• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか_もてぎインテRの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2014年12月30日

リミッターカット配線断線修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
10年前に車を買ってDefiメータを取り付けた際に、IGN ON時のオープニングモードがENG始動の際電圧下がってもう一回始まるのを何とかしたくて、電源系をリレーかませてBattから直接取っていました。。が、昨今のサーキットアタックにその素人配線が耐えられず、ENG揺動時に端子が抜けてしまい、Neリミッターがかかってしまったため、揺動影響を受けない室内側から電源を引き直しました。
Battについている配線が、今回取り外した配線です。
2
スパゲッティみたいになっていますが、常時12V、IGN連動12Vを運転席足元のヒューズボックスから引き直しました。これで、メーターのオープニングモードは残念ながらENG始動時にばっちりもう一回始まります。(T_T/~)ま、サーキット走行中に回転リミット5500rpmかかるよりはましなので、我慢します。。
3
これが断線の原因のリレーのギボシ端子部分です。ま、10年間よく持ってくれたと思います。捨てるのも忍びないので、工具箱の奥底にしまいました。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

フロントブレーキオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たか_もてぎインテRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ インテグラに乗っています。 もてぎのサーキット走行が趣味です。 現在23秒2で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation