ヶ月半、正常に動作しており、パッケージ、取説もお付けします
興味ある方はメッセージまたはコメントお願いします


以下、ホームページより
-----------------------------------------
iPhone、iPodの有線接続からSDカード、USBメモリの再生までマルチに対応。
アルファロメオ、フィアットの純正オーディオに増設可能。
純正オーディオはCDのみで使い勝手が良くないけど、社外オーディオに変更するのは大変だし、統一感のあるデザインも壊したくない・・・
でも、諦めないでください。
本キットを使えば純正オーディオ(BLAUPUNKTユニット、BOSCHユニット)にiPhone、iPodが接続でき、さらにSDカード、USBメモリからの音楽再生も可能になります。

商品の特徴:
 ・CDチェンジャー端子へのダイレクト入力による
  ハイクオリティなサウンド
 ・SD/SDHC、USBメモリに対応※
 ・iPhone/iPodからの操作
 ・オーディオ、ステアリングスイッチからの操作
 ・iPhone/iPodの充電機能
 ・外部入力(AUX)端子
 ・別売りのBluetoothハンズフリーキットを
  接続すれば、ハンズフリー通話が可能
 ・取付手順を解説した日本語説明書付き

※相性の問題で認識しないUSBメモリがあることが確認されています。
 SDカードでのご利用を推奨します。

対応車種、オーディオ:

■XCarLink MP3プレイヤー プラスiPod&iPhone(BOSCH用)
 アルファロメオ
   ミト(2010-)*、ジュリエッタ(2012-)
 フィアット
   500(2010-)*
 アバルト
   500(2010-)*、595、695
上記車種に採用されているBOSCH製オーディオ
Posted at 2015/08/16 09:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月02日 イイね!

Asa-Roc! Nose Round(番外編)

take☆@ポルシェケイマン
ひで225@フォードフォーカスST
GTI-toshi@VWゴルフGTI
ヨースト@フォードフィエスタST
YAtu@プジョー106S16
YAtuさん友人@BMW
ドマーニ@VWゴルフCL
魔法使いの弟子@VWゴルフGTIピレリ
kazちゃん@アウデイTTロードスタ
Jessica★France@フィアット500
ごんちょろ@フィアット500
にょろにょ@フィアット500
しげにゃん@アバルト500
どっかのKANSAI人@VWポロクロスライン
mitoママ@アルファロメオMITO
takaeli@ホンダS2000
黒おやじ@アルファロメオジュリエッタ
敬称略

この記事は、走るAsa-Roc!に参加してきました。について書いています。
この記事は、番外編 走るAsa-Roc! について書いています。
この記事は、Asa-Roc! 番外編について書いています。
この記事は、Asa-Roc!2015/08〜くろおやじさんプレゼンツ走るasa-roc!番外編〜について書いています。
この記事は、Asa-Roc!番外編 走りが熱い~!!!について書いています。
この記事は、【アサロク】2015年番外編  Nose Roundはグダグダごんちょろwについて書いています。
この記事は、初アサロクとFIATエンコの訳について書いています。
この記事は、Asa-Roc!デビュー!について書いています。
この記事は、Asa-Roc! (番外編) 横浜のピレリと一緒に走ってきました♪について書いています。
この記事は、花火とAsa-Roc!で走るについて書いています。

7月17日に関西に上陸した台風11号のため、表六甲が通行止めになっていたため
六甲での開催は断念して
かねてから一度はやってみたいと思っていた「走るAsa-Roc!」をこの機会に実行してみました。
(7月末に表六甲は復旧して、通行可能になってるんで、次回はいつもどおりの予定です)



舞台を神戸の六甲から大阪の能勢へ移して

Asa-Roc! Nose Round

ちなみ能勢というのは

大阪府最北端に位置し、町内は山林・田畑が多く存在する。「大阪の軽井沢」「大阪の北海道」「大阪のチベット」と表現される場合があり、
この表現から推察される様に、町内全域が標高200m(天王地区は500m)地帯で大阪市内と5~6℃気温差があり、夏は涼しいものの、
冬は氷点下まで冷え込む事が多い。最高気温は、夏で(8月)30.9℃、 最低気温は、夏で(8月)21.3℃

だそうです
(ウデイペキアより引用)


暑さのため、あんまり写真はないです。ごめんなさい。

今日の主な話

集合前に箕面の滝を見に行ったけど、滝までの坂道を見て、断念したのは内緒だ。

大けやきで赤いmito発見(実はここから参加されるのは知ってましたが、サプライズでナイショにしときました)

ゴルフ場のじゃり道はルートひき間違いか?そういやあの辺りだけは遠い記憶を頼りにルートを引いたからなあ。

田んぼのあぜ道はもちろん最初から想定したルートです(嘘、曲がった瞬間、間違えたことに気付く)

2回目の休憩ポイントから最終目的までのドマーニさんの走りは本気だ























参加の皆さん、お疲れさまでした。能勢満喫できましたか?
次回もよろしくお願いします
Posted at 2015/08/02 19:00:27 | コメント(15) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@kappa307 今年は106なんですね、お気をつけて」
何シテル?   08/24 08:23
40代をゴルフGTIで駆け抜けます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ボーダフォン・ラリー・ポルトガル エントリーリスト発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:49:40
Asa-Roc!8月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 15:49:35
Megane4-R.S.~Asa-Roc!に初参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:29:25

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
純ガソリン車両のハイパワーモデルに乗れるのもあと僅かなので、、 Mスポーツシートに腰を落 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ生活 第2章
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
さらばゴルフGTI 2010年12月10日納車
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いいクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation