• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきぱぱのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

でかい!高い!要塞を見に行く。

でかい!高い!要塞を見に行く。
宮城県の真ん中にある自宅から海沿いに、高速無料区間(石巻から青森まで無料です)を北上します。走り出して約1時間、気仙沼市で朝食……長居せず直ぐ出発!今回は、2004年インドネシアのスマトラ島沖地震以来、ずっと行ってみたかった所に向かいます。


岩手県海沿い真ん中の「田老町」です(現在は宮古市に合併)。
明治・昭和・平成の津波の記録があるところです。
バイクと崖の看板を比較してみて下さい。凄過ぎる


明治29年=15m
昭和 8年=10m
そして平成23年の東日本大震災の時には=17.3m
津波で、ここまで浸水した……恐ろしいばかりです。


東日本大震災の震災遺構として、町の大きなホテルが有ります。


そこには、「田老の基点が2.18m移動した」と書かれていました。
更に「宮城県牡鹿半島では5.30m移動した」と………



これは、残った旧堤防の一部です。
昭和8年の三陸津波以来、防波堤が作られ続け、昭和54年に高さ10m、長さ約2.4kmの東洋一巨大で「万里の長城」と呼ばれた防波堤ができました。



しかし、平成23年……………
高さ10mの防波堤は破壊され、低い旧防波堤だけ残っていました。



上に登ってみると、近くは全て更地です。
穏やかな写真になってますが……



ネット上に、やや同じ場所から撮った写真が有りました。
残ったのは、震災遺構のホテル(右側)とコンクリート造の体育館(左側)だけでした。




でかい!高い!
これが現在の「津波から住民を守る要塞」です。



東洋一の旧防波堤を後学の為に拝見しかったのですが、2011年東日本大震災以来、行けなくなり、その後はなんとなく遠のいていました。しかし、今回来て見て良かった。
色々発見できました。また無料道路を使って来ますね。

明治三陸=人口2248人中1867人が死亡(83%)
昭和三陸=人口2773人中911人が死亡・行方不明(32%)
平成三陸=人口4434人中200人近い死者・行方不明者を出した。
ウィキペディアより
Posted at 2021/07/04 23:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年02月14日 イイね!

ハンドルには「王冠マーク」が!

ハンドルには「王冠マーク」が!
「MR-Sが進化しました!」・・うそです(ノ∀`)っぷ

3日前の寒波時の夕方、駐車場から帰宅しようとしたら・・「ん?発信時に抵抗がある・・あ~サイドブレーキだ」(lll´д`)ゥー・・昨年もこの時期、左側サイドに同様の症状が出て、ブレーキパッドを焦がしました。
原因は、先ずワイヤーのゴム製蛇腹が劣化により破損し、そこからワイヤー内部に入った水が凍結して、サイドブレーキが解除できなくなるようです。
昨年の夏ごろに、右側ゴム製蛇腹に破損を発見したのでテープを巻いて補修をしていたけど・・ダメだった(´・ω・`; )

寒いし、下にもぐっての作業が大変そうなので、トヨタ店へお願いし。それの代車「王冠君」です。

エンジン始動時にはハンドルがウィ~ん!シートも電動でウィ~ん!タイヤ音やエンジンノイズも無く超~静か!そしてパワフル!乗り心地も最高~に良い!・・でも何か・・楽しくないんです(*。‐ω‐))

ガタガタで非力で豪華じゃ無いけど、早く直ってこないかな~MR-S!私は王冠マークより好きです(≧∇≦)ゞテヘ!

Posted at 2015/02/14 15:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #MR-S MR-Sのリアブレーキキャリパーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2329820/car/1821783/6507544/note.aspx
何シテル?   08/17 22:26
らきぱぱです。DIYで車やバイクをいじってます。 その他、バドミントンや釣り(バス、海ほか)もしています。 超多忙!こんなんで生きているオヤジですo(*^▽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ BANDIT1200 (バンディット) ばん (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
16歳から乗り始めRD50SP、タクト50、SS250、ハスラー250、XL250、CB ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
330セド、86トレノ、S13Ks、ハイラックスサーフ4WD、ファミリーカー2台、そして ...
ホンダ ブロス400 ブロス (ホンダ ブロス400)
レーサー全盛期に作られたアルミフレーム、片持ち式アルミ鋳造リアスイングアーム、狭角52度 ...
その他 いろんなの 軽1・2号、ほか (その他 いろんなの)
メイン車両以外の整備記録

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation