• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月14日

ハンドルには「王冠マーク」が!

ハンドルには「王冠マーク」が!
「MR-Sが進化しました!」・・うそです(ノ∀`)っぷ

3日前の寒波時の夕方、駐車場から帰宅しようとしたら・・「ん?発信時に抵抗がある・・あ~サイドブレーキだ」(lll´д`)ゥー・・昨年もこの時期、左側サイドに同様の症状が出て、ブレーキパッドを焦がしました。
原因は、先ずワイヤーのゴム製蛇腹が劣化により破損し、そこからワイヤー内部に入った水が凍結して、サイドブレーキが解除できなくなるようです。
昨年の夏ごろに、右側ゴム製蛇腹に破損を発見したのでテープを巻いて補修をしていたけど・・ダメだった(´・ω・`; )

寒いし、下にもぐっての作業が大変そうなので、トヨタ店へお願いし。それの代車「王冠君」です。

エンジン始動時にはハンドルがウィ~ん!シートも電動でウィ~ん!タイヤ音やエンジンノイズも無く超~静か!そしてパワフル!乗り心地も最高~に良い!・・でも何か・・楽しくないんです(*。‐ω‐))

ガタガタで非力で豪華じゃ無いけど、早く直ってこないかな~MR-S!私は王冠マークより好きです(≧∇≦)ゞテヘ!

ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2015/02/14 15:05:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

プチミーティング・・・🎶🚗🚗 ...
よっさん63さん

第3章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

なんちゃって主夫^_^
b_bshuichiさん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

LSDざっくり検討
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2015年2月14日 17:25
お疲れ!
不具合は早期発見対策!
できれば交換で不安を無くすのが一番だネ(b^ー‘)
オイラは見逃さず交換すると思う( ̄ー ̄:
それこそ後でもっとひどい目に遭うことが多いからネ(b^ー‘)
コメントへの返答
2015年2月14日 22:12
宮城の寒さがに染みる。身に沁みる。
ワイヤーが凍みました。
日本語は難しい~(>_<。=)ゝ
2015年2月14日 18:55
クラウン楽しくないですよね( ̄◇ ̄;
じーちゃんが現行じゃないですが乗ってたのでなんどか乗りましたが、車体が重くて、、、
やはり軽い方がいいですね^ ^
コメントへの返答
2015年2月14日 22:18
480万円の王冠は快適なんですが・・「楽しくない」!変ですね・・
私達が?(ノ∀`)っぷ
でも同感です軽いのが良~い(┘´▽`)┘


2015年2月14日 21:01
こんばんは~(^-^)/

やっぱり車は、自分が乗って楽しい車が一番ですよ(*´∀`*)

MR-S早く戻って来てくれることを祈ります♪
コメントへの返答
2015年2月14日 22:23
ですね~(*´ω`*)
高級車で悦に入る人もいれば、その逆でも、楽しめる人もいる!と、いうことで。
MR-Sが恋しい~!

プロフィール

「[整備] #MR-S MR-Sのリアブレーキキャリパーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2329820/car/1821783/6507544/note.aspx
何シテル?   08/17 22:26
らきぱぱです。DIYで車やバイクをいじってます。 その他、バドミントンや釣り(バス、海ほか)もしています。 超多忙!こんなんで生きているオヤジですo(*^▽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ BANDIT1200 (バンディット) ばん (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
16歳から乗り始めRD50SP、タクト50、SS250、ハスラー250、XL250、CB ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
330セド、86トレノ、S13Ks、ハイラックスサーフ4WD、ファミリーカー2台、そして ...
ホンダ ブロス400 ブロス (ホンダ ブロス400)
レーサー全盛期に作られたアルミフレーム、片持ち式アルミ鋳造リアスイングアーム、狭角52度 ...
その他 いろんなの 軽1・2号、ほか (その他 いろんなの)
メイン車両以外の整備記録

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation