• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやぢぃのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

ユーザー車検、リベンジ成功

ユーザー車検、リベンジ成功先日、ハイビーム不点灯で不合格となったWY30。

原因である、ディマースイッチ接触不良を退治出来ましたので検査事務所に向かいました。
…仕事の都合で、結局車検期限である今日に再検査。
たった一つの問題、解消出来ているので何も案ずることは無いのですが頭の中は「オイルにじみ指摘されたらどうしよう」「マフラーに穴開いたりして」と、勝手な想像がグルグルです。

限定車検証出してもらえば、前回検査から15日以内はOKなのだそうですが、知ったのは後の話でした(笑)

結果は一発OK!浮かれすぎて、コース最後の詰所でハンコ貰うのを忘れました(汗)


無事、車検証も頂きましたが…前回車検までは正直なところ「不合格」を意識していなかった私。
やはり旧いクルマはいろいろトラブル発生してくるのですね。

これから2年、また2年安心して乗るために、車検前点検で気になった点の解消に努めて行きたいと思います。
Posted at 2015/02/15 14:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | WY30 | クルマ
2015年01月21日 イイね!

ユーザー車検、玉砕

ユーザー車検、玉砕ユーザー車検3回目を受けてきました。

必要整備も前日に完了、満を持してコースインしましたが…
よりによって、ハイビーム不点灯!!!!!!!!
しかも右だけ!!!!!!!!

なぜー!点検したときにはキッチリ点いていたのに。

係員の方もいろいろアドバイス下さり、私も前にディマースイッチの接触不良の経験もあったので激しくレバーを操作しますが、なにをしても「右ハイビーム」だけまったく、点灯しません。

バルブ交換か…と思い、コースを出てボンネットを開けてバルブを点検しますが切れている様には見えません。
左右テレコにしてみますが、やっぱり右が点きません。
車屋さんにヘルプの電話をしてみたところ、ヒューズ切れの可能性を指摘され、チェックしてみますが問題無し。
車屋さんは手一杯ですぐには対応出来ないとのこと、

そうこうしているうちに雪も降り出し、まさに泣きっ面に蜂ブンブン。
すでに時刻も14時過ぎ…検査事務所までの往復の時間を考えると、16時の検査終了までに対処できそうにありません。

ここは素直に、対策後に再検査と決めて撤退を決意しました。無念(T_T)
Posted at 2015/02/15 13:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | WY30 | クルマ

プロフィール

おやぢぃです。名は体を表す…よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピードメーター故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:13:32
[日産 スカイライン] カセットデッキ(クラリオンPN-9158C)レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 15:57:22
[日産 セドリックワゴン] テールゲートのガタピシを止める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 15:26:56

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
親からの引き継ぎモノ、このデザインに惹かれて維持してます。 あまり街中でも見かけなくなっ ...
スズキ カプチーノ カプチン (スズキ カプチーノ)
かつて所有していましたJA11ジムニーカツ入れパーツ取りの為入手しましたが…逆に魅力にヤ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
ついに納車されました、LPGの軽、そして貨物~ これから快適化を図ります!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation