• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

もうちょい

もうちょい 燃費マネージャーを取付て補正も終わり、ほぼ実燃費を表示するようになりました。
今回は田舎道約180kmの走行でこの値です。
単身赴任をしてから10km/L以上走るようになりました。
信号もないですし、、それなりの速度なので燃費もいいようです。

わかったこと(当たり前ですが)
・クルマを転がせば燃費は伸びる(瞬間燃費が伸びるほど平均燃費も伸びる)
・アクセルをこまめに抜く(上り坂でも抜けるときは抜く)
・アイドリングが燃費を悪くしている。(信号待ちでも平均燃費がどんどん下がります)
・早めにクラッチを切らずギリギリまでエンジンブレーキを使う(エンジンブレーキは燃料をカットもしくはほとんど消費しない)
・ブースト計の負圧の針のふれと瞬間燃費に相関関係がある。(スロットル開度)

などなど。 どれも当たり前ですが実感しました。

カタログ値の燃費を出すことは不可能ではないことが分かりましたが、信号待ちなどのアイドリングが燃費を悪化させる一番の要因となっていることもわかりました。

こんなクルマで燃費は語れませんが、乗り方ひとつで、けっこう走るもんですね(。・_・。)ノ

ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2010/06/06 23:55:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年6月7日 7:31
燃費は重要です(笑)
私もアクセルワークを練習中です。
大阪市街でも10目指してます。
渋滞はダメですが(笑)
コメントへの返答
2010年6月7日 20:01
ジワジワとガソリンが値上がってますからね〜
アクセルをなでるように操作すると案外燃費が伸びますよね。
信号待ちでエンジンを切るとかなり燃費はよくなると思いますが現実的じゃないですよね(笑)
2010年6月7日 15:28
へぇ~。
このモデルのフォレスターでもこんなに走るんですね。
驚きました。

たしかに、上り坂でもアクセルを抜きながら上ると、瞬間燃費は上がりますよね。

特に、フォレスターは車重が重い車なので、ほどよい高速域では慣性が長続きして転がりがよさそうですしね。

あとはあれですね。
土禁にして、五本指ソックスで繊細なるペダルワークで低燃費っぴっぴっぴ~♪
を探求、ですね。(笑)
コメントへの返答
2010年6月7日 20:16
この辺が限界みたいです。
流れに乗って走りつつアクセルに気を使ってって感じで。

燃費を気にして乗るようなクルマじゃないんですが、変な機械をつけたのでゲーム感覚で遊んでいます。

坂道なんかも余分に踏んだ分、少し抜いて慣性で走るようにすると瞬間燃費は伸びますよね。

フォレは下りで稼ぐタイプです(笑)
後ろにクルマがいないときは「慣性でどこまで行ける〜」大会やってます(笑)

5本指ソックス、これからの時期に活躍するんですが、洗濯のたび指の部分が縮まって厄介なソックスになってます(笑)

2010年6月7日 20:46
良い走りしてますね。
当方のフォレはATなので、INF-ECOにしてると、勉強になりますよ。

市内はダメですが、遠乗りの時は、INF-ECOランプが消えないように
走るようにしてますよ。

アクセルワークは重要ですよね(時々、力が入りますが(笑))

難しいですが、目標は10以上ですね


コメントへの返答
2010年6月8日 20:01
過去最高の燃費です。
信号も殆どないので定速走行状態なので良い記録が出たと思います。

会社のSHフォレにもECOランプがついています。気にしながら走ると9.6km/Lくらいです。ノンターボですが、最近はATの方が燃費いいですね。

ほんと、アクセルの微妙な操作で燃費は左右されますね。

ターボ車で10以上走れば満足ですね♪


2010年7月11日 8:03
燃費モニター・・・
うちのでは一発でも出たこと無い燃費なのに・・(ブツブツ
こちらも似た様な走行条件のはずなのですが・・・10kmから先がなかなか・・
エコモード、よりもオートクルーズ目的でこんなのが欲しいのですが↓
http://shop.power-enterprise.co.jp/shopdetail/003001000001/order/
ピボットと裁判中らしいので負けると買えないかも・・・しかし安い?ような・
効果が・・・でも欲しい・・
コメントへの返答
2010年7月22日 20:41
最近は関係なく走っているので(笑) 燃費は9km台に落ちています。
高速を走ることが多くなったので、オートクルーズがあると便利ですね。
←この商品はピボットのパクリ?
確かに安いですね〜
2010年7月22日 21:43
パクリらしいです・(たぶん・

しかも・・・ポチしたもののどうもSG5のMTは電子スロットルでは無かったらしく?アクセルコネクタが有りませんでした(泣
SG5のATもSG9にも!あったのに(みんカラ調査による)!!
この所O2センサーといい調査不足によるポチで痛手を負っていますw
コメントへの返答
2010年7月25日 19:56
なるほどぉ〜(笑)

年改の小変更でけっこうハーネス形状の変更などヤラれるのでパーツ選びも苦労しますよね〜

プロフィール

コストパフォーマンス最重視! 限界までDIY!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOTO S8 Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 09:48:50
SUBARU GRB/GVB Spec.C純正 バッテリーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:33:58
[スバル レガシィツーリングワゴン] 後期に前期のメーター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:08:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
限定402台のSTiプロデュースカー
スバル R2 スバル R2
4気筒DOHC スーパーチャージャーエンジンです。 一昔前のターボ車のようなドッカン的な ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
MT車に乗りたくなり色々検討した結果、この車しかなかった。ブレンボ、6MT、2.5Lター ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
FFでしたがCVTなのでスムーズな加速でした。 ただNAのSOHCなのでパワー感はなし。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation