• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディアサマナニサマのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

ドローン飛行会・終了

ドローン飛行会・終了今日は風がかなりある中 ガルトドローン飛行会に行ってきた あんなに風があるのにドローンって割と風に強く びっくりした 隊長殿のヘリでのデモ飛行 全日本に出られておられたり ご商売でもあるので 簡単に飛ばしているけど ワタシラでは飛ばす事もできないと思う ドローンはヘリとは違い 超簡単だとか?



なのでONOさまは なんとご自分の足車の上に着陸させてみたりと豪快な事をしていた・・・笑



ドローン飛行動画 ↓



隊長殿の持って来られたドローンは カメラなども既にセットされたオールインワンモデル 静止画や動画なども 手元のプロポで操作でき とったモノを直ぐに パソコンでみることもできたりの優れ物



オールインワンモデル ↓



撮って貰った静止画 ↓



帰りはまたアートさまのところへ RPMさまのメンバーさまの格好いいやつがあったんで 撮ってきた! ワタシも大好きな F355 今回車検だそうだけど 欲しい方がいれば お譲りしてもいいのだとか? 探している方は アートさんへきいてみて!




Posted at 2015/04/19 14:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

駅周辺・新幹線・世界一綺麗なスタバに行ってきた!

駅周辺・新幹線・世界一綺麗なスタバに行ってきた!来週友人の友人が横浜から富山に新幹線で遊びに来たいとの事で まったく縁がない駅を みにいってきた やっぱ金沢さんの方が圧倒的に人(観光客)が来ているように思える? 駅も立派やし 富山はちと ショボイ 期待していなかったけどやっぱって感じ? あんまゆうと叱られる 

駅の北側から 地下通路で南側の正面へ 



こちら正面 ↓ なぜか?まだ工事が終わっていない 



駅の中 ↓



駅なかから 直ぐにトラムや路面電車に乗れるようになっていて これは便利?↓



2階のお店 ↓



2階の切符売り場 ホームに行ってみたかったけど 前の人たち もたもたしていたんでやめた 



富山の水は美味しい! 



ホームではなく 友人が持っているマンションを思い出し そこから写真をとってみた 
けど肝心な新幹線がいない 爆


 
やっときて 動画とった けどちと遠い 



駅関係はこんな感じ ↑

あ?最近のウエイト! この二週間75キロ76キロをいったりきたりで 75キロ昨日やっと切ったんで 嬉しくなり また食べ放題に行ってしまった  すると↓ 笑 食べ放題でもかなりの時間いたので 尾根遺産に叱られ追い出されてしまった 笑 ソフトクリーム食べたかったんに 



↑昨日 ↓今日 食べ過ぎた 笑



んで世界一綺麗だといわれている スタバへいった ワタシいつもの エスプレッソの ダブルのダブル 尾根遺産店員に コーヒー好きなんですね~っと 毎回のようにいわれる 笑



店内から 



夜桜 さくらたいぶ散っているけど ライトアップで綺麗にみえる ↓



せっかくなので環水公園 散歩してみた ↓



っとこんな感じでした ずいぶん歩いて ジジイまた疲れた 笑 
Posted at 2015/04/18 21:04:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

初夏の陽気に誘われて917Rでちとパォーンしてきた!

初夏の陽気に誘われて917Rでちとパォーンしてきた!午前中はいつものジムに行き 天気良かったんで 午後から能登島まで行ってきた! 今回は動画を結構とったんで嫌な人はスルーで 義理堅い人はみろ いや違う みて

いつもツーリングでいくコースの反対的な感じでいってみた 氷見の公園 少し離れたとこに 番屋街があったりするとこ ここでいつもなら閉会式のところだぁ 気温高いが 空は鉛色 爆 



氷見の海岸線 ワタシラここを富山の湘南といっている! ←ワタシだけか?笑 



ここはツーリングでは素通りのとこ けど ここのコンビニ海の横でいい感じのとこでワタシは好き





能登島大橋 狭い能登島で またで迷う 笑 





いつもの太公望さんのとこ 
海までほんの数メートル。ご家族で、団体様でバーベキューをお楽しみ下さい。 整備されたフィッシングパークの敷地内にレストランとお土産販売コーナーがあります。イルカもみえるとか!

ねやフィッシングパーク太公望 能登島閨町ろ42-3





晴れていてきれいな時はこんな感じ 上手な人の画像↓



能登島にお別れ



いつもの新港大橋にもいってみた 夜も綺麗やけど 中途半端な時間だった 




こんな感じ! いつもと違って ハマーでないので 低すぎて海見えない 爆 
917Rはとにかく目立ちまくりで 指さされるやら 写メとられるやら 追いかけられるやら
クルマみて うっそ~! っていわれたり 色んな人と出会えた日

本当は最後に千里浜行きたかったけど? 暗くなる前に帰りたかったんで 
いけませんでした・・・また今度行こうっと!

遊んで来ておいて疲れたはアカンけど もの凄く疲れた ジジイふらふら 笑

ハマーうつっておらずで 寂しいと思うんで? おまけ ↓ 



いらなかったか~? 笑 
Posted at 2015/04/16 21:25:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

4月19日・日曜日・ガルト・ドローン飛行体験会

4月19日・日曜日・ガルト・ドローン飛行体験会先日お仲間の方々が隊長殿が取り扱っている今話題のドローンを購入されまして

既に各自で飛行もされているようではあるのですが
隊長殿が一度キチンとレクチャーなどをしてあげたいとの事で日曜に飛行体験会をしまーす!

アップしても誰も来ないかもですが 笑
興味のある方やワタシのように暇な方は是非遊びに来てください!

4月19日・日曜 朝9時 アートスピードさまのところで集合 
住所 富山県富山市下熊野197 -1.

ドローンは、自分が鳥になって大空を飛んでいるかのようなフライト撮影が可能 スマートフォンで操作ができる機種もあればリモートコントローラーでの本格操作の機種 もあります。個人でカンタンに楽しめますので、盗撮?いや空撮にチャレンジしてみよう!てな感じのモノです?

あの○mazonさまも! ドローンを使ってなんと注文から30分で商品を届けるサービスを計画しているとか?すごい時代だぁ!



ドローン・別名:無人航空機 ↓どっかのコピペ

無人で飛行することが可能な航空機のこと。パイロットを乗せずにコンピュータと遠隔操作によって制御される。軍事的な用途に利用される無人航空機を指して用いることが多い。

軍用のドローンとしては、米軍が攻撃や偵察の目的でドローンを運用してることが知られている。中東を対象とする作戦などにおいて実際に使用されている。中東諸国では「ドローン狩り」というドローンの無力化や捕獲も行われるようになったとされる。

軍用の無人機の他、ラジコンなどの玩具にもドローンという呼び名が用いられることも少なくない。また、荷物の配送システムとして研究が進められている無人航空機もドローンと呼ばれる。
Posted at 2015/04/15 15:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

ツーリングから無事に帰還!

ツーリングから無事に帰還!数日前まではエンジン不調のままだった917R けど昨日直って今日はツーリングにいけた! んで完調のまま はじめて無事に帰って来れたのであります 

集合場所ではまたかなりの台数が・・・



約束どおり赤いお方も来てくれた・・・↓ 帰りも会ったし・・・帰りは頼んでないのだが 笑



目的地?の高山ラーメン↓



隣りはなぜか? はっぴぃさんとこのジュニアちゃん かわいかった 



917Rにも↓



これも上手に撮っていた 自分ちのクルマだけ 笑



でふたたび走行↓



917Rの窓 これしかあかない件 笑



帰りは またいつもお世話になっている アートさまへ 
917Rまたとまると思い待機していて下さったとか? 笑



おまけ?↓ 前方のクルマは族車でしょうか?誰でしょうか?笑



はい 答え 赤いお方でした? 動画を撮りたかったんで無理無理 前を走って貰いました・・・

917Rは調子よかったけど 帰ってきたらワタシが調子悪い
身体中痛くて・・・ポンコツなのはクルマではなく 乗っている人のようだったというお話し 
3日後ぐらいも怖い 笑

今日一日お付き合いいただきましたみなさん!ありがとうございました!
超楽しかった!!けど寝る まる
Posted at 2015/04/12 21:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もりひろ さま ダメ!とにかくベン・・・!!笑」
何シテル?   10/02 18:11
ディアサマナニサマです。先日、一度辞めたのですが先輩方に怒られたんで 再度、登録となりました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5678910 11
121314 15 1617 18
1920 21 2223 24 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
ポルシェ 917 レプリカ やっとまともに動くようになった 此れからこのポンコツに乗って ...
ハマー H2 ハマー H2
むだにおおきなクルマ
三菱 アイ チビッコ2 (三菱 アイ)
ちいさい
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
初期と中期2台同じ黄色に乗った!画像は中期型 オールパワー系なのでみてくれより運転楽チン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation