• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

iDuo

iDuo いままでDoc(充電器&データ同期用の卓上ホルダー)がなかったのでDocコネクタを抜いたり挿したりしていたんです。
最近の携帯も充電器や卓上ホルダーが別売りなのが多いですよね。

Apple純正はお高いので物色していたらこんな物がありました。
Docとカードリーダーとビデオアウトが一体となった”iDuo”
iPod用となっていましたがiPhoneにも問題なく使えました。2夏目でした。

ちょうどカードリーダーがぶっ壊れていたので重宝します。



関連情報URL : http://www.atechflash.com
ブログ一覧 | iPhone | 日記
Posted at 2008/12/27 17:02:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

香椎宮を参拝
空のジュウザさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年12月27日 21:18
こんばんは。
ちょうど息子がiPodに音楽をバンバン入れているところです。
iPodとiTunesの操作をマスター中(息子に教えている最中)
良いのもを手に入れましたね!
値段も良いし、気になりました。ちなみにヨド○シ、ビック○○ラあたりですか?

昨日、iPhoneも弄ってたら、これも欲しくなり、まだ物欲が抑えられません(爆)
コメントへの返答
2008年12月29日 11:15
こんにちは。
お年頃の息子さんですもんね。バンバンですよねw
iTunesはWin時代から使っていましたが最初はちょっと戸惑いました。同期するたび曲が全部消えたりして(笑)

このDocはほとんどのiPodで使えるようです。ネットで新古品で購入しました。
新品は8.000円くらいの品らしいです。
iPhoneいっちゃいましょうw
2008年12月28日 0:50
便利なものがあるんですね。
すっきりスマートに立ってるし。
さすが、iphoneですね。(佇まいが凛々しい)

私はMacの時、携帯で撮った写真をMacに転送するツールがなくて面倒でしたよー。
携帯からメモリカードを出して、それをコンデジに入れてMacに移動させたり、それが面倒な時は、携帯からMacの本アドにメールで送ったり。ww

あ、、、そっか。
今はもう携帯から直接PCに移送できるんだ、、。忘れてました。
コメントへの返答
2008年12月29日 11:49
発見した瞬間、電撃が走りました(嘘)
この立ちっぷり痺れるでしょ(下)

えっ!小沢さんの旧Macって・・・
USBなかったんですか?
でもメールサーバーを媒体として使うのは有効な方法ですよね。メモリーがいっぱいになったらメールで送っておいて消去すれば良いので。

世の中便利な物がどんどん出てきますが、もう十分な気がしますが・・・こんな考えは昭和的でしょうかねぇ

Win PC慣れましたか?
興味がある事なんですが小沢さん、文書作成ソフトは何を使っているんですか?プロの現場って気になります。
2008年12月28日 19:47
こんばんわ(^-^*)

かっこいいですね~
私も欲しくなりました><=
コメントへの返答
2008年12月29日 11:54
こんにちは。
今日は当直明けでした。
機能は忙しかったです【-.-】

iPhoneに動画をバンバン入れて持ち歩いています。電話機能のないiPod touchがいろいろな面でおすすめです(^-^;
2008年12月29日 23:50
こんばんはー。
私の旧Macは、USBの穴、もう残っていなかったんです。
しかも、2.0じゃなかったし。

なんかですね。ドコモさんに、「Macはドライバないから無理」と言われ諦めていました。w

文書は普通に、今は100%「ワード」です。

旧時代は、最初にシンプルテキストで原稿を作って、そのまま送ったり、ウインドウズユーザーの方に送る場合は、ワードに貼って送ったり、してました。

シンプルテキストが一番変換早くて、しかも、字数計算しやすいんです。
ワードだと、「、」や。や「」、欧文などを詰めてしまって、ワード数が狂って来る場合があるんです。
その点、シンプルテキストはひとマスに句読点を1個入れてくれるので、楽でした。

広告や出版業界の制作室はMacの方が多いので、前までは、相手がMacの場合は、シンプルテキストで送ることができて、その点も楽でしたよ。


ウインドウズでも、メモ帳で下書きしようかと思ったんですが、これは、ちょっと不便で断念しました。
コメントへの返答
2008年12月30日 18:39
大掃除でヘトヘトになってましたw

なるほどぉ USB塞がってたんだぁ
1.0だったんですね。
そうそう、Macで辛いのはドライバやアプリケーションが省略されてしまう事。
絶対的にWinユーザーが多いのでかまってもらえなくても仕方ないんですがw

MS Wordなんですね。へぇーなんか意外でしたが今となってはスタンダードなフォーマットですもんね。一昔前の官庁関係の文書は一太郎でしたねぇ。あとWin95時代はよく落ちていたのでいまだに”上書き保存”の癖がついていますw

でもですねWordって文字の頭が揃わなかったり(インデント)図や写真を挿入したときの文書の崩れ、自動段落(1. ① a. )など腹ただしい場面もありますよね。

ははぁ、原稿は文字数などの制約があるので文字数のカウントは厄介かもしれませんね。勝手に見栄えを良く校正してしまうので。

Macのテキストエディタはシンプルでいいですね。音楽関係や出版の制作に携わるプロの方はMacが多いようですね。ソフトはMac本体よりも高価な物が多いようですがw

Winのメモ帳はHTMLとか本当のメモにはいいのですが作文には弱いですねぇ。MS Wordが入っていないPCではワードパットを使っています。メモ帳よりはマシですw

でも自分で作った物が雑誌や広告に掲載されるお仕事って憧れます。




2008年12月30日 7:18
おはようございます。
息子に見えたら、「お父さん、僕もほしい!」て(*_*;

さて、ネットでさがしてみます(^o^)丿
アドバイス有難うございます。

(当方も真剣に、iPhoneが欲しくなってます(笑))
コメントへの返答
2008年12月30日 20:05
こんばんは。

床にワックスをかけていたんで腰が痛いですw

たぶん”iDuo”と検索でヒットすると思います。先日、ネットで1.980円ってのがありましたがすでに完売でした。気長に探してみてください。

iPhoneは人それぞれだと思いますがこばこは満足しています。
今は最低料金に抑えるため、3Gでのパケット通信を無効にして使っています(有名な裏技です)この設定をしても電話は使えます。いざとなったらすぐに解除が可能です。普段ネットなどはW-iFi環境で使うようにしています(札幌市内だと結構Wi-Fiが使えます)これでパケ代は最低の1.029円となり月額は2.324円+(他社通話分)になります。機種代返済完了までの2年間はこの設定でいきます(セコい)
2008年12月31日 0:20
こんばんは。

ご教授有難うございます。
"iDuo"ですね! チェックしてみます。

iPhoneはもう一台追加で買ってみようかな?と考えてます(^.^)
その裏技は知らないです、購入後に設定できるんですか?
コメントへの返答
2008年12月31日 1:29
こんばんは。

買増しって息子さんiPhoneなんですね。

設定は詳しく説明できないのでURLを参考にしてみてください。

http://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20081011A/index2.htm
2008年12月31日 1:33
URLありがとうございます。

ちょっと勉強してみますね。

もう大みそかですね。
いい年をお迎えください。
来年も宜しくです(^o^)丿
コメントへの返答
2008年12月31日 9:06
その通りにやってうまくいきましたので大丈夫だと思います。

こちらこそ、お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします(^▽^)
2009年1月1日 1:10
こばこさーーん。

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたしますねーー!^^
コメントへの返答
2009年1月1日 19:42
小沢さーん!

おめでとうございます!
昨年はお世話になりました。
今年もいっぱいお世話になりますねー!
(*^O^*)v

プロフィール

コストパフォーマンス最重視! 限界までDIY!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOTO S8 Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 09:48:50
SUBARU GRB/GVB Spec.C純正 バッテリーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:33:58
[スバル レガシィツーリングワゴン] 後期に前期のメーター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:08:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
限定402台のSTiプロデュースカー
スバル R2 スバル R2
4気筒DOHC スーパーチャージャーエンジンです。 一昔前のターボ車のようなドッカン的な ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
MT車に乗りたくなり色々検討した結果、この車しかなかった。ブレンボ、6MT、2.5Lター ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
FFでしたがCVTなのでスムーズな加速でした。 ただNAのSOHCなのでパワー感はなし。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation