• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒おやじのブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

Asa-Roc!レポート

今日の参加者
buzi-kaeru@ボルボV40Rデザイン
ヨースト@ルノールーテシアRS
ヨースト後輩@アバルト595
GTI-toshi@VWゴルフGTI
BJ☆ABA@アバルト124
take☆@ルノールーテシアRS
takaeli@ロータスエリーゼ
ひで225@フォードフォーカスST
Jessica★@フィアット500
いぬねこ改@BMWミニJCW
Taka-Unite@VWゴルフR
koujiro2006@VWポロRライン
kewpie@アウデイS3
kazちゃん@ポルシェボクスターS
気が付いたらプジョー@ルノールーテシアRS
STS(えっすぃ-)@ボクスポールコルサVXR
黒おやじ@アルファロメオジュリエッタコンペティツオーネ

(敬称略)

















































参加の皆様、お疲れ様でした。
今年はあと1回開催予定です

おまけ
先週、オーストラリアへ6日間旅行へ行っていました。
滞在中ずっとレンタカーを借りていたのですが
借りていたクルマはこれ
現代I30

日本車で言うと、カローラクラスになります。
韓国車に乗るのは初めてだったけど
想像以上にちゃんとしてますねー
滞在中、900kM以上走りましたが
カローラと比べても遜色ない感じですね
これで安ければ、売れるわー
ちなみに走っているクルマの4割が日本車、4割が韓国車、2割が残りの国の車な感じでしたね。(韓国車はレンターカーが多そうだったので
オーナー車だけで見れば、もう少し日本車の比率が上がるかもしれません)

不思議だったのは、ウインカーレバーが右側だったこと
ウインカーレバーが右なのは、JIS規格なので、
日本以外はウインカーレバーは左だと思ってたのですが
そうでもないなんですかね

147を見かけました、ジュリエッタも見かけたし
アルファロメオも正式輸入されれているのですかね?

となりはホールデン?

これもよく走っていたKIAリオ

トヨタヤリス、日産マーチと同クラスです。

現代コナ

シトロエンC3,マツダCX3の競合車になると思うのですが
結構かっこよいです。

走行距離は約900km
平均速度 約50km/h
燃費は7.2リットル/100kmでした


レンタカーの予約はレンタカーの比較サイトの
こちらから予約しました。
https://www.rentalcars.com/ja/country/au/
安心なのは大手のハーツ、エイビスですが、
今回はそれら大手に比べてちょっとだけ
安いファイアフライという会社を使いました。
さらに安いところもありましたが、その場合は
市内受け取りになるのでご注意を

26日5時から30日11時、ケアンズ空港で受け取り、返却、
料金は日本円で27千円くらいでした。
(支払はオーストラリアドル建てです)
カーナビは選択しなかったのですが、
何故か着いてました。
Posted at 2019/11/03 21:28:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

ハシロクレポート

大きく出遅れましたが、ハシロクレポート

本日の参加者
ヨースト@ルノールーテシアRS
taka-unite@VWゴルフGTI
しげにゃん@アバルト500C
take@ルノールーテシアRS
ごんちゃろ@フィアット500POP
寿@フィアット500
コロ衛門@スズキジムニー
アバルト595 グレー
アバルト595C グレー/白
黒おやじ@アルファロメオジュリエッタ

第2休憩場所より
ヨースト友人@アバルト595 白

第3休憩場所より
buzi-kaerue@ボルボV40Rデザイン

モーニングのみ
kazuちゃん@ポルシェボクスターS
takaeli@MB230

敬称略


今回はアバルトチンク4台、ノーマルチンク1台、オールドチンク1台のチンク祭りとなりました。

この記事は、ハシロク参加について書いています。
この記事は、走るAsa-Roc!に参加してきました(2019シーズン)について書いています。
この記事は、走るAsa-Roc!にちょこっとだけ参加...について書いています。

集合場所にて

いつもハシロク参加されてる方は気がついているかと思いますが、ハシロクは
大阪北部スタートのコースと阪神間スタートのコースを毎年交互に設定しています。
昨年は阪神間スタートのコースだったので、
今年は大阪北部スタートのコースの予定でコース設定、参加者への連絡をしていたのですが、、、

何と、4日前に予定のコースが台風の影響で通行止めになっていることが発覚したため、
急遽コース変更し、昨年と同じ阪神間スタートとなりました。
来年は大阪北部スタートのコースで走りたいなぁ



スタートしてから、30分弱で一回目の休憩場所です。
一回目の休憩前の新名神下の道は
舗装も綺麗で、クルマも信号も少なく
このルートのハイライトだったかと思います



おや、途中はぐれ組がやって来ました















ここから第2休憩場所です

初参加のヨーストくん後輩のアバルト595
左ハンドル、マニュアルの硬派仕様わ






第2休憩場所を出発し、第3休憩場所へ向かいます。
ここまで順調でしたが、この後はお約束の迷子続出で、
第3休憩場所にたどり着いたのは3台(僕とヨーストくん、ヨーストくん後輩)
途中、3台でワインディングを楽しみましたが、二人とも良い走りしてました。
もう、少しペース上げてもよかった?



病み上がりのkaeruさんもここから参戦。


休憩場所を出発して最終チェックポイントへ

車の中で新聞を読んでる人










参加の皆さんお疲れ様でした
次回は通常開催のアサロクです
Posted at 2019/08/28 20:39:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

梅雨明けはまだ?Asa-Roc!

今日の参加者
ヨースト@ルノールーテシアRS
take☆@ルノールーテシアRS
いぬねこ改@BMWミニJCW
にょろにょ@フィアット500ジェラート
BJ☆ABA@アバルト124
しげニャン@アバルト500C
よし丸@フィアットUNOターボi.e.
takaeli@VWルポGTI
Taka-Unite@VWゴルフR
GTI-toshi@VWゴルフGTI
koujiro2006@VWポロRライン
buzi-kaeru@ボルボV40Rデザイン
kewpie@アウデイS3
kazちゃん@ポルシェボクスターS
☆寿@ダイハツエッセでっせ
黒おやじ@アルファロメオジュリエッタコンペティツオーネ

(敬称略)







































参加の皆様、お疲れさまでした。
次回のアサロクは夏の恒例行事、ハシロクの予定です。
コースは現在考え中だけども、多分、2年前のコースか、1年前のコースの
どちらかかなあ。
Posted at 2019/07/15 22:30:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

梅雨入り前のAsa-Roc!

今日の参加者
ヨースト@ルノールーテシアRS
いぬねこ改@BMWミニJCW
にょろにょ@ダッヂバイパーGTS
take☆@ルノールーテシアRS
takaeli@メルセデスベンツC230
ritaia59@プジョー2008
Taka-Unite@VWゴルフR
Jessica★@アバルト124
buzi-kaeru@ボルボV40Rデザイン
ひで225@フォードフォーカスST
Jun@myBプジョー308SW GTライン
WhiteTiger@アウディS3
ドマーニ@VWゴルフGTI
まきを@プジョー208GTi
ごんちょろ@フィアット500pop
mitoママ@アルファロメオmitoスポーツ
メガーヌRSさん
アバルト595さん
黒おやじ@アルファロメオジュリエッタコンペティツオーネ

(敬称略)



この記事は、良い気候のAsa-Roc!...について書いています。
この記事は、梅雨入り前のAsa-Roc!でした。について書いています。
この記事は、asa-roc!2019/06について書いています。
この記事は、初めてのおつかい・・・。について書いています。
この記事は、6月のAsa-Roc!について書いています。


この記事は、梅雨直前のAsa-Roc!などについて書いています。
この記事は、Asa-Roc!、そしてお山ライドについて書いています。
alt

alt

アバルト×2(どちらもご夫婦参加)
alt

ルーテシア×2
alt


お久しぶりのまきをさん

前回は確か5,6年前?くらいか。

赤いボデイに白いOZがお似合いです。

何故に左ハンドル? 208GTIは右ハンドルしかないと思ってましたが

プジョースポールは左ハンドルなのだとか
alt
また、ちょくちょくよろしくお願いします。



alt

alt

alt


大迫力のボンネットオープン
alt

alt


6月なので雨が心配だったけど、よい天気でした。
alt

alt


alt

alt


この公園は弘法大師の修行の地(ホントかな?)でもあるらしい

そろそろ六甲名物のアジサイも見ごろだねー
alt


早退組
alt

alt


こちらもお久しぶりでした
alt

alt

alt

alt

alt

alt


解散後はガストモーニング、初めて来たときよりもモーニングのメニュー数が減ったがするのは

気のせいか?
alt


参加のみなさま、お疲れさまでした。

また次回もよろしくお願いします。



Posted at 2019/06/14 22:38:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

Asa-Roc! 明日から仕事かあ

take☆@ルノールーテシアRS
気が付いたらプジョー@ルノールーテシアRS
いぬねこ改@ミニクーパーS
ヨースト@ルノールーテシアRS
しげニャン@アバルト500C
コロ衛門@ホンダS2000
ごんちょろ乗組員1号@フィアット500POP
takaeli@メルセデスベンツC230
mitoママ@アルファロメオMiToスポーツ
にょろにょ@ダッジ バイパーGTS
buzi-kaeru@ボルボV40Rデザイン
takaeli@メルセデスベンツC230
ドマーニ@VWゴルフGTI
BJ☆ABA@アバルト124
2回目参加その1@ルノーメガーヌRS
初参加その1@アルファロメオジュリアベローチェ
黒おやじ@アルファロメオジュリエッタコンペティツオーネ
(敬称略)

この記事は、連休締めくくりのAsa-Roc!...について書いています。
この記事は、GW最終日のAsa-Roc!について書いています。
この記事は、Asa-Roc! 三度目だけど再度公園について書いています。
この記事は、令和最初のAsa-Roc!について書いています。
この記事は、ゴールデンウィークについて書いています。
この記事は、第2回 Asa-Roc! 初めて行きましたが再度公園について書いています。
この記事は、連休最終日はAsa-Rocについて書いています。
この記事は、蛇でもAsa-Roc! について書いています。










































参加の皆様、お疲れさまでした。次回もよろしくお願いします。
Posted at 2019/05/06 18:17:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kappa307 今年は106なんですね、お気をつけて」
何シテル?   08/24 08:23
40代をゴルフGTIで駆け抜けます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボーダフォン・ラリー・ポルトガル エントリーリスト発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:49:40
Asa-Roc!8月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 15:49:35
Megane4-R.S.~Asa-Roc!に初参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:29:25

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
純ガソリン車両のハイパワーモデルに乗れるのもあと僅かなので、、 Mスポーツシートに腰を落 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ生活 第2章
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
さらばゴルフGTI 2010年12月10日納車
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いいクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation