• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばこのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

HSOCのオフ会に参加してきました♪

HSOCのオフ会に参加してきました♪こんにちは〜

久々の投稿です。皆さんお元気ですか?

もう先週の話になりますがオフ会に行って来ました。

あいにくの曇り&寒さでしたが、みなさんの熱いスバルトークで温かくなりました。笑

目の毒 的なクルマが沢山 あぁー物欲が。。。
Posted at 2014/05/25 13:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年08月14日 イイね!

レコード更新

レコード更新ささやかですが自己最高記録更新しました(^_^)v
Posted at 2010/08/14 20:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年08月01日 イイね!

「けんま君」 素晴らしい!

「けんま君」 素晴らしい!単身赴任生活にもだいぶ慣れてきましたが、休日も掃除に洗濯、草むしり、(笑)結構やることが盛り沢山で主婦の皆様のご苦労が身にしみて理解している今日この頃です。

さて、帰宅のため長距離を走るようになって、タイヤの摩耗も激しいのか偏磨耗(走行中のゴワゴワ音)が酷くなり騒音のため頭痛が、、、タイヤを買うのが一番なんですが安いものでも5〜6諭吉サンですし、なによりまだ溝がバリバリ残っているのでもっていない。
何かいい方法はないものか。。。

で、タイヤの方向性を無視してローテーション(回転方向を逆にして前後クロスでローテーション)してみましたが、あまり効果なし。また雨の日は危ない。

そんな時、ネットで”偏磨耗 修正”で検索したら、素晴らしいものに出会いました。

その名も「けんま君」  (笑)
タイヤを回しながらサンダーで表面を研磨する装置です。
早速、予約し施工をお願いしてきました。

お世話になったのは、岩見沢市にある「日の出交通(株)」 タクシー会社さんです。
慣れた手つきでテキパキと作業していただきました。

日の出サン:「こりゃ結構きてるねー 頭痛もするわー でもまだまだ履けますね。」

こばこ:「ほんと 頭が痛くなるのでクルマに乗るのが嫌いになります(笑) タイヤも高いので買い換えるのももったいなくて。」

日の出サン:「どんなクルマのタイヤも多かれ少なかれ偏磨耗していきます。うちのタクシーのタイヤなんかも年に2回は研磨してるんです。」

こばこ:「タクシーのタイヤってブロックパターンじゃないのに偏磨耗するんですか?」

日の出サン:「スタッドレスさ。一日何百キロも走るからね。ガタガタに偏磨耗してすごいんだよ。」

日の出サン:「ゴム表面を研磨して平らにするから、音も静かになるし、新しいゴムが出てきて溝の角もシャープになるからグリップも上がりますよ」

こばこ:「素晴らしいですね。知らないと損ですね。」



こんな話をしながら作業は終了。1本5分程度で終わります。

さて、どんなもんか。

走りだしてすぐに違いが分かりました。「スーッ」って音しかしません。大袈裟ですが新品みたいな感覚。やってよかったです。

お値段は4本で6.300円ポッキリ。新品タイヤの購入を回避できました。
頭痛に悩んでいる方おすすめです♪
Posted at 2010/08/01 16:33:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年06月06日 イイね!

もうちょい

もうちょい燃費マネージャーを取付て補正も終わり、ほぼ実燃費を表示するようになりました。
今回は田舎道約180kmの走行でこの値です。
単身赴任をしてから10km/L以上走るようになりました。
信号もないですし、、それなりの速度なので燃費もいいようです。

わかったこと(当たり前ですが)
・クルマを転がせば燃費は伸びる(瞬間燃費が伸びるほど平均燃費も伸びる)
・アクセルをこまめに抜く(上り坂でも抜けるときは抜く)
・アイドリングが燃費を悪くしている。(信号待ちでも平均燃費がどんどん下がります)
・早めにクラッチを切らずギリギリまでエンジンブレーキを使う(エンジンブレーキは燃料をカットもしくはほとんど消費しない)
・ブースト計の負圧の針のふれと瞬間燃費に相関関係がある。(スロットル開度)

などなど。 どれも当たり前ですが実感しました。

カタログ値の燃費を出すことは不可能ではないことが分かりましたが、信号待ちなどのアイドリングが燃費を悪化させる一番の要因となっていることもわかりました。

こんなクルマで燃費は語れませんが、乗り方ひとつで、けっこう走るもんですね(。・_・。)ノ

Posted at 2010/06/06 23:55:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年10月21日 イイね!

冬支度

冬支度寒くなってきましたね〜

今日はある事情である講習を免許試験場で丸一日受けてきましたが、風邪のせいで鼻汁ダラダラで最低でした(泣)

昨年、裂けてしまった冬タイヤ、すぐに中古を2本買ったのですが、まさかのインチ間違いで、、、(阿呆) 速攻Yオク行きです(笑)
諸事情wで出費がかさんで新品は無理。やっと中古で程度のいい物を入手できました。
REVO1です。古い物だと思いますが一応9分山(イボ付き)なので、適当に止まってくれるでしょう。
交換工賃もケチったのでバランスとってません(笑)
Posted at 2009/10/21 20:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

コストパフォーマンス最重視! 限界までDIY!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOTO S8 Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 09:48:50
SUBARU GRB/GVB Spec.C純正 バッテリーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:33:58
[スバル レガシィツーリングワゴン] 後期に前期のメーター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:08:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
限定402台のSTiプロデュースカー
スバル R2 スバル R2
4気筒DOHC スーパーチャージャーエンジンです。 一昔前のターボ車のようなドッカン的な ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
MT車に乗りたくなり色々検討した結果、この車しかなかった。ブレンボ、6MT、2.5Lター ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
FFでしたがCVTなのでスムーズな加速でした。 ただNAのSOHCなのでパワー感はなし。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation