
絶好バイク日和なので、またまた山形県へ。
今度は「寒河江川の桜並木」!青空に山の雪、そして満開の桜!
もうこれ以上はないお花見です。
うぉ~凄い!o(≧▽≦)o
見渡す限り、ず~と満開!最高~!
今日はバイク数台で来る予定でしたが、急遽の都合により私一人旅!
でも感動です。来られなかった人の為に動画も撮りました。
悔しがるだろうな( ̄ー ̄)ニヤリ
お昼は「そば処一庵(食べログ3.54)」へ。店内客が20人、外待ちで10人…
待った甲斐が有りました。
甘じょっぱいスープが絶妙!そばも太くなくもちもち、美味い。
また来よう(*´艸`*)
天童から北へ少し移動して、尾花沢の「横丁とうふ店最上川千本だんご」へ。
マイブームの「くるみ&ずんだ」を注文。
奥座敷で待っている間、相席のご婦人(50中~80歳)方4人の話相手になってしまい…
待ち時間30分(今日に限って長~い)精気を吸い取られた感じがする。(T-T)
最後には「仙台の家に、私一人だから遊びにおいで。」と、80歳ご婦人からのお誘いを丁重に断り、帰路に付きました(( ;゚Д゚))ブルブル
さぁ!ここからは峠道を快調に飛ばしていくぞ~!と…ん?
リアタイヤの動きがおかしい?…
パンクです(≧0≦)
こんな所で?
山形県と宮城県の県境で、峠の山頂。ガソリンスタンドまで20km位ある…
15:30もう直ぐ夕方になる。はぁ……( ̄。 ̄;)
電話を掛けまくり、結果的に義弟に軽トラお迎えをお願いしました(2015.10やば!高速道路でエンジンブローか?でもお世話になっています)。迷惑な義兄。反省。
あった!釘などは無く、3ミリほどの亀裂穴が1箇所。4/1に冬季通行止めが解除されたばかりなので、小石等が時々落ちていたので、踏んだのかな?
到着まで1時間以上は掛かる…
周りは残雪だらけ、山で日が陰って肌寒いは…
ちきしょう~!ご婦人に精気と運気も吸い取られた。(;一ω一||)
その後到着した義弟の軽トラで、ドナドナド~ナ…散々な一日だった
最後の写真は「ふきのとうの天ぷら」です。到着までの時間何もする事が無かったので、雪の下から採取してきました。
ビールで頂きます。く~!今日一日の様な味…「ほろ苦い」完。
Posted at 2018/04/21 01:18:11 | |
トラックバック(0) | 日記