• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんけんの愛車 [三菱 ミラージュ]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

ラゲッジルームランプの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デビュー時は用品設定されていたラゲッジルームランプですが、いつの間にかカタログ落ちしてディーラー発注しても在庫なしとの事。
代替品としてエーモンのNo.2924を装着しました
2
先ずはバラシ作業から
ランプを装着する左側のトリムを外します
3
外したトリムには”ココですよ”と言わんばかりにケガキの突起が有ります
4
電源は助手席グローブボックス裏のヒューズボックス最上段左端の4極カプラーから。
カーテシ用電源なので紫線と赤線に接続すれば、ドア開閉に伴ってランプは点灯するので、左側サイドシルを伝って後部へ配線します。
テスターで調べたら紫が+Bで赤がカーテシー(ドアスイッチ)でした。
5
トリムの取付け部に配線通し用の穴を開けて
6
ランプを装着。
良い感じです(^^)v
7
トリムを戻す前に点灯を確認して問題無し。
今後のトリム脱着を考慮して、コネクタで接続しておきました。
8
トリムを戻して完成です。
カーテシ電源なので、リヤゲート以外のドアオープンでも点灯しますが、不要であれば本体のスイッチで消す事も出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エバポレーター洗浄

難易度:

オイル交換 38,189km

難易度:

A/Fセンサー交換 36,492km

難易度:

ミラージュ9年目の車検2024.5.23~24

難易度: ★★

ミラージュリアワイパーゴム交換2024.5.25😁

難易度:

アクセサリハーネスの取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

京都生まれの京都育ち。 会社都合で愛知三河に移り住み、週末は家族を省みず、 車イジリを楽しんでいる一男一女の父でございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

住友電装 クラスタースイッチコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 11:32:27
NWBデザインワイパーのリフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/06 23:58:09

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
販社へレッカー入庫したD2の代車でお借りしたのが最終型のA03A。日常使いに何の不便も感 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
憧れのオープン2シーターを手に入れました。 外装リフレッシュ完了\(^o^)/
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
約13年頑張った初代eKワゴンからの買換えです。 メインユーザーは家内ですが,イジリの楽 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
2023/7/6 それは突然の事でした💦 出社の途上、会社まで残り1㎞程で何か車が騒が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation