• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

侮ってはいけない

侮ってはいけない 先日、大雪山系のトムラウシで多数の死者が出ました。
高齢、悪天候、無理な行程と判断。
確かに高額な旅行代金を払って来ているので、多少の天候なら登りたい、登らせてあげたい気持ちは分かるんですが。経験や体力の無い方は無理しちゃいけない。

こばこも何度かトムラウシに登っています。日本百名山にもなっていて人気の山です。
ロックガーデンで鳴きウサギに出会ったり、日本庭園という絶景もあります。
でもただ一度、山頂付近が悪天候で視界が悪く、大きくルートを外れてしまった事があります。
2.000mちょいの山ですが侮れません。

最近は空前の登山ブームで、沢山の方が山にきています。中には、そんな軽装で、、、って方も見かけます。(その辺を散歩するような)
無理を感じたり、天候が悪化した時には引き返す、諦める勇気も大切ですね。

もうこのような痛ましい事故が起らないよう、こばこも気をつけます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/07/18 22:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 23:51
ほんとですね。
戻る勇気こそ、大事ですね。
命あっての、、ですもんね。
本当に、おいたわしいです。

旅行会社さんも、一般的に、強行なところもあると思うんです。
ビジネスだからちゃんと予定通り遂行したい、というのは分かるんですが。。

先日、息子があるスポーツ大会に出場したんですが、その時の遠征チャーターバスは某旅行会社さんのツアー扱いになってたんですよ。
で、ちゃんと日程が刻まれていて、、帰路はここに何時、ここに何時となって、最終到着何時、みたいな。
それを守ろうとする気持ちは悪くはないと思うんですが、でも、だれも遅れたって文句いいませんよね。
無理してスピード出されるより、遅れたら遅れたでいいから安全運転で来てくれた方がずっといいです。

でも、帰路途中、ほかの父兄が、一般道を時速85キロで走ってる時、ずさーーーっと子どもたちが乗ったバスに一気に抜かされてギョッとしたと、、、。たぶん、100キロ近く出ていたふうだと、、、。
深夜23時に子どもが乗ったバスが帰り着くのを待ちながら、その父兄から聞いて私もギョッとしました。

折しも、ちょうど、あの悲しい、、高校野球部のバス事故があった日ですよ。
そういうことがあっただけに、きっと慎重に行ってくれていると逆に信頼してたんですがね。。
ちょっと信じられませんでした。
本来なら文句、、じゃなくて、紳士的にご忠告したいところですが、なにぶん、、そんな立場でもないので自粛しておきましたが。。

こばこさんも登山家ですから、こういう事故は本当に心が痛いと思います。
知らない人とはいえ、山愛好家という仲間が亡くなったわけですから。
心中、お察しいたします。。。
コメントへの返答
2009年7月20日 19:15
せっかく来たのだから、、、こんな思いは誰しも思う事ですよね。
主催者側もお客様に満足して欲しい、企業の責務として行動したのだと思いますが、、、結果、命を落としてしまいました。山はそう簡単にはなくなりません。生きていればいくらでもまたチャンスがあったはずです。本当に残念な結果です。

並平さんのお話しは、野球部の事故、JR福知山線脱線事故と同じような事が言えますよね。
定刻に間に合わせようと焦って、スピード超過。もし、「この電車(バス)は定刻より若干遅れています。間に合わせるためスピードを出しますので事故を起こす可能性があります事をご了承願います」なんて言ったら、「ゆっくりでいいから安全に頼む」ってなりますよね。
もし遅れて誰かに怒られたとしても一時ですよね。命を落としたら一生。。。

人間、平常心を持たないと罠に引っかかるんですよね。

人様の命を預かって利益を得ている方はその重みをもっと感じなければならないと思いますよね。

今回の事故が教訓に生かされる事を祈ります。



2009年7月19日 19:51
本当に悲しい事件でした。
当方も以前、夏休みに富良野岳を登りましたが、悪天候、特に山頂付近は霧と寒さで
えらい目に会いました(>_<)
夏だったので、結構軽装でしたが、一応ジャンパーを持って行って良かったです。
こばこさんは慣れてると思いますが、今後もお気を付けてくださいね♪
コメントへの返答
2009年7月20日 19:25
悲しいですね。
せっかく北海道まで来ていただいてこのような惨事になるとは無念です。

夏山も天候が変わりやすいですし、寒さは体力を奪いますよね。

こばこも夏山の日帰り登山は軽装になりがちなので気をつけたいと思います。

プロフィール

コストパフォーマンス最重視! 限界までDIY!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOTO S8 Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 09:48:50
SUBARU GRB/GVB Spec.C純正 バッテリーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:33:58
[スバル レガシィツーリングワゴン] 後期に前期のメーター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:08:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
限定402台のSTiプロデュースカー
スバル R2 スバル R2
4気筒DOHC スーパーチャージャーエンジンです。 一昔前のターボ車のようなドッカン的な ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
MT車に乗りたくなり色々検討した結果、この車しかなかった。ブレンボ、6MT、2.5Lター ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
FFでしたがCVTなのでスムーズな加速でした。 ただNAのSOHCなのでパワー感はなし。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation